研究者
J-GLOBAL ID:201501014910022403   更新日: 2024年03月28日

渡邉 雅俊

ワタナベ マサトシ | Watanabe Masatoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育心理学
研究キーワード (9件): 学校不適応 ,  特別な教育的支援を必要とする児童生徒 ,  発達障害 ,  不登校 ,  認知発達 ,  知的障害 ,  仲間との相互作用 ,  アセスメント ,  教員養成
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2022 知的障害児の仲間との相互作用による学習活動における認知特性とその援助方法
  • 2013 - 2017 インクルーシブ教育に必要な教員養成に関する研究
  • 2013 - 2016 知的障害児の問題解決における仲間との相互作用の特徴とその援助に関する基礎的研究
  • 2010 - 2012 知的障害児の日常的問題解決におけるプランニングの発達とその援助に関する基礎的研究
論文 (49件):
  • 渡邉 雅俊. 学校ストレスの観点に基づく発達障害のある児童生徒の不登校の理解. 國學院大學人間開発学部研究. 2024. 15. 65-80
  • 渡邉 雅俊. 幼児の造形表現の共同制作における合意形成の援助が見立ての学習に及ぼす効果. 教授学習心理学研究. 2023. 18. 2. 75-85
  • 渡邉 雅俊. 発達障害が疑われる児童生徒の教育心理臨床におけるWISC-Vの活用. 國學院大學人間開発学研究. 2023. 14. 71-86
  • 渡邉雅俊. 知的障害のある児童生徒の造形表現における仲間との相互作用への支援事例. 國學院大學人間開発学研究. 2022. 33. 77-91
  • 鳥海 順子, 廣瀬 信雄, 小畑 文也, 古屋 義博, 吉井 勘人, 渡邉 雅俊. インクルーシブ教育を見据えた教員養成に関する研究 : 通級による指導を経験した中学校教員に対するニーズ調査. 山梨障害児教育学研究紀要. 2021. 15. 75-84
もっと見る
書籍 (1件):
  • 子どもの育ちと多様性に向き合う障害児保育
    株式会社みらい 2024 ISBN:9784860156190
講演・口頭発表等 (75件):
  • 幼児の造形表現における話し合いの援助の効果
    (日本発達心理学会第34回大会(立命館大学) 2023)
  • 子どもの造形表現における共同制作の援助方法
    (日本子ども学会学術集会第18回子ども学会議(東海学院大学) 2022)
  • インクルーシブ教育に必要な教員養成に関する研究-通級による指導を経験した中学校教員に対するニーズ調査 -
    (日本特殊教育学会第 58 回大会 (福岡教育大学) 2020)
  • 仲間との相互作用の促進による幼児の造形表現の援助
    (日本発達心理学会第31回大会(関西地区懇話会) 2020)
  • インクルーシブ教育に必要な教員養成に関する研究-通級による指導を経験した小学校教員に対するニーズ調査-
    (日本特殊教育学会第57回大会(広島大学) 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 発達支援講座
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (4件):
  • 2014/04 - 現在 國學院大學 人間開発学部 教授
  • 2008/10 - 2014/03 山梨大学 大学院教育学研究科 准教授
  • 2006/04 - 2008/09 静岡英和学院大学 人間社会学部 人間社会学科 講師
  • 2003/04 - 2006/03 静岡英和学院大学 人間社会学部 地域福祉学科 助手
受賞 (2件):
  • 2019/10 - 國學院大學人間開発学会 研究奨励賞
  • 2009/09 - 日本特殊教育学会 研究奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る