研究者
J-GLOBAL ID:201501020337489890   更新日: 2024年04月17日

山田 剛史

ヤマダ タケシ | Yamada Takeshi
所属機関・部署:
職名: 特任講師
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80633263.ja.html
研究分野 (3件): 有機合成化学 ,  ケミカルバイオロジー ,  生物分子化学
研究キーワード (5件): 有機合成化学 ,  核酸化学 ,  核酸医薬 ,  RNA結合性低分子 ,  ケミカルバイオロジー
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 ミスマッチ結合分子の異常伸長リピート配列への結合経路と短縮誘導効果の解明
  • 2022 - 2025 環状RNAの生合成を促進するアンチセンスオリゴの開発
  • 2019 - 2022 異常伸長したリピートヘアピン上で自発的にオリゴマー化する低分子の開発
  • 2017 - 2020 過剰伸長RNAリピートを選択的に加水分解する低分子の開発
  • 2014 - 2019 リピート結合分子をプローブとしたトリヌクレオチドリピート病の化学生物学研究
全件表示
論文 (25件):
  • Lu Ni, Takeshi Yamada, Kazuhiko Nakatani. Utility of oligonucleotide in upregulating circular RNA production in a cellular model. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Takeshi Yamada, Shuhei Sakurabayashi, Noriaki Sugiura, Hitoshi Haneoka, Kazuhiko Nakatani. NMR analysis of 15N-labeled naphthyridine carbamate dimer (NCD) to contiguous CGG/CGG units in DNA. Chemical Communications. 2024. 60. 27. 3645-3648
  • Lu Ni, Takeshi Yamada, Kazuhiko Nakatani. Utility of oligonucleotide in upregulating circular RNA production in a cellular model. 2024
  • Qingwen Chen, Takeshi Yamada, Asako Murata, Ayako Sugai, Yasuyuki Matsushita, Kazuhiko Nakatani. A machine learning approach toward generating the focused molecule library targeting CAG repeat DNA. Digital Discovery. 2024. 3. 2. 243-248
  • Qingwen Chen, Takeshi Yamada, Koichi Miyagawa, Asako Murata, Mitsuo Shoji, Kazuhiko Nakatani. A new small molecule DoNA binding to CAG repeat RNA. Bioorganic & Medicinal Chemistry. 2024. 98. 117580-117580
もっと見る
MISC (17件):
  • 櫻林修平, 櫻林修平, 古板恭子, 山田剛史, 藤原敏道, 中谷和彦, 児嶋長次郎, 児嶋長次郎. CGGリピート結合薬剤ナフチリジンダイマーによるDNA認識機構のNMR解析. Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan. 2022. 61st
  • 櫻林修平, 山田剛史, 中谷和彦. 7位修飾ナフチリジンカルバメートダイマーの合成と結合特性. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 99th
  • 八木勇樹, 山田剛史, 中谷和彦. 配列選択的ピリミジン塩基の酸化を指向した,ナフチリジンカルバメートダイマー誘導体の合成とその評価. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 99th
  • 三木翔太, 三木翔太, 山田剛史, 中谷和彦. RNA切断活性をもつミスマッチ結合性リガンドの開発. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2017. 97th
  • 石井陽大, 正木慶昭, 山田剛史, 岡庭夏己, 永田哲也, 武田伸一, 金森功吏, 大窪章寛, 清尾康志, 関根光雄. 筋ジストロフィー治療を指向した塩基部修飾2′-O-MCE RNAの合成と性質. 日本化学会講演予稿集. 2014. 94th. 3
もっと見る
特許 (8件):
  • 一本鎖核酸及びその用途
  • 一本鎖核酸及びその用途
  • Chemical modification of monomers and oligonucleotides using cycloaddition
  • Chemical modifications of monomers and oligonucleotides with click components for conjugation with ligands
  • 2'-hydroxyl-modified ribonucleoside derivative
もっと見る
書籍 (1件):
  • Synthesis and Exon-Skipping Activity of Chemically Modified RNAs. Chemical Biology of Nucleic Acids
    Chemical Biology of Nucleic Acids, Springer 2014 ISBN:9783642544514
講演・口頭発表等 (63件):
  • リン酸骨格およびダイナミクスに着目したミスマッチDNA-低分子複合体のNMR解析
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • NMR determination of the binding mode of naphthyridine carbamate dimer (NCD) to CGG repeat DNA
    (International symposium on nucleic acid chemistry (ISNAC) 2023 2023)
  • Predicting Molecular Interactions by Graph Convolutional Neural Networks with Global Features
    (International symposium on nucleic acid chemistry (ISNAC) 2023 2023)
  • NMR determination of the binding mode of naphthyridine carbamate dimer (NCD) to CGG repeat DNA
    (核酸化学若手フォーラム2023 2023)
  • Investigating new methods for up-regulating the production of circular RNA using cellular models
    (日本核酸医薬学会第8回年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 分子生命科学専攻
  • 2006 - 2008 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 分子生命科学専攻
  • 2006 - 東京工業大学 生命理工学部 生命科学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
経歴 (10件):
  • 2023/07 - 現在 大阪大学 産業科学研究所 招聘教員
  • 2023/04 - 現在 東京医科歯科大学 統合研究機構先端医歯工学創成研究クラスター核酸・ペプチド創薬治療研究センター 特任講師
  • 2020/01 - 2023/03 大阪大学 産業科学研究所 助教
  • 2015/07 - 2020/01 大阪大学 産業科学研究所 特任助教
  • 2014/08 - 2015/06 大阪大学 産業科学研究所 特任研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/03 - 東京工業大学 手島精一記念研究賞(発明賞) 「2'水酸基修飾リボヌクレオシド誘導体」
  • 2013/02 - 財団法人手島工業教育資金団 手島精一記念研究賞博士論文賞 「核酸医薬を指向した新規オリゴリボヌクレオチドの合成と性質」
  • 2010/11 - ISNAC Student Oral Award, The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
所属学会 (3件):
日本核酸医薬学会 ,  日本化学会 ,  日本核酸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る