研究者
J-GLOBAL ID:201501007167443258
更新日: 2024年01月17日
笹栗 健一
Sasaguri Kenichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (3件):
成長、発育系歯学
, 保存治療系歯学
, 補綴系歯学
研究キーワード (29件):
ガレクチン-1
, ストレス
, マウス
, マクロファージ
, 拘束ストレス
, Galectin-1
, ヒト骨芽細胞
, なし
, 歯の移動
, CADIAX ver.2.0
, 遺伝子
, PCR
, TRAP染色
, Morris水迷路
, 空間認知記憶能
, (5)cafal
, 習慣性開口運動
, 上顎前歯
, 顎関節雑音
, (1)マウス
, Cbfa1
, 側方偏位量
, (4)TRAP染色
, saliva
, 顎機能正常者群
, 顎機能不正常者群
, (2)歯の移動
, P.gingivalis
, 海馬
MISC (21件):
岡田 鈴人, 笹栗 健一, 佐藤 貞雄. アロスタシスの概念と臨床咬合学 : 生体のストレス反応における咀嚼器官の役割. 日本顎咬合学会誌 : 咬み合わせの科学 = Journal of the Academy of Gnathology and Occlusion. 2009. 29. 1. 27-34
岡田 鈴人, 笹栗 健一, 佐藤 貞雄. アロスタシスの概念と臨床咬合学:-生体のストレス反応における咀嚼器官の役割-. 日本顎咬合学会誌 咬み合わせの科学. 2009. 29. 1. 27-34
川越 俊美, 猿田 樹理, 三宅 真次郎, 笹栗 健一, 秋本 進, 佐藤 貞雄. 睡眠時の咬合接触パターンとくさび状欠損発現率の研究. 口腔衛生学会雑誌. 2008. 58. 5. 542-547
佐藤 貞雄, 笹栗 健一, 堀 紀雄, 湯山 徳行, 槻木 恵一, 李 昌一, 小野塚 実. ブラキシズムのストレス軽減作用とその機能を基盤とする歯科医療. 日本歯科医学会誌 = Journal of the Japanese Association for Dental Science : JJDS. 2005. 24. 82-86
笹栗 健一, 佐藤 貞雄, 小林 優, 久保田 英朗, 神部 芳則, 草間 幹夫. 骨格性下顎前突・開咬症例に対し外科的に上顎咬合平面後方部を圧下した上下顎同時移動手術症例. 自治医科大学医学部紀要. 2004. 27. 127-133
もっと見る
経歴 (1件):
2013 - 2014 神奈川歯科大学 歯学研究科(研究院) 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM