研究者
J-GLOBAL ID:201601001601019680   更新日: 2024年04月24日

王 昊凡

オウ コウハン | Wang Haofan
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/wanghaofansushi/
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (2件): 寿司 ,  社会学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 「コロナ禍」の飲食店におけるレジリエンス形成:名古屋市に所在する店舗を事例に
  • 2015 - 2019 大規模災害に対する「減災ー復興」総合システムの構築に向けた臨床社会学的研究
  • 2015 - 2017 寿司文化のグローバル化に関する社会学的研究
  • 19世紀以降の東アジア世界における海藻の生産・流通・消費に関する総合研究
論文 (12件):
  • 王昊凡. 「コロナ禍」に直面した飲食店の事業継続 : 現場主義の柔軟性がもつ可能性と限界. 人文学部研究論集. 2022. 48. 37-57
  • 坂本 菫, 柊 和佑, 柳谷 啓子, 王 昊凡, 廣瀬 陸. サウンドスケープ支援を目指した音資源アーカイビングシステムの開発. デジタルアーカイブ学会誌. 2022. 6. s3. s194-s197
  • 廣瀬 陸, 柊 和佑, 柳谷 啓子, 王 昊凡, 坂本 菫. 仮想空間ワールド検索用メタデータ及びインタフェースの開発メタバース内のワールド検索用メタデータスキーマの提案:仮想空間アーカイビングシステム構築に向けて. デジタルアーカイブ学会誌. 2022. 6. s3. s222-s225
  • 廣瀬 陸, 柊 和佑, 柳谷 啓子, 王 昊凡, 坂本 菫. メタバース内のワールド検索用メタデータスキーマの提案:VR閲覧環境のアーカイビングシステム構築に向けて. デジタルアーカイブ学会誌. 2022. 6. s2. s75-s78
  • 王昊凡. 職人的技能の越境的継承における現場主義の柔軟性 -上海の寿司店を事例に-. 中部大学人文学部 人文学部研究論集. 2021. 46. 59-79
もっと見る
書籍 (3件):
  • グローバル化する寿司の社会学:何が多様な食文化を生み出すのか (MINERVA社会学叢書)
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:4623094626
  • 都市科学事典
    2021
  • 中国都市化の診断と処方:開発・成長のパラダイム転換
    明石書店 2014
講演・口頭発表等 (20件):
  • 「国民文化」のグローバル化-上海の寿司店における「日本文化」言説の再構成」
    (日本社会学会第92回大会 2019)
  • 中国上海の寿司店における職人的技能の伝承:徒弟制の「ローカル化」に着目して
    (日本社会学会第90回大会 2017)
  • なぜ海外には面白い寿司があるのか
    (立命館大学講義「国際社会入門」 2016)
  • 「日本の食文化」のグローバル化:中国上海の寿司店における寿司職人のカウンター接客
    (日本社会学会第89回大会 2016)
  • 中国上海の大衆寿司店における食材・調理技能・接客
    (日本労働社会学会大会27回大会 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2012 - 2017 名古屋大学 環境学研究科 社会環境学専攻社会学講座(博士後期課程)
  • 2010 - 2012 名古屋大学 環境学研究科 社会環境学専攻社会学講座(博士前期課程)
  • 2006 - 2010 名古屋大学 文学部 人文学科社会学研究室
  • 2003 - 2006 福岡大学附属大濠高等学校
学位 (3件):
  • 学士(文学) (名古屋大学文学部)
  • 修士(社会学) (名古屋大学環境学研究科)
  • 博士(社会学) (名古屋大学環境学研究科)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 中部大学 人文学部 メディア情報社会学科 講師
  • 2023/04 - 現在 中部大学 人文学部 コミュニケーション学科 講師
  • 2019/04 - 現在 岐阜大学 非常勤講師
  • 2020/04 - 2023/03 中部大学 人文学部コミュニケーション学科 助教
  • 2020/04 - 2021/03 愛知大学 文学部 非常勤講師
全件表示
所属学会 (4件):
日中社会学会 ,  東海社会学会 ,  日本労働社会学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る