研究者
J-GLOBAL ID:201501056066723128   更新日: 2024年05月22日

後藤 慎平

Gotoh Shimpei | Gotoh Shimpei
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 実験病理学 ,  呼吸器内科学
研究キーワード (1件): 幹細胞、細胞生物学、発生学、呼吸器、気道、肺胞
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 iPS細胞を用いた難治性気管支拡張症の新規診断法の確立と治療法の開発
  • 2022 - 2024 ヒト由来呼吸器細胞によるマウス肺の機能的置換
  • 2021 - 2024 肺オルガノイドを用いた呼吸器病原体の革新的研究基盤の構築と病原性発現機序の解明
  • 2020 - 2024 肺線維症責任遺伝子同定と疾患由来iPS細胞分化肺細胞による細胞死と線維化の関連性
  • 2019 - 2024 生体機能構築基盤としての上皮バリア学の新展開
全件表示
論文 (48件):
  • Atsushi Masui, Rina Hashimoto, Yasufumi Matsumura, Takuya Yamamoto, Miki Nagao, Takeshi Noda, Kazuo Takayama, Shimpei Gotoh. Micro-patterned culture of iPSC-derived alveolar and airway cells distinguishes SARS-CoV-2 variants. Stem cell reports. 2024. 19. 4. 545-561
  • Yuko Ohnishi, Atsushi Masui, Takahiro Suezawa, Ryuta Mikawa, Toyohiro Hirai, Masatoshi Hagiwara, Shimpei Gotoh. Screening of factors inducing alveolar type 1 epithelial cells using human pluripotent stem cells. Stem cell reports. 2024. 19. 4. 529-544
  • Kazuhiko Takeuchi, Miki Abo, Hiroshi Date, Shimpei Gotoh, Atsushi Kamijo, Takeshi Kaneko, Naoto Keicho, Satoru Kodama, Goro Koinuma, Mitsuko Kondo, et al. Practical guide for the diagnosis and management of primary ciliary dyskinesia. Auris, nasus, larynx. 2024. 51. 3. 553-568
  • Ryuta Mikawa, Shimpei Gotoh. Past and Future of Alveolar Organoids for Lung Regenerative Medicine. Stem cells (Dayton, Ohio). 2024
  • Gen Shiratsuchi, Satoshi Konishi, Tomoki Yano, Yuichi Yanagihashi, Shogo Nakayama, Tatsuya Katsuno, Hiroka Kashihara, Hiroo Tanaka, Kazuto Tsukita, Koya Suzuki, et al. Dual-color live imaging unveils stepwise organization of multiple basal body arrays by cytoskeletons. EMBO Reports. 2024
もっと見る
MISC (22件):
  • 池尾 聡, 山本 佑樹, 池田 和弘, 曽根 尚之, 興梠 陽平, 平井 豊博, 後藤 慎平. 難治性疾患克服を目指した次世代の治療ターゲット研究 ヒトiPS細胞を用いた呼吸器上皮細胞への分化誘導技術と細胞ファイバ技術を融合した新たな培養メソッドで切り開く肺再生研究の未来. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 136-136
  • 後藤慎平, 後藤慎平. iPS細胞を用いたヒト肺細胞コミュニティの再構築. 日本再生医療学会総会(Web). 2022. 21st
  • 曽根尚之, 後藤慎平, 後藤慎平. 気道疾患モデルへの応用可能な多細胞間の平面内細胞極性を制御した気道チップの開発. 医学のあゆみ. 2022. 281. 8
  • 古郷 摩利子, 松本 久子, 田辺 直也, 芳川 豊史, 中島 直樹, 吉澤 明彦, 小熊 毅, 佐藤 晋, 野村 奈都子, 森本 千絵, et al. 閉塞性細気管支炎における気管支拡張の意義について. 日本呼吸器学会誌. 2021. 10. 増刊. 195-195
  • 後藤 慎平. 肺のバイオエンジニアリング/オルガノイド研究 ヒトiPS細胞を用いた疾患モデル開発. 日本呼吸器学会誌. 2021. 10. 増刊. 14-14
もっと見る
特許 (3件):
  • 肺胞上皮細胞の分化誘導法
  • 気道上皮細胞の分化誘導法
  • 肺胞上皮前駆細胞の誘導方法
書籍 (2件):
  • 肺HRCT 原著5版
    丸善株式会社 2016
  • 肺HRCT 原書4版
    丸善株式会 2010
講演・口頭発表等 (90件):
  • iPS細胞で見えてきた呼吸器の難病・再生医療の未来
    (令和5年度NHO近畿中央呼吸器センター学術講演会 2024)
  • iPS細胞で立ち向かう呼吸器の難病
    (京都大学丸ノ内セミナー 2024)
  • Organoid and Clinical Key Pathogenesis in the Lung-Fibrosis
    (KSSCR 2024 Winter Conference 2024)
  • 難治性呼吸器疾患の克服に向けたiPS細胞の応用
    (公開シンポジウム 形質発現制御から形態形成機構学、さらに未来へつなぐ 2023)
  • Implementation of iPS cells for lung disease modeling
    (PneumoScience Research Lab Seminar at Leiden University 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2014 京都大学 大学大学院 医学研究科 呼吸器内科学
  • 1998 - 2004 京都大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2023/05 - 現在 日本呼吸器学会 細胞・分子生物学学術部会 副部会長
  • 2022/07 - 現在 京都大学 iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 教授
  • 2020/12 - 現在 日本呼吸器学会 COVID-19 診療 expert opinion ワーキング委員会 委員
  • 2017/04 - 2022/06 京都大学 大学院医学研究科 呼吸器疾患創薬講座・呼吸器内科学 特定准教授
  • 2015/03 - 2017/03 京都大学 医学部附属病院 呼吸器内科 特定助教
全件表示
受賞 (6件):
  • 2023/12 - ベーリンガーインゲルハイム社 エルウィン・フォン・ベルツ賞 2等賞
  • 2019/04 - 日本呼吸器学会 日本呼吸器学会奨励賞 ヒトiPS細胞から呼吸器上皮細胞への分化誘導法の確立
  • 2019/04 - 第30回日本医学会総会 2019 中部 日本医学会総会奨励賞 ヒト多能性幹細胞から呼吸器上皮細胞への分化誘導法の確立
  • 2015/09 - 京都大学医学部 若手研究者優秀論文賞(KMYIA) ヒト多能性幹細胞からの肺胞前駆細胞の分化誘導とその単離を介した肺胞上皮スフェロイドの作成
  • 2014/06 - International Society for Stem Cell Research Travel Award
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る