研究者
J-GLOBAL ID:201401098651497904   更新日: 2024年01月30日

中川 律

ナカガワ リツ | Ritsu Nakagawa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 公法学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2027 先端技術導入による教育法秩序の構造変容の解明
  • 2020 - 2023 戦後憲法学における奥平康弘
  • 2019 - 2023 教育における国家の中立性原理の政治哲学的基礎付けと憲法法理化に関する研究
  • 2019 - 2022 新教育基本法の比較教育法制研究をふまえた現代立憲主義に基づく逐条解釈
  • 2012 - 2016 新教育基本法下の「新しい教育法状況」の政策論的、制度論的および法解釈論的研究
全件表示
論文 (42件):
  • 中川 律. 改めて憲法を考える(58)赤木ファイルに見る個人の尊厳を考える : 財務省公文書改竄(かいざん)問題. 時の法令. 2021. 2127. 52-57
  • 中川 律. 教育法学における「原理の問題」 : 憲法学的視点からの批判への応答 (教育人権保障の到達点と課題) -- (特集 教育人権保障と教育法学の50年). 日本教育法学会年報. 2021. 50. 42-58
  • 中川 律. 改めて憲法を考える(53)学校再開後の子どもたちへの教育は、どのようなものであるべきなのか? : 新型コロナウィルス感染症と子どもの学習権. 時の法令. 2020. 2109. 56-62
  • 中川 律. 改めて憲法を考える(50)逃げ道を残した責任 : 国会に対する内閣の説明責任. 時の法令. 2020. 2091. 50-55
  • 中川 律. 新自由主義・教育・法律学 (シンポジウム 国家改造の諸相と社会の変容). 法の科学 = Science in law : 民主主義科学者協会法律部会機関誌. 2020. 51. 39-49
もっと見る
MISC (1件):
  • 中川 律, 世取山 洋介. 討論 18歳選挙権と政治教育の課題 (立憲主義の危機と教育法) -- (公開シンポジウム 18歳選挙権と政治教育の課題). 日本教育法学会年報. 2017. 46. 136-144
書籍 (10件):
  • アメリカ憲法の群像
    尚学社 2020 ISBN:9784860311414
  • 憲法改正をよく考える
    日本評論社 2018 ISBN:9784535522954
  • なぜ表現の自由か : 理論的視座と現況への問い
    法律文化社 2017 ISBN:9784589038555
  • 教職課程のための憲法入門
    弘文堂 2016 ISBN:9784335356520
  • 現代社会と憲法学
    弘文堂 2015 ISBN:9784335356537
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士(法学) (明治大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る