研究者
J-GLOBAL ID:201501008083553798
更新日: 2024年12月24日
末繁 美和
スエシゲ ミワ | Sueshige Miwa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
岡山大学 全学教育・学生支援機構
岡山大学 全学教育・学生支援機構 について
「岡山大学 全学教育・学生支援機構」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
日本語教育
研究キーワード (4件):
第二言語習得
, 日本語教育学
, Second Language Acquisition
, Japanese Language Pedagogy
競争的資金等の研究課題 (5件):
2024 - 2027 「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
2022 - 2027 「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
2020 - 2024 タンデム学習を取り入れた日本語教員養成プログラムの開発
2015 - 2020 視点表現の運用能力育成に重点を置いたオンライン学習交流用教材の開発
2013 - 2016 テキストの結束性を重視した母語別作文コーパスの作成と分析
MISC (13件):
末繁美和. タスク支援型指導を支援するタスク・バンクの構築を目指して -日本語学習者の習熟度に合わせたタスクの難易度調整-. 岡山大学教育推進機構教育研究紀要. 2025. 2. 印刷中
末繁美和. 日本語教員養成課程履修生のEタンデム前後の教授行動の変容-外国語相互作用分析システムによる授業分析を通して-. 日本語教育. 2024. 187. 243-250
末繁美和. タンデム学習を支援する日本語教材の開発 -タスク・タイプに着目して-. 岡山大学教師教育開発センター紀要. 2024. 14. 297-308
末繁美和. 日本語教育副専攻コースにおけるオンライン実習の試み -日本語教師に求められる資質・能力の養成を目指して-. 岡山大学教師教育開発センター紀要. 2022. 12. 359-373
末繁美和. 視点表現の使用にトピックが与える影響 : 日本語母語話者のナラティヴの分析を通して. 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要. 2019. 4. 101-111
もっと見る
書籍 (4件):
日本語教員 SkiP テキスト2 言語と教育
株式会社リンクアカデミー 2024
現場に役立つ日本語教育研究3 わかりやすく書ける作文シラバス
くろしお出版 2017 ISBN:9784874247525
中国人日本語学習者における視点表現の習得研究ー視座と注視点に着目してー
広島大学大学院博士学位論文 2012
日本語多義語学習辞典 形容詞・副詞編
アルク 2011 ISBN:9784757420489
講演・口頭発表等 (21件):
オンラインによるボランティア日本語教室における参加者間のインターアクションの分析 -地域型日本語教育の実現に向けて-
(2024年度第3回日本語教育学会 支部集会(中国支部) 2024)
タンデム学習を通したベトナム人日本語学習者の視点表現の発達 -日本語母語話者とのやり取りが学習者の語りに及ぼす影響に着目してー
(日本語/日本語教育研究会 第16回大会 2024)
学習者のレベルに合わせたタスクの難易度調整
(集まれ! 日本語教育の仲間たち! 2024)
タスクベースの言語指導の枠組みを用いたEタンデムの実践 -マイクロ評価における反応ベースの分析を通して-
(第34回第二言語習得研究会(JASLA))全国大会 2023)
自律的な学習を促進するための支援ー日本人学生および留学生間のタンデムの実践ー
(集まれ! 日本語教育の仲間たち! 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2012 広島大学 教育学研究科 文化教育開発
- 2012 広島大学
- 2008 九州大学 比較社会文化学府 日本社会文化
- 2008 九州大学
学位 (2件):
博士(教育学) (広島大学)
修士(比較社会文化) (九州大学)
経歴 (4件):
2022 - - 岡山大学教育推進機構 准教授
2016 - - 岡山大学全学教育・学生支援機構基幹教育センター 准教授
2015 - - 岡山大学言語教育センター 准教授
2015 - - Associate Professor,Foreign Language Education Center,Okayama University
委員歴 (5件):
2024/01 - 現在 第二言語習得研究会 ジャーナル委員会 副委員長
2017/01 - 現在 日本語教育学会 審査・運営協力員
2020/04 - 2023/03 第二言語習得研究会 ジャーナル委員
2018/04 - 2020/03 日本語教育学会 支部活動運営協力員
2015/04 - 2020/03 第二言語習得研究会 査読委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM