研究者
J-GLOBAL ID:201501043353734772   更新日: 2024年02月01日

富樫 陽太

トガシ ヨウタ | Togashi Yota
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 地盤工学
研究キーワード (3件): トンネル工学 ,  岩盤力学 ,  地盤工学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 トンネル掘削に伴う崩壊の進行性を考慮した切羽安定性理論の開発
  • 2020 - 2024 大気圧変動を外力とした原位置岩盤の浸透特性評価手法の開発
  • 2022 - 2024 大断面函体推進における摩擦低減材の性能強化
  • 2022 - 2023 ねじりを利用した岩石角柱供試体の単純せん断試験方法の開発
  • 2021 - 2022 降雨に伴う大規模斜面崩壊の予測に資する堆積岩の不飽和強度特性の検討
全件表示
論文 (27件):
  • 川久保昌平, 大野宏和, 松井裕哉, 富樫陽太, 谷 和夫, 加藤猛士. ボアホールジャッキ試験による異方性岩盤のヤング率解析法. 地盤工学ジャーナル. 2022. 17. 3. 393-400
  • Yota Togashi, Kazuki Mizuo, Masahiko Osada, Tadashi Yamabe, Hiroshi Kameya. Evaluating changes in the degree of saturation in excavation disturbed zones using a stochastic differential equation. Computers and Geotechnics. 2022
  • Mamoru Kikumoto, Yota Togashi. Method for Measuring Three-Dimensional Strain Tensor of Rock Specimen Using Strain Gauges. Rock Mechanics and Rock Engineering. 2022
  • Yota Togashi, Mamoru Kikumoto, Kazuo Tani, Koichi Hosoda, Koji Ogawa. Influence of End Restraints on Strain Responses of Anisotropic Tuff During Triaxial Compression. Rock Mechanics and Rock Engineering. 2022
  • Yota Togashi, Mamoru Kikumoto, Kazuo Tani, Koichi Hosoda, Koji Ogawa. Determination of 12 orthotropic elastic constants for rocks. International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences. 2021. 147
もっと見る
MISC (1件):
  • 富樫 陽太, 菊本 統, 谷 和夫. 原位置岩盤ねじりせん断試験による面内等方弾性体を仮定した岩盤の変形特性の異方性の特定方法. 岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集. 2014. 42. 262-267
特許 (13件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Deformation anisotropy of sedimentary rock sampled from deep seabed near subduction zone
    (ISRM Int. sym. YSRM 2019 & REIF 2019 2019)
  • Pore air pressure measurement at Mont Terri Rock Laboratory, Switzerland
    (ISRM Int. sym. YSRM 2019 & REIF 2019 2019)
  • Determination of anisotropic deformability parameters of tuff by a single triaxial test
    (16th ARC of ISSMGE 2019)
  • Anisotropic deformation characteristics of soft mudstone via measuring full strain tensor components during triaxial compression
    (ISRM Congress 2019 2019)
  • Non-axisymmetric and/or non-elementary response of anisotropic tuff in axisymmetric, elementary triaxial test
    (IS-Glasgow 2019 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 都市イノベーション専攻 博士課程後期
  • 2009 - 2011 横浜国立大学大学院 工学府 社会空間システム学専攻 博士課程前期
  • 2004 - 2008 横浜国立大学 工学部 建設学科 シビルエンジニアリングコース
学位 (3件):
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
  • 修士(工学) (横浜国立大学)
  • 学士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (3件):
  • 2018/03 - 現在 埼玉大学大学院 理工学研究科 助教
  • 2014/04 - 2018/02 鉄道総合技術研究所 研究員
  • 2008/04 - 2009/03 神奈川県 藤沢土木事務所 道路都市課 技師
委員歴 (12件):
  • 2019/07 - 現在 文部科学省 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
  • 2019/04 - 現在 国土交通省 関東地方整備局 北首都国道事務所総合評価審査分科会
  • 2018/05 - 現在 (公社)地盤工学会 TC101国内委員会
  • 2019/07 - 2022/03 (公社)地盤工学会関東支部 地盤工学のあり方応用地質学と地盤工学の協働を考える研究委員会 委員
  • 2021/12 - 土木学会 岩盤力学委員会 岩盤斜面研究小委員会 委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/06 - Walter Wittke Foundation Walter Wittke Prize 2023
  • 2022/10 - International Society for Rock Mechanics and Rock Engineering Young Rock Engineer Award
  • 2019/11 - 埼玉大学 学長表彰 学長奨励賞(教育・研究)
  • 2019/04 - 文部科学省 平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2018/06 - (公社)地盤工学会 平成29年度 研究奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
土木学会 ,  地盤工学会 ,  岩の力学連合会 ,  資源素材学会 ,  日本応用地質学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る