研究者
J-GLOBAL ID:201501057964770260
更新日: 2024年11月17日
木村 泰之
キムラ ヤスユキ | Kimura Yasuyuki
所属機関・部署:
職名:
副部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
-
量子科学技術研究開発機構
客員研究員
-
藤田医科大学
客員講師
-
岐阜大学大学院
連合創薬医療情報研究科
客員教授
ホームページURL (1件):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/20423171.ja.html
研究キーワード (6件):
PET
, positron emission tomography
, アルツハイマー病
, 神経炎症
, ミクログリア
, ポジトロンエミッショントモグラフィー
競争的資金等の研究課題 (20件):
- 2024 - 2027 ミクログリアPETイメージングのアルツハイマー病における有効性評価
- 2023 - 2026 悪性脳腫瘍に特異的に発現する酵素類を標的とした機能性PETプローブの開発
- 2023 - 2025 生体直交反応とPETを用いた生体内細胞トラッキング法の開発
- 2022 - 2025 アルツハイマー病前臨床期の血液およびPETバイオマーカーの有用性に関する調査研究
- 2022 - 2025 アルツハイマー病に伴う精神症状の原因因子としての全身性炎症に関する研究
- 2021 - 2024 神経変性疾患の創薬バイオマーカーたる脳内免疫系PETイメージングの開発
- 2021 - 2023 生体直交反応を用いた脳PETリガンドの開発
- 2020 - 2023 特異的発現酵素を標的とした脳腫瘍イメージングPETプローブの斬新化
- 2019 - 2022 アルツハイマー型認知症の脳内炎症の動態・役割の解明から治療へ:PET炎症画像研究
- 2018 - 2021 神経変性疾患の創薬標的たるマイクログリア特異的発現分子のPETイメージングの開発
- 2018 - 2021 高い脳内移行性を有する非環式レチノイド類の11C標識PETプローブの創製
- 2019 - 2021 ミクログリア機能を反映するPETイメージングの開発
- 2017 - 2020 PETマイクロドーズ試験による認知症治療薬としてのイソプロテレノールの用量設定
- 2016 - 2020 うつ病の病態に基づく層別化と神経回路調整による革新的診断・治療法開発
- 2017 - 2019 認知症の新規診断・治療薬の薬物動態評価のためのPET first-in-human試験
- 2017 - 2019 (放射性標識)新規AMPA受容体PETイメージング製剤によるてんかん焦点同定の補助診断薬としての臨床開発
- 2015 - 2018 AMPA 型グルタミン酸受容 体のヒトにおける PET 定量 イメージングの確立
- 2014 - 2018 タウPETによる認知症神経病態の解明および客観的重症度評価指標確立に関する研究
- 2015 - 2017 AMPA型グルタミン酸受容体のヒトにおけるPET定量イメージングの確立
- 2012 - 2015 PETを用いたドーパミン、グルタミン酸神経伝達系の相互作用の研究
全件表示
論文 (202件):
-
Keita Sakurai, Daita Kaneda, Satoru Morimoto, Yuto Uchida, Shohei Inui, Cong Shang, Yasuyuki Kimura, Chang Cai, Takashi Kato, Kengo Ito, et al. Medial temporal atrophy predicts the limbic comorbidities in lewy body disease. Neuroradiology. 2024
-
Hironobu Endo, Maiko Ono, Yuhei Takado, Kiwamu Matsuoka, Manami Takahashi, Kenji Tagai, Yuko Kataoka, Kosei Hirata, Keisuke Takahata, Chie Seki, et al. Imaging α-synuclein pathologies in animal models and patients with Parkinson's and related diseases. Neuron. 2024. 112. 15. 2540-2557
-
安野 史彦, 渡邉 淳, 木村 泰之, 山内 夢叶, 小縣 綾, 阿部 潤一郎, 南 博之, 二橋 尚志, 下田 信義, 春日 健作, et al. アルツハイマー型認知症における血漿IL-6濃度と精神行動症状の関係について. 老年精神医学雑誌. 2024. 35. 増刊II. 236-236
-
Fumihiko Yasuno, Yasuyuki Kimura, Aya Ogata, Hiroshi Ikenuma, Junichiro Abe, Hiroyuki Minami, Takashi Nihashi, Kastunori Yokoi, Saori Hattori, Nobuyoshi Shimoda, et al. Trait-anxiety and glial-related neuroinflammation of the amygdala and its associated regions in Alzheimer's disease: A significant correlation. Brain, behavior, & immunity - health. 2024. 38. 100795-100795
-
Takashi Nihashi, Keita Sakurai, Takashi Kato, Yasuyuki Kimura, Kengo Ito, Akinori Nakamura, Teruhiko Terasawa. Blood levels of glial fibrillary acidic protein for predicting clinical progression to Alzheimer's disease in adults without dementia: a systematic review and meta-analysis protocol. Diagnostic and prognostic research. 2024. 8. 1. 4-4
もっと見る
MISC (172件):
-
古山浩子, 古山浩子, 鈴木恵一, 渡邉涼夏, 木村泰之, 小縣綾, 小縣綾, 池沼宏, 椎名貴彦, 高須蒼生, et al. 中枢神経活性11C標識非環式レチノイドの創製と脳内送達分子機構の解明. 核医学(Web). 2023. 60. Supplement
-
木村泰之, 木村泰之, 山田真希子, 島崎聡立, 西野いずみ, 張明栄, 樋口真人, 須原哲也. ヒスタミンH3レセプターのPETイメージング. 応用薬理. 2022. 102. 5-6
-
Hiroshi Ikenuma, Aya Ogata, Hiroko Koyama, Takashi Yamada, Junichiro Abe, Masanori Ichise, Takashi Kato, Masaaki Suzuki, Kengo Ito, Yasuyuki Kimura. Development of novel PET ligands to image the receptor interacting protein kinase 1. JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM. 2021. 41. 1_SUPPL. 39-40
-
Aya Ogata, Takashi Yamada, Junichiro Abe, Masanori Ichise, Hiroshi Ikenuma, Hiroko Koyama, Masaaki Suzuki, Takashi Kato, Kengo Ito, Yasuyuki Kimura. PET imaging of [C-11]NCGG401 for colony stimulating factor 1 receptor. JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM. 2021. 41. 1_SUPPL. 42-42
-
Takayuki Sakai, Takashi Yamada, Hiroshi Ikenuma, Aya Ogata, Masanori Ichise, Saori Hattori, Junichiro Abe, Masaaki Suzuki, Kengo Ito, Takashi Kato, et al. Development of a novel PET ligand for receptor-interacting protein kinase 1 in brain. JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM. 2021. 41. 1_SUPPL. 119-119
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (106件):
-
PETを用いた大脳皮質基底核症候群の背景病理推定に関する検討
(パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 2019)
-
18F-PM-PBB3 PETは発症前駆期より4リピートタウオパチーの脳病理を捕捉し得る
(パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 2019)
-
Relationship between the accumulation of THK-5351 and PiB in each cerebral region from cognitively normal to Alzheimer type dementia, a PET study
(JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE 2019)
-
18F-PM-PBB3 PETによる4リピートタウオパチーのタウイメージング
(千葉医学雑誌 2019)
-
AD continuumにおけるTHK-5351集積と脳萎縮との領域間相関の検討
(核医学 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2002 - 2006 大阪大学大学院医学系研究科
- 1992 - 1998 大阪大学 医学部 医学科
学位 (2件):
経歴 (6件):
- 2021/04 - 現在 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 認知症先進医療開発センター 脳機能画像診断開発部 副部長
- 2016/10 - 2021/03 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 認知症先進医療開発センター 脳機能画像診断開発部 分子探索子開発室長
- 2014/07 - 2016/09 独立行政法人放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 主任研究員
- 2010/10 - 2014/06 独立行政法人放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 研究員
- 2007/12 - 2010/09 National Institute of Mental Health Molecular Imaging Branch Visiting Fellow
- 2006/05 - 2006/07 Imperial College, Hammersmith Hospital MRC Clinical Sciences Centre and Division of Neuroscience Visitor
全件表示
委員歴 (3件):
- 2022/10 - 現在 量子科学技術研究開発機構 臨床研究審査委員会委員
- 2022/06 - 現在 量子科学技術研究開発機構 PET薬剤審査委員会委員
- 2021/05 - 現在 量子科学技術研究開発機構 認定倫理審査委員会 技術専門員
受賞 (4件):
- 2020/08 - Best Conference Paper Award
- 2014 - Travel awarded winner of the Asian Youth Forum of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
- 2011 - 第50回千葉核医学賞
- 2005 - 大阪難病研究財団 海外派遣助成
所属学会 (2件):
前のページに戻る