研究者
J-GLOBAL ID:201501006073968716   更新日: 2024年03月02日

水野 真二

ミズノ シンジ | MIZUNO Shinji
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 日本大学  大学院 生物資源科学研究科   准教授
研究分野 (3件): 植物分子、生理科学 ,  遺伝育種科学 ,  園芸科学
論文 (28件):
  • S. Mizuno, A. Otsuka, Y. Kamiyoshihara, K. Nashima, F. Shinmachi, K. Watanabe, A. Tateishi. Bulked sequence analysis identifies two loci controlling anthocyanin accumulation in a red-purple cultivar of Japanese leaf vegetable komatsuna (Brassica rapa L.). Acta Horticulturae. 2024
  • 水野真二, 上吉原裕亮, 大塚彩海, 立石亮, 新町文絵, 渡辺慶一. イチゴの花芽検鏡実習における実演動画と茎頂3Dモデルの利用およびその教育効果. 日本農業教育学会誌. 2023. 54. 2. 109-118
  • Yusuke Kamiyoshihara, Yuki Achiha, Shin Ishikawa, Shinji Mizuno, Hitoshi Mori, Akira Tateishi, Donald J Huber, Harry J Klee. Heteromeric interactions of ripening-related ethylene receptors in tomato fruit. Journal of Experimental Botany. 2022. 73. 19. 6773-6783
  • Shinji Mizuno, Yoshiyuki Muramatsu, Akira Tateishi, Keiichi Watanabe, Fumie Shinmachi, Masaji Koshioka, Satoshi Kubota. Effects of Root-zone Cooling with Short-day Treatment in Pot-grown Strawberry (Fragaria × ananassa Duch.) Nurseries on Flowering and Fruit Production. The Horticulture Journal. 2022. 91. 1. 1-7
  • 水野真二、成川昇、近藤春美、上吉原裕亮、立石亮、窪田聡、新町文絵、渡辺慶一. 濃赤色イチゴ新品種‘真紅の美鈴’の果実品質およびアントシアニン色素. 園芸学研究. 2021. 20. 1. 109-115
もっと見る
講演・口頭発表等 (85件):
  • ウグイスカグラ挿し木繁殖の教材的利用 -休眠枝挿しおよび緑枝挿しの発根に及ぼす挿し木用土,IBAの影響-
    (第81回日本農業教育学会、p9-12 2023)
  • 身近な材料を用いた水耕栽培教材開発の試み
    (第81回日本農業教育学会、p49-52 2023)
  • Bulked sequence analysis identifies two loci controlling anthocyanin accumulation in a red-purple cultivar of Japanese leaf vegetable komatsuna (Brassica rapa L.)
    (The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023), p93 2023)
  • Establishment of an objective evaluation method for mealy texture in tomato fruits. The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023)
    (The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023), p103 2023)
  • Comparison of the contents of free and glycosylated aroma volatiles in tomato cultivars
    (The 4th Asian Horticultural Congress (AHC2023), p112 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (千葉大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 日本大学 生物資源科学部 アグリサイエンス学科 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科 専任講師
  • 2015/04 - 2019/03 日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科 助教
  • 2007/04 - 2015/03 千葉県農林総合研究センター 暖地園芸研究所 研究員
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 日本農業教育学会 評議員・監査
  • 2021/04 - 2023/03 日本農業教育学会 評議員・事務局長・庶務幹事
所属学会 (3件):
日本農業教育学会 ,  日本植物学会 ,  日本園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る