研究者
J-GLOBAL ID:201501019087099936   更新日: 2022年09月30日

中島 充代

ナカシマ ミツヨ | Nakashima Mitsuyo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (1件): 精神看護学 乳がん患者の意思決定
論文 (26件):
  • 中島 充代, 中山政弘, 池田 智, 大重育美, 原田春美, 倉知延章. 自閉スペクトラム症を有する人への精神科訪問看護支援の実施と構造. 日本看護福祉学会誌. 2022. 27. 2. 13-20
  • Satoshi Ikeda, Hisashi Eguchi, Hisanori Hiro, Kosuke Mafune, Ayako Hino, Kayoko Koga, Kazumi Nishimura, Mitsuyo Nakashima. Work engagement mediates the relationship between job resources and work-to-family positive spillover (WFPS) for home-visit nursing staff. Environmental and Occupational Health Practice. 2022. 4. 1
  • Satoshi Ikeda, Hisashi Eguchi, Hisanori Hiro, Kosuke Mafune, Kayoko Koga, Kazumi Nishimura, Mitsuyo Nakashima. Work-Family Spillover, Job Demand, Job Control, and Workplace Social Support Affect the Mental Health of Home-Visit Nursing Staff. JOURNAL OF UOEH. 2021. 43. 1. 51-60
  • 小柳康子, 中島充代, 池田智, 大重育美, 倉知延章. インクルージョンを目指す学校におけるメンタルヘルスサポートの試み-ロンドン東部の高校におけるアウトソーシングによるメンタルヘルスのサポートの事例を通して. 福岡大学教職課程教育センター紀要. 2020. 5. 93-105
  • 中島充代. 【つかえる・わかる・役に立つ 臨床現場の困ったを解決する看護理論】ロッターのローカス・オブ・コントロール 解説編. 月刊ナーシング. 2018. 38. 12. 72-74
もっと見る
書籍 (2件):
  • ナーシング・サプリ イメージできる病態生理学(改訂2版)
    メディカ出版 2017
  • 精神科看護らしい口腔ケアへの探究
    2011
講演・口頭発表等 (18件):
  • 不確かな時代を確かな看護で切り拓く為の人材確保の方略: 精神看護のAPN育成に必要な教員確保に焦点を当てて
    (第38回日本看護科学学会学術集会 2018)
  • 病院に勤務する精神看護専門看護師の配置と活用に関する要因
    (第37回日本看護科学学会学術集会 2017)
  • 各都道府県の精神科平均在院日数と各都道府県のリソースナース数や養成課程数との関連
    (第37回日本看護科学学会学術集会 2017)
  • 訪問看護師が実施する自閉スペクトラム症を有する人への支援内容
    (第36回日本社会精神医学会 2017)
  • Relationship between depression and cumulative fatigue symptoms and the two-shift rotation of nurses in Japan
    (The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference 2016)
もっと見る
学位 (1件):
  • 看護学博士 (九州大学)
所属学会 (6件):
日本看護福祉学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本臨床心理士協会 ,  日本看護協会 ,  日本社会精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る