研究者
J-GLOBAL ID:201501047047693987   更新日: 2024年06月08日

後藤 了一

ゴトウ リョウイチ | Goto Ryoichi
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/10645287.ja.html
研究分野 (1件): 外科学一般、小児外科学
研究キーワード (8件): 抗原特異的 ,  制御性T細胞 ,  NSGマウス ,  ヒト化マウス ,  細胞治療 ,  移植免疫 ,  分子標的 ,  免疫抑制性細胞
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 ヒト化マウスによる非アルコール性脂肪肝炎発症、肝移植後再発の免疫学的機序解明
  • 2021 - 2024 膵島移植における免疫寛容誘導を目的とした細胞治療法の開発
  • 2019 - 2023 免疫記憶の制御をターゲットとした、免疫抑制に対する新規アプローチ法の開発研究
  • 2019 - 2022 ヒト化マウスによる難治性胆汁うっ滞性疾患と移植後HLA抗体の病態解明と治療法開発
  • 2017 - 2020 膵島移植における長期グラフト生着のための治療法の開発
全件表示
論文 (121件):
  • Takuji Ota, Ryoichi Goto, Takuya Harada, Agustina Forgioni, Ryo Kanazawa, Yoshikazu Ganchiku, Norio Kawamura, Masaaki Watanabe, Moto Fukai, Tsuyoshi Shimamura, et al. TCF1highPD-1+Ly108+CD8+ T Cells Are Associated with Graft Preservation in Sensitized Mice Treated with Non-Fc Receptor-Binding CD3 Antibodies. ImmunoHorizons. 2024. 8. 4. 295-306
  • Katsuya Toshida, Shinji Itoh, Takeo Toshima, Shohei Yoshiya, Ryoichi Goto, Atsuyoshi Mita, Noboru Harada, Kenichi Kohashi, Yoshinao Oda, Tomoharu Yoshizumi. Clinical significance of mechanistic target of rapamycin expression in vessels that encapsulate tumor cluster-positive hepatocellular carcinoma patients who have undergone living donor liver transplantation. Annals of gastroenterological surgery. 2024. 8. 1. 163-171
  • Ryoichi Goto, Norio Kawamura, Masaaki Watanabe, Yoshikazu Ganchiku, Akihisa Nagatsu, Kazufumi Okada, Yoichi M. Ito, Toshiya Kamiyama, Tsuyoshi Shimamura, Akinobu Taketomi. Long-term risk of a fatty liver in liver donors. Annals of Gastroenterological Surgery. 2023. 7. 4. 645-653
  • Ryoichi Goto, Yasutomo Fukasaku, Yoshikazu Ganchiku, Norio Kawamura, Masaaki Watanabe, Takuji Ota, Kanako C Hatanaka, Tomomi Suzuki, Tsuyoshi Shimamura, Akinobu Taketomi. Post-transplant donor-specific anti-HLA antibodies with a higher mean fluorescence intensity are associated with graft fibrosis in pediatric living donor liver transplantation. Frontiers in pediatrics. 2023. 11. 1172516-1172516
  • 和久井 洋佑, 後藤 了一, 渡辺 正明, 川村 典生, 小川 浩司, 三橋 智子, 嶋村 剛, 武冨 紹信. 若年発症の急性肝不全型Wilson病に対し待機的に脳死肝移植を施行した1例. 日本消化器病学会雑誌. 2022. 119. 12. 1096-1102
もっと見る
MISC (205件):
  • 津坂 翔一, 巌築 慶一, 川村 典夫, 渡辺 正明, 後藤 了一, 嶋村 剛, 武冨 紹信. 生体肝移植で治療し得た肝内門脈肝静脈シャントの1例. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2022. 122回. RS-5
  • 坂本聡大, 柴田賢吾, 石川隆壽, 藤好真人, 巌築慶一, 川村典生, 渡辺正明, 後藤了一, 暮地本宙己, 深井原, et al. 心停止肝に対する低温機械灌流の至適pHの検討. 日本外科学会定期学術集会(Web). 2022. 122nd. SF-6
  • 本多 昌平, 荒 桃子, 奥村 一慶, 近藤 享史, 河北 一誠, 後藤 了一, 阿保 大介, 工藤 與亮, 嶋村 剛, 神山 俊哉, et al. 小児領域における他診療科との合同手術 先天性門脈体循環シャントに対するIVR・外科治療戦略. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2021. 121回. WS-5
  • 堀田 記世彦, 渡辺 正明, 川村 典生, 後藤 了一, 田邉 起, 嶋村 剛, 篠原 信雄, 武富 紹信. 肝腎症候群を併発した非代償性肝硬変に対する脳死肝腎同時移植. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2021. 54回. 134-134
  • 深井原, 中薮拓哉, 大谷晋太郎, 柴田賢吾, 坂本聡大, 石川隆壽, 島田慎吾, 若山顕治, 藤好真人, 川村典生, et al. 新規抗酸化物質3,5-dihydroxy-4-methoxybenzyl alcohol(DHMBA)は小腸上皮細胞の冷保存傷害を軽減する. 日本外科学会定期学術集会(Web). 2021. 121st
もっと見る
講演・口頭発表等 (298件):
  • 当施設における肝移植後de novo腫瘍の検討
    (日本外科系連合学会誌 2023)
  • 生体肝移植後の胆管空腸吻合合併症に対するバルーン補助下消化管内視鏡を用いた治療
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2023)
  • 当施設における肝移植後de novo腫瘍の検討
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2023)
  • マウス心移植モデルにおける冷阻血中インフラマソーム阻害がグラフト生存期間に与える影響
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2023)
  • 肝移植後の急性拒絶反応によるグラフト不全から回復した移植前腎障害合併の2例
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (北海道大学)
経歴 (13件):
  • 2023/12 - 現在 北海道大学病院 講師 消化器外科I 講師
  • 2023/04 - 現在 北海道大学 大学院医学研究科 診療講師
  • 2019/04 - 現在 北海道大学病院 消化器外科I 助教
  • 2018/04 - 2019/03 北海道大学 大学院医学研究院消化器外科学教室I 特任助教
  • 2017/04 - 2018/03 北海道大学病院 乳腺外科 助教
全件表示
受賞 (2件):
  • 2021/06 - 日本肝臓学会 研究奨励賞
  • 2021/02 - 第38回日本肝移植学会 優秀演題賞 生体肝移植ドナーの術後脂肪肝リスクの検討
所属学会 (13件):
日本肝移植学会 ,  日本腹部救急医学会 ,  国際移植学会 ,  アメリカ移植学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本肝胆膵外科学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本臨床外科学会 ,  日本消化器外科学会 ,  日本移植学会 ,  日本外科学会 ,  日本免疫学会 ,  日本消化器病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る