研究者
J-GLOBAL ID:201501016614663880   更新日: 2024年04月22日

宮川 知保

ミヤガワ チホ | Miyagawa Chiho
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (3件): 卵巣癌 ,  婦人科手術 ,  婦人科腫瘍
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 上皮指向性CD8T細胞誘導による新規癌免疫療法の開発
  • 2023 - 2026 マウス細胞株ライブラリーを用いた卵巣明細胞癌に対する新規バイオマーカーの探索
論文 (15件):
  • Kohei Hamada, Ryusuke Murakami, Akihiko Ueda, Yoko Kashima, Chiho Miyagawa, Mana Taki, Koji Yamanoi, Ken Yamaguchi, Junzo Hamanishi, Sachiko Minamiguchi, et al. A deep learning-based assessment pipeline for intraepithelial and stromal tumor-infiltrating lymphocytes in high-grade serous ovarian carcinoma. The American journal of pathology. 2024
  • Yoko Kashima, Kosuke Murakami, Chiho Miyagawa, Hisamitsu Takaya, Yasushi Kotani, Hidekatsu Nakai, Noriomi Matsumura. Treatment for Locally Resectable Stage IIIC1 Cervical Cancer: A Retrospective, Single-Institution Study. Healthcare. 2023. 11. 5. 632-632
  • Chiho Miyagawa, Hidekatsu Nakai, Tomoyuki Otani, Ryusuke Murakami, Shiki Takamura, Hisamitsu Takaya, Kosuke Murakami, Masaki Mandai, Noriomi Matsumura. Histopathological subtyping of high-grade serous ovarian cancer using whole slide imaging. Journal of Gynecologic Oncology. 2023. 34
  • Hanako Sato, Yasushi Kotani,*, Chiho Miyagawa, Tamaki Yahata, Kosuke Murakami, Hidekatsu Nakai, Tomoyuki Otani, Noriomi Matsumura. Recurrence of low-grade serous ovarian cancer successfully treated with Gemcitabine and Bevacizumab: a case report and literature review. European Journal of Gynaecological Oncology. 2022
  • Chiho Miyagawa, Kosuke Murakami, Takako Tobiume, Takafumi Nonogaki, Noriomi Matsumura. Characterization of patients that can continue conservative treatment for adenomyosis. BMC Women's Health. 2021. 21. 1
もっと見る
MISC (18件):
  • 小谷 泰史, 飛梅 孝子, 山本 貴子, 藤島 理沙, 宮川 知保, 青木 稚人, 葉 宜慧, 高松 士朗, 村上 幸祐, 高矢 寿光, et al. 子宮腺筋症の妊孕性温存手術 腹腔鏡下子宮腺筋症切除術における術後妊娠率と再手術率 開腹手術との比較検討. 日本エンドメトリオーシス学会会誌. 2018. 39. 105-108
  • 小谷 泰史, 飛梅 孝子, 山本 貴子, 藤島 理沙, 宮川 知保, 青木 稚人, 葉 宜慧, 高松 士朗, 村上 幸祐, 高矢 寿光, et al. 子宮腺筋症の妊孕性温存手術 腹腔鏡下子宮腺筋症切除術における術後妊娠率と再手術率 開腹手術との比較検討. 日本エンドメトリオーシス学会会誌. 2018. 39. 105-108
  • 村上 幸祐, 小谷 泰史, 山本 貴子, 藤島 理沙, 宮川 知保, 重田 護, 高松 士朗, 葉 宜慧, 貫戸 明子, 高矢 寿光, et al. 誰もが安全にできるLSCをめざして. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2017. 33. Suppl.I. 336-336
  • 高矢 寿光, 小谷 泰史, 山本 貴子, 藤島 理沙, 宮川 知保, 青木 稚人, 重田 護, 高松 士朗, 葉 宜慧, 村上 幸祐, et al. 困難症例に対する腹腔鏡下子宮全摘術 子宮内膜症、頸部筋腫、巨大子宮の当科での対応. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2017. 33. Suppl.I. 860-860
  • 重田 護, 小谷 泰史, 山本 貴子, 藤島 理沙, 宮川 知保, 青木 稚人, 高松 士朗, 葉 宜慧, 村上 幸祐, 貫戸 明子, et al. 腹腔鏡下子宮筋腫核出術における腹腔鏡超音波検査の有効性の検討. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2017. 33. Suppl.I. 1114-1114
もっと見る
講演・口頭発表等 (163件):
  • 17年に診断された成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化の一例
    (日本癌治療学会学術集会抄録集 2023)
  • GOPC-ROS1融合遺伝子を認めた卵巣高異型度漿液性癌の一例
    (日本癌治療学会学術集会抄録集 2023)
  • 妊孕性温存治療中BRAF融合型神経内分泌癌成分の転移が急速に進行した子宮内膜癌の1例
    (日本癌治療学会学術集会抄録集 2023)
  • Lynch症候群において組織型および遺伝子特性の異なる子宮・卵巣の重複癌を認めた一例
    (日本癌治療学会学術集会抄録集 2023)
  • 遺伝子パネル検査によってROS1阻害剤の治験への登録に至った卵巣高異型度漿液性癌の1例
    (産婦人科の進歩 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2020 - 2024 近畿大学 大学院医学研究科 女性機能病態・周産期医学分野
  • 2007 - 2013 近畿大学医学部 医学部
学位 (2件):
  • 学士(医学) (近畿大学)
  • 博士(医学) (近畿大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 大阪府済生会富田林病院 産婦人科
  • 2019/06 - 2024/03 近畿大学病院 産科婦人科学教室 助教
  • 2017/06 - 2019/05 大阪赤十字病院 産婦人科
  • 2015/04 - 2017/05 近畿大学病院 産科婦人科学教室 助教
  • 2013/04 - 2015/03 近畿大学病院 臨床研修センター
受賞 (3件):
  • 2022/12 - 日本婦人科がん分子標的研究会 井上賞 卵巣明細胞癌マウスモデルの腫瘍免疫の解析および抗体薬の治療効果に関する検討
  • 2022/07 - 近畿大学医学会 近畿大学医学会学術講演会 一般演題優秀賞 AIを用いた、卵巣高異型度漿液性癌の病理形態学的分類の確立
  • 2021/03 - 近畿産科婦人科学会 優秀論文賞 局所進行子宮頸癌に対する腹腔鏡下傍大動脈リンパ節摘出術の有用性と安全性の検討
所属学会 (6件):
日本産科婦人科内視鏡学会 ,  日本周産期新生児学会 ,  日本婦人科腫瘍学会 ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本エンドメトリオーシス学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る