研究者
J-GLOBAL ID:201501018765478482   更新日: 2024年01月17日

石田 正昭

イシダ マサアキ | Ishida Masaaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80144228.ja.html
研究分野 (1件): 食料農業経済
研究キーワード (30件): アルザスワイン ,  農業水利施設 ,  と畜場 ,  食肉衛生検査 ,  自己責任 ,  広告宣伝 ,  農作業受委託 ,  ディアコニー ,  NPO ,  地域再生 ,  農村ツーリズム ,  家族類型 ,  コミュニティビジネス ,  ソーシャルガバナンス ,  木質バイオマス ,  市民参加 ,  Bodensee-Stiftung ,  イクレイ・ジャパン ,  地域用水 ,  高齢者協同組合 ,  農産物加工・直売 ,  製品ライフサイクル ,  信用事業 ,  農協 ,  水田農業 ,  有機農業 ,  耕脈 ,  産業組織論 ,  食品産業 ,  循環型社会
論文 (1件):
MISC (120件):
  • 石田 正昭, 牟田 天平, 馬場 利彦. 座談会 JAの運動方針を読む (特集 JA : 責任と期待). 農業と経済. 2012. 78. 8. 5-38
  • 石田 正昭. 協同組合として取り組んでいかなければならないこと (特集 第26回JA全国大会議案を読み解く(1)私たちを取り巻く環境の変化と現在の課題とは). 月刊JA. 2012. 58. 5. 31-35
  • 石田 正昭. 事業多角化の条件と経営理論 (特集 事業多角化で拓く農業経営の針路) -- (求められるマネジメント). 農業と経済. 2012. 78. 2. 5-18
  • 石田 正昭. 協同組合の未来を見据えて(第6回)促進しよう!JAの参加型民主主義(2). 月刊JA. 2011. 57. 9. 6-9
  • 石田 正昭. 協同組合の未来を見据えて(第5回)促進しよう!JAの参加型民主主義(1). 月刊JA. 2011. 57. 8. 2-5
もっと見る
書籍 (3件):
  • JAの価値と役割
    全国共同出版 2017
  • 農協改革を協同組合から問うII
    『にじ』JC総研 2017
  • JAで「働く」ということ
    家の光協会 2017
経歴 (1件):
  • 2013 - 2014 三重大学 大学院・生物資源学研究科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る