研究者
J-GLOBAL ID:201501018250430607   更新日: 2023年10月03日

米倉 暢大

ヨネクラ ノブヒロ | YONEKURA Nobuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 民事法学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 差押えの効力と差押債権者の実体法上の地位
  • 2015 - 2020 私人の権利行使を通じた法の実現-法目的の複層的実現手法の理論化と制度設計の提案
論文 (1件):
  • 米倉 暢大. 3当事者間の相殺に関する合意と差押え. 民法学の継承と展開. 2021. 429-443
MISC (16件):
  • 米倉暢大. 民事裁判のIT化と時効. 法律時報. 2023. 95. 11. 44-49
  • 米倉暢大. 破産管財人による債務の承認と時効障害. 新・判例解説Watch. 2023. 33. 227-230
  • 米倉暢大. 一般の先取特権に基づく配当要求と時効障害--最二小判令2.9.18の検討--. 金融法務事情. 2023. 2207. 42-54
  • 米倉暢大. 注文者の責めに帰すべき事由による仕事の完成不能と請負人の報酬請求権. 民法判例百選II 債権 [第9版]. 2023. 120-121
  • 米倉暢大. 債権等の消滅時効(時効期間・起算点)(3・完). 民商法雑誌. 2022. 158. 4. 1063-1140
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2012 東京大学 大学院法学政治学研究科修了
学位 (1件):
  • 法務博士(専門職) (東京大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る