研究者
J-GLOBAL ID:201401093199514640
更新日: 2024年09月28日
末永 幸平
スエナガ コウヘイ | Suenaga Kohei
所属機関・部署:
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件):
http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~ksuenaga/
研究キーワード (8件):
静的検証
, 超準解析
, 形式手法
, 型システム
, ホーア論理
, プログラミング言語
, 無限小プログラミング
, ハイブリッドシステム
競争的資金等の研究課題 (15件):
- 2024 - 2029 宇宙線による誤動作の克服に向けた次世代集積システムの信頼性評価基盤技術の開発
- 2024 - 2027 機械学習技術による高速な演繹的推論エンジンの開発
- 2024 - 2027 信頼できる統計のための形式検証技術
- 2021 - 2026 輻射を対象とした次世代熱制御材料の研究開発
- 2020 - 2025 高相互運用性を持つソフトウェアモジュールのためのソフトウェア契約の研究
- 2020 - 2025 AI集約的サイバーフィジカルシステムの形式的解析設計手法 研究課題
- 2019 - 2024 IoT システムのための形式検証手法の深化
- 2019 - 2022 数学の自動化を推進するための機械学習を用いた定理自動証明手法
- 2015 - 2020 圏論と数理論理学によるものづくりサポート-ソフトウェア科学のシステム工学への移転
- 2015 - 2018 ハイブリッドシステムのための超準プログラミング言語理論を用いた形式手法
- 2013 - 2017 ソフトウェア契約に基づく高階型付プログラムの理論
- 2013 - 2016 無限小プログラミングによるハイブリッドシステムの形式検証手法
- 2012 - 2014 無限小プログラミングによるハイブリッドシステムの形式検証手法
- 2011 - 2013 並行プログラムのための型理論に基づく利便性の高い静的検証手法
- 2007 - 2009 並行プログラム検証のための型システムとそのオペレーティングシステムの検証への応用
全件表示
論文 (63件):
-
Tomonari Tanaka, Takumi Uezono, Kohei Suenaga, Masanori Hashimoto. Hardware Error Detection with In-Situ Monitoring of Control Flow-Related Specifications. Proceedings of ASP-DAC 2025 (To appear). 2025
-
Yuki Nishida, Kohei Suenaga, Atsushi Igarashi. iCon: Automated Verification of Inter-Transaction Properties in Tezos Smart Contracts with Unknowns. 2024. 576-584
-
小林 亮太, 中村 烈士, 五十嵐 淳, 末永 幸平, 小林 直樹. 命令型プログラムの安全性検証のための所有権主導変換. PPL 2024 論文集. 2024
-
Yusuke Kawamoto 0001, Kentaro Kobayashi, Kohei Suenaga. StatWhy: Formal Verification Tool for Statistical Hypothesis Testing Programs. CoRR. 2024. abs/2405.17492
-
Masaki Waga, Kotaro Matsuoka, Takashi Suwa, Naoki Matsumoto, Ryotaro Banno, Song Bian 0001, Kohei Suenaga. Oblivious Monitoring for Discrete-Time STL via Fully Homomorphic Encryption. CoRR. 2024. abs/2405.16767
もっと見る
MISC (3件):
-
末永幸平. 昔のネタ帳から. コンピュータソフトウェア. 2022. 39. 2. 2_92-2_93
-
Minchao Wu, Takeshi Tsukada, Hiroshi Unno, Taro Sekiyama, Kohei Suenaga. Learning Heuristics for Template-based CEGIS of Loop Invariants with Reinforcement Learning. 2021
-
末永 幸平. PLDI 2016参加報告. コンピュータソフトウェア = Computer software. 2017. 34. 1. 58-61
特許 (13件):
書籍 (2件):
-
プログラミング言語の形式的意味論入門
丸善出版 2023 ISBN:4621307630
-
理論計算機科学事典
朝倉書店 2022 ISBN:9784254122633
講演・口頭発表等 (55件):
-
制御フロー仕様から生成したペトリネットに基づくハードウェア誤動作検出手法
(DAシンポジウム 2024 2024)
-
Learning nonlinear hybrid automata from input-output time-series data
(ATVA 2023 2023)
-
Probabilistic Black-Box Checking via Active MDP Learning
(EMSOFT 2023 2023)
-
Formalizing Statistical Causality via Modal Logic
(JELIA 2023 2023)
-
Probabilistic Black-Box Checking via Active MDP Learning
(EMSOFT 2023 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
- 2005 - 2008 東京大学 大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻博士課程
- 2003 - 2005 東京大学 大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻修士課程
- 2000 - 2003 東京大学 理学部 情報科学科
- 1998 - 2000 東京大学 教養学部 理科一類
- 1995 - 1998 宮崎県立宮崎西高等学校 理数科
学位 (1件):
経歴 (14件):
- 2019/09 - 現在 一般社団法人 社会システムデザインセンター アドバイザー
- 2019/05 - 現在 株式会社センスタイムジャパン 技術顧問
- 2019/05 - 現在 ダイラムダ株式会社 技術顧問
- 2017/06 - 現在 Patentfield 株式会社 科学技術顧問
- 2017/04 - 現在 LegalForce Inc. 技術顧問
- 2013/10 - 現在 京都大学 大学院情報学研究科 准教授
- 2015/10 - 2019/03 科学技術振興機構さきがけ 兼任研究員
- 2012/04 - 2013/09 京都大学 白眉センター 特定助教
- 2011/04 - 2012/03 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
- 2011/02 - 2011/03 京都大学 大学院情報学研究科 特定研究員
- 2010/04 - 2011/01 リスボン大学 理学部 博士研究員
- 2009/04 - 2010/03 日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所 リサーチャー
- 2008/04 - 2009/03 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
- 2007/04 - 2008/03 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
全件表示
委員歴 (25件):
- 2019/04 - 現在 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 運営委員
- 2013/07 - 現在 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター 専門調査員
- 2012/02 - 現在 情報処理学会 若手研究者の会
- 2022/10 - 2023/09 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会第40回大会プログラム委員長
- 2021/05 - 2022/01 POPL 2022 プログラム委員
- 2017/04 - 2021/05 情報処理学会関西支部 支部委員
- 2019/10 - 2020/04 5th Workshop on Monitoring and Testing of Cyber-Physical Systems (MT-CPS 2020) プログラム共同委員長
- 2018/03 - 2019/03 PPL 2019 プログラム共同委員長
- 2015/04 - 2019/03 情報処理学会プログラミング研究会 運営委員
- 2015/03 - 2017/03 情報処理学会関西支部 幹事
- FLOPS 2020 プログラム委員
- 第8回機械学習工学研究会(MLSE夏合宿2024) プログラム委員長
- ATVA 2024 プログラム委員
- PEPM 2018 プログラム委員
- PPL 2017 プログラム委員
- APLAS 2015 プログラム委員
- 第77回情報処理学会大会 実行委員
- ICTAC 2015 プログラム委員
- HSCC 2015 プログラム委員
- ACSI 2015 プログラム委員
- PPL 2015 組織委員
- PPL 2014 実行委員長
- SACSIS 2013 プログラム委員
- PEPM 2012 プログラム委員
- MLSE 2020 プログラム委員
全件表示
受賞 (9件):
- 2022/09 - 日本ソフトウェア科学会 指導学生の受賞: 優秀発表賞 スマートコントラクト検証器Helmholtzのためのエラー原因提示手法
- 2022/03 - 情報処理学会ゲーム情報学研究会 指導学生の受賞:第49回GI研究発表会優秀研究賞 Feature Attributionを用いたdlshogiの指し手の解釈可能性向上手法
- 2021/10 - 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会 (CSEC 研究会) PWS優秀論文賞 完全準同型暗号を用いた秘匿LTLオンラインモニタリング
- 2021/10 - 一般社団法人 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC) CSS 2021優秀論文賞 完全準同型暗号を用いた秘匿LTLオンラインモニタリング
- 2013/09 - 京都大学 京都大学学際研究着想コンテスト優秀賞 視覚・聴覚に続く第三の電子媒体「匂い」--その時代に備えるための技術革新と社会環境整備
- 2012/06 - 日本情報処理学会 Journal of Information Processing Outstanding Paper Award Ordered types for stream processing of tree-structured data. Journal of Information Processing
- 2012/03 - 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 PPL 2012 発表賞 Programming with infinitesimals: A WHILE-language for hybrid system modeling
- 2009/03 - 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 PPL 2009 発表賞 Type-based deadlock-freedom verification for non-block-structured lock primitives and mutable references
- 2007/03 - 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 PPL 2007 発表賞 Type-based analysis of deadlock for a concurrent calculus with interrupts
全件表示
所属学会 (3件):
前のページに戻る