- 2024 - 2028 終末期がん患者の主体的な生活を支援する実践モデルの開発
- 2020 - 2025 血縁者間造血細胞移植ドナーの心理的経験
- 2018 - 2024 独居等で療養生活を支える家族のいない中高年がん患者の心理社会的支援に関する研究
- 2017 - 2022 がん化学療法サバイバーが就労する『働きづらさ』の支障程度を示す枠組の開発
- 2018 - 2019 「改訂版4職種(NPRO)連携教育「急性期医療現場演劇ワークショップ」の評価.
- 2017 - 2018 長期継続がん化学療法によるしびれの生活経験と維持リハビリテーション介入の可能性
- 2017 - 2018 急性期医療場面を学ぶ多分野医療学生用の演劇ワークショップ型学習支援プログラム構築
- 2016 - 2017 がん化学療法によるしびれの生活経験-看護師と作業療法士による支援に向けて
- 2013 - 2017 がん闘病生活10年間におけるサポートグループ参加と当事者間支援の実際とその意味
- 2015 - 2016 演劇ワークショップ急性期看護技術演習に多学科で協働して取組む可能性の検討
- 2014 - 2015 潜在看護師に対するキャリア支援 ~看護教育への活用に向けた予備的研究~
- 2014 - 2015 急性期看護に必要な創造性と主体性を育む演出家とのコラボレーション教育と効果
- 2010 - 2012 終末期看護の醍醐味-看護師のターミナルケアに携わる困難と魅力
- 2009 - 2012 緩和ケアの実践知に基づく看護援助方法論のモデル構築
- 2007 - 2009 がん患者の生活再構築に向けてのニーズ-在院日数短縮後の退院時・外来看護のあり方
- 2005 - 2008 地域を拠点とした包括的ながんサポート提供システムの構築と評価に関する研究「がんサポート・センター」モデルの構築と評価
全件表示