- 2023 - 2026 記録から始まる多様な福祉施設等における組織行動マネジメント
- 2022 - 2026 神経多様性に応じたチャットボットの地域連携モデルの構築および他対象・多地域展開
- 2022 - 2026 発達障害のアセスメントツールの臨床現場への実装モデルの構築
- 2022 - 2025 発達障害のある人の就業実態に関する調査研究
- 2024 - 2025 知的障がい者の特別支援学校卒業後における「新たな学びの場」の実態とニーズの調査
- 2022 - 2025 ニューロダイバースな人材・チーム育成プログラムの効果検証
- 2022 - 2025 次世代を担う学生との協働によるDE&I(Diversity, Equity and Inclusion)に基づく居場所研究
- 2021 - 2025 多様な発達特性のアセスメントとFD/SDに基づくインクルーシブキャンパスの実現
- 2021 - 2024 感覚ダイバーシティを考慮した共生デザインの推進
- 2020 - 2024 自閉スペクトラム症の自己選択の実現-「好み」の評価と拡大支援プログラムの開発-
- 2020 - 2024 ICTツールを用いた多様な発達特性を有する学生の高校・大学・就労接続支援
- 2020 - 2022 発達障害の特性に関連する対処法を多様な脳特性に対応して自動提案する情報配信サービスの可能性検証
- 2021 - 2022 離れてもつながれる、発達障害のある高校生向け大学生1日体験講座ONLINE
- 2020 - 2021 多様な特性を活かすチーム形成要因に関する研究
- 2020 - 2021 発達障害者の特性に適合した職種開拓に関する研究
- 2020 - 2021 障害のある学生への修学支援における学生本人による効果評価に関する調査研究
- 2020 - 2021 遠隔授業における障害のある学生の新たな学び方に関する調査研究
- 2020 - 2021 発達障害のある高校生向け大学生1日体験講座:縦と横につながる 支援の輪
- 2019 - 2021 ダイバーシティ・キャリア支援に関する研究
- 2018 - 2021 大学における合理的配慮と支援モデルの最適化に基づくニューロダイバーシティの実現
- 2019 - 2020 障害のある学生への修学支援における学生本人による効果評価に関する調査研究
- 2019 - 2020 発達障害のある高校生向け大学生1日体験講座
- 2018 - 2020 児童福祉施設等における行動評価支援ツールによる支援のPDCAサイクルの確立
- 2017 - 2020 自己理解促進ツールによる発達障害学生に対するシームレスな支援に関する研究
- 2018 - 2019 発達障害児者におけるポジティブカルテの実装
- 2018 - 2019 障害学生支援における個別的対応促進に関する調査研究
- 2017 - 2018 市民の困りごとに応じた情報配信サービスの実装
- 2017 - 2018 障害者・高齢者等の行動解析・介入支援アプリケーションの開発
- 2017 - 2018 地域の知的障害児通園施設において低負担で実施できるコミュニケーション指導プログラムの職員研修および評価
- 2014 - 2018 障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究
全件表示