研究者
J-GLOBAL ID:201501062523499174
更新日: 2022年09月06日
栗原 憲一
クリハラ ケンイチ | Kurihara Ken'ichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海学園大学 人文学部
北海学園大学 人文学部 について
「北海学園大学 人文学部」ですべてを検索
職名:
客員研究員
ホームページURL (1件):
http://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/
研究分野 (4件):
科学教育
, 博物館学
, 文化財科学
, 地球生命科学
研究キーワード (4件):
サイエンスコミュニケーション
, 層位・古生物学
, 博物館学
, ジオパーク
競争的資金等の研究課題 (4件):
2018 - 2022 博物館資料の収集と利活用を促進させるサイクルの構築:北海道産アンモナイトを事例に
2006 - 2007 貧酸素環境下におけるアンモナイト類の適応形態
2004 - 2005 白亜紀中期海洋無酸素事変に対する生物相の反応
2003 - 2004 北西太平洋地域におけるセノマニアン/チューロニアン期境界前後の軟体動物相
論文 (27件):
大谷茂之, 栗原憲一. 北海道博物館協会学芸職員部会によるスキルアッププログラム. 2018. 53. 10. 10-13
Tanaka, T, Kobayashi, Y, Kurihara, K, Fiorillo, A.R, Kano, M. The oldest Asian hesperornithiform from the Upper Cretaceous of Japan, and the phylogenetic reassessment of Hesperornithiformes. Journal of Systematic Palaeontology. 2018. 16. 8. 689-709
栗原憲一, 池田貴夫, 堀繁久. 来館者調査からみる北海道博物館の総合展示室およびはっけん広場の現状と課題. 北海道博物館研究紀要. 2018. 3. 201-218
圓谷 昂史, 添田 雄二, 栗原 憲一, 加瀬 善洋, 鈴木 明彦, 能條 歩, 畠 誠, 林 圭一, 廣瀬 亘, 大津 直. 北海道北広島市西の里で認められた第四系の地質年代. 北海道博物館研究紀要 = Bulletin of Hokkaido Museum. 2018. 3. 3. 143-161
加瀬 善洋, 林 圭一, 圓谷 昂史, 添田 雄二, 栗原 憲一, 畠 誠, 廣瀬 亘, 大津 直. 北海道北広島市西の里で認められたサンドリッジ堆積物の堆積相・古流向とその意義. 北海道博物館研究紀要 = Bulletin of Hokkaido Museum. 2018. 3. 3. 133-141
もっと見る
MISC (3件):
清家一馬, 川辺文久, 栗原憲一, 守屋和佳, 和仁良二. 故平野弘道教授の業績概要および平野研究室化石コレクションの移管について. 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(自然科学編). 2015. 63. 13-30
栗原憲一. なぜ,アンモナイトは世界中から産出するのか. 理科教室. 2014. 5月号. 70-71
栗原憲一, 吉岡由紀. 第6回国際頭足類シンポジウム(アメリカ)参加報告. 化石. 2005. 77. 57-59
書籍 (13件):
古生物食堂
技術評論社 2019 ISBN:9784297108199
北の学芸員とっておきの<お宝ばなし>
寿郎社 2016
化石ウォーキングガイド 全国版 日本各地に眠る古生物の痕跡探し27地点
丸善出版 2016
シリーズ大地の公園 北海道・東北のジオパーク
古今書院 2015
洋泉社MOOK「地球と人類の46億年史」
洋泉社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
数理・科学チャレンジ サマーキャンプ2018(地学 発展コース)
(立命館慶祥中学校・高等学校SSH 2018)
ジオパークにおける産業遺産の活用と博物館の役割
(小樽市総合博物館 博物館ゼミナール 2018)
北海道博物館における来館者参加型展示・ヒグマアンケートについて
(北海道自然史研究会2017年度大会 2018)
地質学会が選定する北海道の化石「アンモナイト」について
(日本地質学会北海道支部平成29年度例会 2017)
情報発信と環境教育
(ジオパーク研修会(中級編) 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
2003 - 2006 早稲田大学大学院 理工学研究科 博士後期課程
2001 - 2003 早稲田大学大学院 理工学研究科 修士課程
1997 - 2001 早稲田大学 教育学部 理学科地球科学専修
学位 (1件):
博士(理学) (早稲田大学)
経歴 (6件):
2016/04 - 現在 北海学園大学 非常勤講師
2018/04 - 2019/03 北海道博物館 研究部 学芸主査
2015/04 - 2018/03 北海道博物館 研究部 学芸員
2011/09 - 2015/03 三笠市立博物館 主任研究員・学芸員
2006/04 - 2011/08 三笠市立博物館 主任研究員
2003/09 - 2006/03 三笠市立博物館 研究員
全件表示
委員歴 (5件):
2014/04 - 現在 日本ジオパークネットワーク運営会議委員
2014/02 - 現在 地質の日事業推進委員
2013/02 - 現在 北海道自然史研究会理事
2016/04 - 2018/03 三笠ジオパークESD推進協議会委員
2014/10 - 2015/03 幾春別川ダム環境会議委員
所属学会 (5件):
日本サイエンスコミュニケーション協会
, 全日本博物館学会
, 日本展示学会
, 日本地球惑星科学連合
, 日本古生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM