研究者
J-GLOBAL ID:201501090531450412   更新日: 2024年01月30日

佐金 武

サコン タケシ | Sakon Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (4件): 心の哲学 ,  時間論 ,  形而上学 ,  分析哲学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 性愛をめぐる人間学の試み
  • 2019 - 2022 現代時間論の新展開:現在主義と「時間の空間化」の是非をめぐって
  • 2016 - 2019 現代時間論における現在主義の理論的基礎とその展開
  • 2014 - 2016 時間旅行の(不)可能性について:現在主義の観点から
  • 2014 - 2014 時間にとって十全なこの世界
全件表示
論文 (24件):
  • 佐金 武. 佐藤義之氏の「心の哲学」批判に関するノート:心身問題から心心(身身)問題へ. アルケー. 2022. 30. 17-29
  • Takeshi SAKON. Presentists Should Not Believe in Time Travel. Kagaku tetsugaku. 2021. 53. 2. 191-213
  • Shinya Moriyama, Takeshi Sakon. Dōgen on Time and the Self. Tetsugaku. 2020. 4. 135-150
  • 佐金 武. 永遠について:現在の観点から. 現代思想. 2019. 47. 15. 175-187
  • Seahwa Kim, Takeshi Sakon. Instantaneous Temporal Parts and Time Travel. Korean Journal of Logic. 2017. 20. 1. 113-141
もっと見る
MISC (8件):
  • 佐金 武. (書評)『「心の哲学」批判序説』著・佐藤義之(書評タイトル:心身問題から「心心問題」へ). 週刊読書人. 2020. 4-4
  • 佐金武. (書評)『時間と自由意志』著・青山拓央. 科学哲学. 2017. 50. 132-136
  • 佐金武. (書評)『ヒトはなぜ笑うのか』 著・マシュー・M・ハーレー他、訳・片岡宏仁. 大阪市立大学『大学教育』. 2017. 14. 2. 53-55
  • Edited by, Takeshi Sato, Shunsuke Sugimto, Takeshi Sakon. Proceedings of the CAPE International Conference. Proceedings of the CAPE International Conference. 2014
  • 太田紘史, 佐金武. (書評)Stream of Consciousness by B. Dainton. Prospectus. 2009. 12. 106-118
もっと見る
書籍 (8件):
  • 時間をめぐる哲学の冒険 : ゼノンのパラドクスからタイムトラベルまで
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623092574
  • 未来思考の心理学 : 予測・計画・達成する心のメカニズム
    北大路書房 2021 ISBN:9784762831676
  • ユーモア解体新書:笑いをめぐる人間学の試み
    清文堂出版 2020
  • 「現在」という謎 : 時間の空間化批判
    勁草書房 2019 ISBN:9784326102778
  • 時間・自己・物語
    春秋社 2017 ISBN:9784393323700
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 絶対的同時性と現在に関するデカルト的洞察
    (日本科学哲学会第54回大会 ワークショップ「現代時間論のこれまでとこれから」 2021)
  • 佐藤義之著『「心の哲学」批判序説』を読んで
    (関西哲学会第74回大会 共同討議「佐藤義之著 『「心の哲学」批判序説』をめぐって」 2021)
  • (A Sketch of) the Cartesian Argument for Absolute Simultaneity
    (The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time 2021)
  • アリストテレス的現在主義:変化と持続の問題をめぐって
    (哲学オンラインセミナー・Workshop: New Developments of Philosophy of Time 2020)
  • Aristotelian Presentism
    (The First International Conference on Time 2019)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2013 京都大学大学院 文学研究科博士後期課程 思想文化学専攻哲学専修 博士号(文学)取得
  • 2007 - 2010 京都大学大学院 文学研究科博士後期課程 思想文化学専攻哲学専修
  • 2005 - 2007 京都大学大学院 文学研究科修士課程 思想文化学専攻哲学専修
  • 2003 - 2004 エジンバラ大学 哲学科修士課程
  • 1997 - 2001 防衛大学校 人文社会学部 国際関係論
全件表示
学位 (1件):
  • 博士 (京都大学)
経歴 (15件):
  • 2018/04 - 現在 大阪市立大学 文学研究科・文学部 准教授
  • 2016/04 - 2018/03 大阪市立大学 文学研究科・文学部 講師
  • 2015/04 - 2016/03 京都大学 高等教育研究開発推進センター 特定研究員
  • 2014/11 - 2015/03 京都大学 高等教育研究開発推進センター 研究員
  • 2013/05 - 2015/03 京都大学 文学部 外国語支援プロジェクト 教務補佐員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 2025/03 日本科学哲学会 評議員
  • 2019/04 - 2022/03 日本科学哲学会 評議員
  • 2016/06 - 2018/05 応用哲学会 理事
受賞 (2件):
  • 2012/11 - 日本科学哲学会 石本賞 現在主義と時間の非対称性
  • 2012/11 - 日本科学基礎論学会 科学基礎論学会奨励賞 意識と時間
所属学会 (3件):
応用哲学会 ,  科学基礎論学会 ,  日本科学哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る