研究者
J-GLOBAL ID:201501013433900325   更新日: 2025年02月13日

金井 駿

カナイ シユン | Kanai Shun
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.spin.riec.tohoku.ac.jp/member/kanai.html
研究分野 (2件): 電子デバイス、電子機器 ,  電気電子材料工学
研究キーワード (5件): 量子ビット ,  スピントロニクス ,  疑似量子ビット ,  磁性 ,  エレクトロニクス
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2029 コヒーレントスピンダイナミクスを用いた省エネ・創エネデバイス
  • 2023 - 2027 スピンホールナノオッシレータのアレイ化による狭線幅RF磁場の生成と応用
  • 2023 - 2026 スピン軌道創発インダクタンスの理論と実験
  • 2021 - 2025 不確定性スピントロニクスデバイス
  • 2019 - 2024 ノンコリニアスピントロニクス
全件表示
論文 (68件):
  • Ju-Young Yoon, Yutaro Takeuchi, Ryota Takechi, Jiahao Han, Tomohiro Uchimura, Yuta Yamane, Shun Kanai, Jun’ichi Ieda, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami. Electrical mutual switching in a noncollinear-antiferromagnetic-ferromagnetic heterostructure. Nature Communications. 2025. 16. 1
  • Mehrdad Elyasi, Shun Kanai, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami, Gerrit E.W. Bauer. Effect of nonlinear magnon interactions on stochastic magnetization switching. Physical Review B. 2024. 110. 9
  • Rikuto Ota, Keito Kobayashi, Keisuke Hayakawa, Shun Kanai, Kerem Y. Çamsarı, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami. Voltage-insensitive stochastic magnetic tunnel junctions with double free layers. 2024. 125. 2
  • Manato Kawahara, Yuichiro Abe, Koki Takano, F. Joseph Heremans, Jun Ishihara, Sean E. Sullvan, Christian Vorwerk, Vrindaa Somji, Christopher P. Anderson, Gary Wolfowicz, et al. Polarization-dependent photoluminescence of Ce-implanted MgO and MgAl2O4. Applied Physics Express. 2024. 17. 081004-081004
  • Haruna Kaneko, Rikuto Ota, Keito Kobayashi, Shun Kanai, Mehrdad Elyasi, Gerrit E. W. Bauer, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami. Temperature dependence of the properties of stochastic magnetic tunnel junction with perpendicular magnetization. Applied Physics Express. 2024. 17. 5. 053001-053001
もっと見る
MISC (1件):
  • 金井駿. スピントロニクス材料の新展開. 応用物理学会 応用電子物性分科会・スピントロニクス研究会 共催研究会会誌. 2016. 巻頭言
特許 (13件):
  • 記憶素子及び記憶素子の駆動方法
  • 磁気抵抗効果素子の制御方法および磁気抵抗効果素子の制御装置
  • Control method for magnetoresistance effect element and control device for magnetoresistance effect element
  • Magnetoresistance effect element and magnetic memory
  • Magnetoresistance effect element and magnetic memory
もっと見る
講演・口頭発表等 (325件):
  • Thermal stability of epitaxial and polycrystalline Mn3Sn nanoscale single dots
    (5th IEEE Conference on Advances in Magnetics (IEEE-AIM2025), Bressanone (Bolzano), Italy, 2025/02/09-2025/02/12. 2025)
  • Operational window of inverse temperature for stochastic magnetic tunnel junctions based probabilistic computing
    (5th IEEE Conference on Advances in Magnetics (IEEE-AIM2025), Bressanone (Bolzano), Italy, 2025/02/09-2025/02/12. 2025)
  • Manipulation of quantum metric in a topological chiral antiferromagnet at room temperature
    (5th IEEE Conference on Advances in Magnetics (IEEE-AIM2025), Bressanone (Bolzano), Italy, 2025/02/09-2025/02/12. 2025)
  • Electrical mutual switching in Mn3Sn/Mo/CoFeB heterostructure
    (The 16th Joint Conference on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag (MMM-Intermag 2025) 2025)
  • Magnetic Phase Diagram of Non-collinear Antiferromagnet Mn3+xSn1-x Thin Films
    (The 16th Joint Conference on Magnetism and Magnetic Materials and Intermag (MMM-Intermag 2025), New Orleans, USA, 2025/01/13-2025/01/17. 2025)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 東北大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士課程後期3年の課程
  • 2010 - 2011 東北大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士課程前期2年の課程
  • 2007 - 2010 東北大学 工学部 情報知能システム総合学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (16件):
  • 2023/05 - 現在 東北大学 ディスティングイッシュトリサーチャー (称号)
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(兼務) 客員研究員
  • 2022/10 - 現在 東北大学 電気通信研究所 准教授
  • 2022/08 - 現在 東北大学 高等研究機構 材料科学高等研究所 (兼務)
  • 2020/05 - 現在 東北大学 高等研究機構 先端スピントロニクス研究開発センター (兼務)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/05 - 現在 Springer Nature npj Spintronics Editorial board
  • 2022/02 - 2024/03 電子材料シンポジウム 総務委員
  • 2021/04 - 2022/03 TIA Emerging electroniX research Alliance (TIA-EXA) 運営委員
  • 2015/01 - 2016/12 応用物理学会・幹事 企画幹事
  • 2014/04 - 2015/03 電子材料シンポジウム 実行委員
受賞 (15件):
  • 2023/11 - 東北大学 先端スピントロニクス研究開発センター(スピントロニクス世界トップ(レベル研究拠点) 2023年度スピントロニクス世界トップレベル研究拠点賞 Investigation of probabilistic and quantum spin dynamics for unconventional electronics
  • 2023/04 - 文部科学省 令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 磁性スピンダイナミクスの新概念素子応用
  • 2023/02 - 本多記念会 第44回本多記念研究奨励賞 金属磁性スピンダイナミクスの新概念素子応用
  • 2018/03 - 東北大学 第1 回 東北大学 電気・情報系若手優秀研究賞
  • 2017/06 - 一般財団法人安藤研究所 第30回(2016年度)安藤博記念学術奨励賞 強磁性体/酸化物界面の電界制御とその記憶素子応用
全件表示
所属学会 (4件):
日本応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  IEEE Magnetics Society ,  アメリカ物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る