研究者
J-GLOBAL ID:201401088785238330   更新日: 2024年02月01日

横山 加奈

よこやま かな | Yokoyama Kana
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/20551683.ja.html
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2024 自動翻訳機導入による看護職の文化能力への効果と文化ケア研修プログラムの開発
  • 2020 - 2023 離島・僻地に暮らす住民のアドバンス・ケア・プランニング推進の地域づくり
  • 2016 - 2020 国保データベースを活用した若年糖尿病予備群の要因分析と保健指導ガイドライン作成
  • 2013 - 2016 看護系大学における発達障害傾向学生に対するサポート・スペクトラム構築に関する研究
  • 2012 - 2014 看護師の短期離島派遣制度「アイランドナース事業」の効果と応用に関する研究
論文 (16件):
  • 柳澤 理子, 横山 加奈, 杉山 希美, 杉山 晴子, 佐野 弥生, 竹内 恵美子, 小林 純子, 清水 かおり. 40~50代非肥満型糖尿病予備群のリスク要因の特徴 健康群,肥満型糖尿病予備群との比較. 厚生の指標. 2023. 70. 3. 19-25
  • 広瀬 会里, 入部 百合絵, 藤野 あゆみ, 横山 加奈, 石光 芙美子, 天木 伸子, 伊藤 裕子, 百瀬 由美子. 看護学生のための映像を用いた空間アセスメントの学習教材の検討. 愛知県立大学看護学部紀要. 2022. 28. 97-106
  • 広瀬 会里, 入部 百合絵, 藤野 あゆみ, 横山 加奈, 石光 芙美子, 天木 伸子, 伊藤 裕子, 百瀬 由美子. 空間のアセスメントを学習するための映像教材. 愛知県立大学看護学部紀要. 2022
  • 馬場保子, 横山加奈, 今村嘉子, 赤水れみ子, 坂本雅俊. 離島・へき地における終末期ケアの現状と多職種連携. 厚生の指標. 2021. 68. 5
  • Takuo Suzuki, Kana Futatsuishi, Kana Yokoyama, Nobuko Amaki. 皿の空間に基づく食品量推定のための点群処理法. 2020. 5665-5668
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (1件):
  • ケアリングに基づく看護技術支援マニュアル 吸入
    メジカルフレンド社 2014
講演・口頭発表等 (31件):
  • A市におけるロコモティブシンドロームとその関連要因
    (日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2022)
  • 健康教育のための歩行測定システムの構築
    (第20回情報学ワークショップ 2022)
  • 6年間のHbA1cの悪化および改善と質問紙調査による食行動との関連の検討
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 2019)
  • 看護学生の、HNBタバコに対するイメージとその関連要因
    (第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 2019)
  • 燃焼式タバコを使用していた喫煙者がHNBタバコを使用した際に何を感じたか
    (第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 2019)
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 愛知県立大学 看護学部 講師
  • 2012 - 活水女子大学 看護学部 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る