研究者
J-GLOBAL ID:201501044545463981   更新日: 2024年05月28日

前田 真砂美

マエダ マサミ | MAEDA Masami
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 外国語教育 ,  言語学
研究キーワード (1件): 中国語学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 現代中国語における程度性の言語化と比較・数量に関する研究
  • 2017 - 2020 現代中国語における程度表現のメカニズムに関する研究
  • 2018 - 境外漢語語法学史及数拠庫建設(日本篇)
論文 (12件):
  • 前田真砂美. 文部省主催支那時文講習会および二種の『支那時文講習教材』. 奈良女子大学文学部研究教育年報. 2024. 20. 13-25
  • 前田真砂美. “是...的”文の“的”の位置と話し言葉-不定名詞と人称代詞が目的語になる場合-. 叙説. 2022. 49. 94(1)-79(16)
  • 前田真砂美. 基于主要期刊论文发表情况的日本汉语语法研究发展趋势--《中国语学》、《现代中国语研究》、《日中言语对照研究论集》、《中国语文法研究》上的论文发表情况. 中国語文法研究. 2021. 2021年巻. 1-25
  • 前田真砂美. 疑問詞疑問文と“了”. 奈良女子大学日本アジア言語文化学会『叙説』第47号. 2020. 367(1)-352(16)
  • 前田 真砂美. “比”構文における〈A+V〉と数量句. 『現代中国語研究』第21期. 2019. 86-96
もっと見る
MISC (1件):
  • 前田真砂美, 大平幸代, 野村鮎子. コロナ禍における授業の取り組み-文学部「中国語I」-. 奈良女子大学文学部研究教育年報. 2021. 18. 9-14
書籍 (1件):
  • 中国語学辞典
    岩波書店 2022 ISBN:9784000803229
講演・口頭発表等 (11件):
  • 性質形容詞述語が選択されるのはどんなときか
    (第60回中国語文法研究会 2024)
  • “的”構文と人称代詞
    (第53回中国語文法研究会 2022)
  • “多V”“早V”と数量句
    (第44回中国語文法研究会 2019)
  • 動詞を伴う比較構文と数量フレーズの共起--“AV”と“V得A”の場合
    (第40回中国語文法研究会 2018)
  • 「差」を表す〈A很多〉
    (第37回中国語文法研究会 2017)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2011 東京大学 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻
  • - 2011 東京大学
  • - 2006 大阪外国語大学 言語社会研究科 地域言語社会専攻
  • - 2006 大阪外国語大学
  • - 2004 大阪外国語大学 外国語学部 地域文化学科
全件表示
学位 (2件):
  • 修士 (大阪外国語大学大学院)
  • 博士 (東京大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2014 - 2018 :立命館アジア太平洋大学 言語教育センター・准教授
  • 2018 - -:奈良女子大学・准教授
  • 2011 - 2014 :東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 助教
委員歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 日本中国語学会 学界展望編集委員
  • 2023/04 - 現在 日本中国語学会 関西・四国支部評議員
  • 2020/07 - 現在 日本中国語検定協会 評議員
  • 2018/11 - 2022/11 日本中国語学会 大会運営委員・委員長(2020年11月~)
  • 2015/11 - 2016/11 日本中国語学会 大会運営委員
所属学会 (1件):
日本中国語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る