研究者
J-GLOBAL ID:201501010377954735   更新日: 2024年05月27日

藤本 大介

フジモト ダイスケ | DAISUKE FUJIMOTO
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所  サイバーフィジカルセキュリティ研究センター   招聘研究員
ホームページURL (1件): https://iselab.jp/fujimoto/
研究キーワード (6件): 環境電磁工学 ,  集積回路設計工学 ,  情報セキュリティ ,  計測セキュリティ ,  暗号実装 ,  ハードウェアセキュリティ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2023 機器への故意な電磁波照射による情報漏えいへの耐性獲得
  • 2019 - 2023 情報漏えいを引き起こす電磁波の計測困難化を実現する機器設計手法の開拓
  • 2020 - 2022 センサに対する電磁波を通じた攻撃手法の評価および対策検討
  • 2018 - 2021 センシング情報の真正性を保証する物理層におけるトラスト基盤の確立
  • 2018 - 2020 計測装置におけるセキュリティ要件の解明と対策技術の開発検討
全件表示
論文 (219件):
  • Daisuke Fujimoto, Taichi Sato, Koki Abe, Yuichi Hayashi. Fundamental Study on Electromagnetic Analysis Attack Detection using Oscillation Shift of Ring Oscillator. EMC Japan/APEMC Okinawa. 2024. 53-56
  • Taiki Kitazawa, Daisuke Fujimoto, Yuichi Hayashi. Extraction of Audio Information from EM Emission Caused by Loose Connectors. EMC Japan/APEMC Okinawa. 2024. 25
  • 鍛治 秀伍, 衣川 昌宏, 藤本 大介, 林 優一. 入出力回路からのバックスキャッタリングを用いた経年劣化検出手法に関する基礎検討. 信学技報. 2024. 124. 6. 14-17
  • 大貫 和基, 西山 輝, 藤本 大介, 林 優一. サイドチャネル情報を用いた誤りバイト数推定に基づく故障利用攻撃の効率化に関する基礎検討. 信学技報. 2024. 124. 6. 3-7
  • 阿部 虹稀, 北澤 太基, 藤本 大介, 林 優一. 誤り検出符号と振幅分布に着目した漏えい電磁波からのビット列復元に関する基礎検討. 信学技報. 2024. 123. 391. 94-97
もっと見る
MISC (1件):
  • 春日貴志, 林優一, 藤本大介, キム ヨンウ. 40Gbps超の信号伝送を支えるコネクタの接触性能要件の解明のためのコネクタモデル解析. 電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web). 2022. 37
特許 (1件):
  • オンチップモニタ回路及び半導体チップ
書籍 (3件):
  • LIDAR、カメラ計測におけるセキュリティ
    月刊車載テクノロジ 2020
  • 電磁セキュリティを考慮したチップ内電位測定手法
    科学情報出版 2015
  • サイドチャネル攻撃評価のための電源ノイズモデル
    科学情報出版 2013
学歴 (1件):
  • 2011 - 2014 神戸大学 大学院システム情報学研究科博士課程後期課程修了
学位 (2件):
  • 博士(工学) (神戸大学)
  • 修士(工学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2017/09 - 2023/03 横浜国立大学 先端科学高等研究院 客員助教
  • 2015/06 - 2017/03 横浜国立大学 環境情報研究院 非常勤教員
  • 2014/04 - 2015/05 神戸大学 システム情報学研究科 学術研究員
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会 運営委員
  • 2023/06 - 現在 電子情報通信学会 ハードウェアセキュリティ研究会 専門委員
  • 2023/01 - 現在 IEEE Kansai Chapter Secretary, Membership development committee
  • 2024/04 - 2024/12 Asian Hardware Oriented Security and Trust Symposium (Asian HOST) Registration Chair
  • 2023/06 - 2023/09 Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC) Technical Program Committee
全件表示
受賞 (10件):
  • 2024/05 - EMC Japan/APEMC Okinawa Excellent Paper Award Extraction of Audio Information from EM Emission Caused by Loose Connectors
  • 2024/01 - DesignCon Best Papar Award How to Design Secured Power Delivery Network (PDN) for Cryptographic Devices: Challenges, Evaluation Methods, and Solutions
  • 2021/01 - 情報セキュリティ(ISEC)研究専門委員会 SCISイノベーション論文賞 スマートロックに対する電磁波照射を用いた強制的な開錠の脅威
  • 2020/11 - ACS/IEEE International Conference on Computer Systems and Applications Best paper award How to Code Data Integrity Verification Secure Against Single-Spot-Laser-Induced Instruction Manipulation Attacks
  • 2020/08 - IEEE EMC Society Richard B.Schulz Award for Best EMC Transaction Paper Data Injection Attack against Electronic Devices with Locally Weakened Immunity using a Hardware Trojan
全件表示
所属学会 (2件):
Institute of Electrical and Electronics Engineers ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る