研究者
J-GLOBAL ID:201501024507814133   更新日: 2024年03月30日

長田 典之

オサダ ノリユキ | Osada Noriyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80400307.ja.html
研究分野 (1件): 森林科学
研究キーワード (5件): 樹形 ,  フェノロジー ,  シュート ,  樹木 ,  森林
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2023 森林の伐採が林冠の動植物群集に与える影響 ~屋久島のヤクスギ林を例として~
  • 2019 - 2022 暖温帯林共存樹種の葉のフェノロジーと被食率、生産性の関係に基づく温暖化影響の予測
  • 2017 - 2020 樹上性カタツムリを指標とした森林の分断化影響評価
  • 2015 - 2018 日本全国の樹木の展葉・落葉フェノロジーの予測モデルの開発
  • 2011 - 2014 窒素負荷がもたらす森林木本種の窒素利用の変化に伴うコストの定量
全件表示
論文 (52件):
  • Ikuyo Saeki, Sho Hioki, Wakana A. Azuma, Noriyuki Osada, Shigeru Niwa, Aino T. Ota, Hiroaki Ishii. Legacy over a thousand years: Canopy soil of old-growth forest fosters rich and unique invertebrate diversity that is slow to recover from human disturbance. Biological Conservation. 2024. 292. 110520-110520
  • 萩原 幹花, 日浦 勉, 長田 典之, 石原 正恵. ブナにおけるVOCsと葉形質の地理的変異. 日本森林学会大会発表データベース. 2022. 133. 465
  • Takuma Goto, Noriyuki Osada. Geographic variation in shoot structure in association with fruit size in an evergreen woody species. AoB PLANTS. 2021. 13. 3
  • Noriyuki Osada. Differential springtime branch warming controls intra-crown nitrogen allocation and leaf photosynthetic traits in understory saplings of a temperate deciduous species. Oecologia. 2021. 196. 2. 331-340
  • Noriyuki Osada. Intraspecific variation in spring leaf phenology and duration of leaf expansion in relation to leaf habit and leaf size of temperate tree species. Plant Ecology. 2020. 221. 10. 939-950
もっと見る
書籍 (6件):
  • 森林生態学
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254470543
  • 森林環境2017
    森林文化協会 2017
  • アジアの熱帯生態学
    東海大学出版会 2013
  • 熱帯雨林の自然史ー東南アジアのフィールドから
    東海大学出版会 2008
  • 植物生態生理学第2版
    シュプリンガー 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • ブナの展葉フェノロジーの遺伝的分化パターン
    (日本森林学会 2021)
  • 常緑広葉樹と落葉広葉樹の展葉フェノロジーおよび展葉にともなう葉形質の変化パターン
    (日本生態学会 2021)
  • 暖温帯二次林林床における25樹種での葉柄の構造と力学的性質の関係
    (日本生態学会 2021)
  • 暖温帯二次林林床における樹木18種のシュート形態に基づく樹高戦略
    (日本生態学会 2021)
  • 森林の分断化が陸産出貝類に与える影響
    (日本生態学会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2001 京都大学 大学院農学研究科博士後期課程 地域環境科学専攻
  • 1995 - 1997 京都大学 大学院農学研究科修士課程 地域環境科学専攻
  • 1991 - 1995 京都大学 農学部 林学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 名城大学 農学部 准教授
  • 2014/07 - 2017/03 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 特任助教
  • 2013/08 - 2014/06 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 研究員
  • 2009/09 - 2013/07 京都大学 フィールド科学教育研究センター 研究員
  • 2009/04 - 2009/08 東北大学 大学院生命科学研究科 博士研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2019/01 - 現在 Associate Editor in Chief, Ecological Research 誌
  • 2018/04 - 2021/03 日本生態学会ポスター部会
  • 2020/03 - 日本生態学会名古屋大会企画委員 ポスター会場担当
  • 2017/01 - 2018/12 Editorial Board, Ecological Research 誌
受賞 (2件):
  • 2004/08 - 日本生態学会 Ecological Research論文賞
  • 2003/06 - 日本熱帯生態学会 吉良賞奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る