研究者
J-GLOBAL ID:201501044789302904   更新日: 2022年08月25日

佐藤 有史

サトウ ユウジ | Sato Yuji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 経済学研究科  経済学専攻博士課程後期課程   教授
  • Graduate School of Economics  Field of Study: Economics   Professor
研究分野 (1件): 経済学説、経済思想
研究キーワード (2件): History of Monetary Thought ,  経済学史
論文 (13件):
  • 佐藤有史. マルサス貨幣論の諸解釈についての若干の論評. 『マルサス学会年報』. 2015. 24. 24. 33-65
  • Yuji Sato. More Ambitious than Might Be Expected: Matthew Smith's Thomas Tooke and the Monetary Thought of Classical Economics. 『経済学史研究』. 2012. 54. 1. 102-105
  • 大島幸治, 佐藤有史. 海外アダム・スミス研究の動向-人文諸科学におけるその交流と「アダム・スミス問題」の復活を中心にして-. 『経済学史研究』. 2010. 52. 1. 67-83
  • 千賀重義, 佐藤有史. 中村廣治『リカードウ評伝-生涯・学説・活動』(2009)をめぐって. 『経済学史研究』. 2010. 52. 1. 88-94
  • 佐藤有史. マルサスと同時代人たち. 『マルサス学会年報』. 2010. 19. 89-101
もっと見る
書籍 (8件):
  • <I>Ricardo on Money and Finance: A Bicentenary Reappraisal</I>
    Routledge 2013 ISBN:9780415814676
  • 『経済学の古典的世界 1』
    日本経済評論社 2005 ISBN:4818817651
  • フレーデン『ルソーの経済哲学』
    日本経済評論社 2003 ISBN:4818814482
  • 『マルサス理論の歴史的形成』
    昭和堂 2003 ISBN:4812203031
  • 『経済思想にみる貨幣と金融』
    三嶺書房 2002 ISBN:4882941457
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1992 慶應義塾大学 経済学研究科 経済学専攻
  • - 1984 慶應義塾大学 経済学部
学位 (1件):
  • 経済学修士(理論経済学専攻) (慶應義塾大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04/01 - 現在 立教大学 経済学研究科 経済学専攻博士課程前期課程 教授
  • 2015/04/01 - 現在 立教大学 経済学研究科 経済学専攻博士課程後期課程 教授
  • 2015/04/01 - 現在 立教大学 経済学部 経済学科 教授
  • 2011/04/01 - 2015/03/31 同大学 工学部総合文化教育センター 教授
  • 2004/04/01 - 2011/03/31 湘南工科大学 工学部総合文化教育センター 准教授
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2017/04/01 - 2019/03/31 The Japanese Society for the History of Economic Thought Executive Member
  • 2017/04/01 - 2019/03/31 経済学史学会 常任幹事
  • 2005/06/01 - 2017/05/31 マルサス学会 学会理事
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 経済学史学会 学会幹事
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 経済学史学会 日本経済学会連合評議員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る