研究者
J-GLOBAL ID:201601001721459160   更新日: 2024年11月07日

有馬 勇一郎

アリマ ユウイチロウ | Yuichiro Arima
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
ホームページURL (1件): https://ircms.kumamoto-u.ac.jp/research/yuichiro_arima/
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (3件): ケトン体代謝 ,  発生生物学 ,  循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2028 「めげない心」の脳構造・機能、エピゲノム脆弱性の解明
  • 2023 - 2026 ケトン体代謝によるエピゲノム制御作用を介した循環器疾患形成機序の解明
  • 2023 - 2026 生体イメージングと網羅的解析によるミトコンドリア面からみた緑内障とその治療法探索
  • 2022 - 2025 新生児期のケトン体代謝を介した心筋成熟・心内微小環境構築機序の解明
  • 2022 - 2025 心内微小環境に着目したトランスサイレチン型心アミロイドーシス病態解明
全件表示
論文 (168件):
  • Naoto Kuyama, Satoshi Araki, Koichi Kaikita, Nobuhiro Nakanishi, Naoya Nakashima, Shinsuke Hanatani, Yuichiro Arima, Masahiro Yamamoto, Taishi Nakamura, Eiichiro Yamamoto, et al. Mineralocorticoid Receptor Blocker Prevents Mineralocorticoid Receptor-Mediated Inflammation by Modulating Transcriptional Activity of Mineralocorticoid Receptor-p65-Signal Transducer and Activator of Transcription 3 Complex. Journal of the American Heart Association. 2024. 13. 18
  • Hiroki Usuku, Eiichiro Yamamoto, Komei Sakata, Shinya Hirata, Ayano Toda, Fumi Oike, Noriaki Tabata, Masanobu Ishii, Shinsuke Hanatani, Tadashi Hoshiyama, et al. Usefulness of platelet count to predict concomitant valvular heart disease in patients with systemic lupus erythematosus. International journal of cardiology. Heart & vasculature. 2024. 53. 101420-101420
  • Koichiro Fujisue, Miwa Ito, Yasushi Matsuzawa, Yuichiro Arima, Seiji Takashio, Daisuke Sueta, Satoshi Araki, Shinsuke Hanatani, Kenshi Yamanaga, Masahiro Yamamoto, et al. Open-Label, Single-Center, Single-Arm Study Evaluating the Efficacy and Safety of Elobixibat for Chronic Constipation in Patients With Heart Failure. Circulation Reports. 2024. 6. 3. 55-63
  • Hiroki Usuku, Eiichiro Yamamoto, Daisuke Sueta, Rumi Shinriki, Fumi Oike, Noriaki Tabata, Masanobu Ishii, Shinsuke Hanatani, Tadashi Hoshiyama, Hisanori Kanazawa, et al. A new staging system using right atrial strain in patients with immunoglobulin light-chain cardiac amyloidosis. ESC heart failure. 2024
  • Kentaro Oniki, Masatsune Ogura, Erika Matsumoto, Hiroshi Watanabe, Tadashi Imafuku, Yuri Seguchi, Yuichiro Arima, Koichiro Fujisue, Kenshi Yamanaga, Eiichiro Yamamoto, et al. Impaired Cholesterol Efflux Capacity rather than Low HDL-C Reflects Oxidative Stress under Acute Myocardial Infarction. Journal of atherosclerosis and thrombosis. 2024
もっと見る
MISC (146件):
  • 西垣愛奈, 成田勇樹, 有馬勇一郎, 辻田賢一, 城野博史, 齋藤秀之. 硫酸転移酵素Sult1a1欠損マウスを用いた慢性腎臓病の心血管疾患発症に対するインドキシル硫酸の寄与解明. 日本腎臓学会誌(Web). 2022. 64. 3
  • 西垣愛奈, 山田敏寛, 成田勇樹, 有馬勇一郎, 辻田賢一, 城野博史, 齋藤秀之, 山田敏寛, 成田勇樹, 有馬勇一郎, et al. 硫酸転移酵素Sult1a1欠損マウスを用いた心腎連関に対するインドキシル硫酸の寄与解明. 日本薬理学雑誌. 2022. 157. Supplement
  • 戸田真志, 右田雅裕, 有馬勇一郎. 心臓部顕微鏡画像を対象とした三次元解析とその利用. 電気学会電子・情報・システム部門大会(Web). 2021. 2021
  • 有馬勇一郎, 有馬勇一郎, 辻田賢一, 辻田賢一. ケトン体による生体制御 ケトン体による心機能制御. 医学のあゆみ. 2021. 276. 12
  • 有馬勇一郎, 有馬勇一郎, 辻田賢一. DOHaD学説と心血管疾患. 日本小児科学会雑誌. 2021. 125. 2
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 心血管代謝におけるケトン体代謝の意義
    (第27日本血管生物医学会学術集会(血管代謝週間2019) 2019)
  • 冠動脈-冠静脈洞同時採血による心筋代謝解析
    (第127回日本循環器学会九州地方会 2019)
  • 心臓におけるケトン体合成能の意義
    (第67回日本心臓病学会学術集会 2019)
  • 新生児期のケトン体合成は翻訳後修飾を介してミトコンドリア機能を保護する
    (第8回日本DOHaD学会学術集会 2019)
  • Epigenetic Modification by Perinatal Environmental Stress and its Lifelong Effects to Cardiovascular Diseases
    (第83回日本循環器学会学術集会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2013 東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻 代謝生理化学分野
  • 1998 - 2004 熊本大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 熊本大学 国際先端医学研究機構 心臓発生研究室 特任准教授
  • 2019/04 - 2021/03 熊本大学 国際先端医学研究機構 兼務教員
  • 2018/04 - 2021/03 熊本大学 生命科学研究部 循環器内科 助教
  • 2017/04 - 2018/03 熊本大学医学部附属病院 心血管先端治療寄附講座 特任助教
  • 2016/04 - 2017/03 熊本大学医学部附属病院 専門医療実践学寄付講座 循環器内科 特任助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • - 現在 日本血管生物医学会 評議員
受賞 (9件):
  • 2022/09 - 日本高血圧関連疾患モデル学会 永井賞 ケトン体代謝に注目した生活習慣病発症機序の解明
  • 2021/12 - 公益財団法人健康加齢医学振興財団 井村臨床研究奨励賞 成長・加齢及び病態に伴うケトン体代謝の変化とその意義
  • 2021/03 - 日本心血管内分泌代謝学会 高峰譲吉研究奨励賞 ケトン体代謝を介した心血管代謝調節機構の解明
  • 2018/09 - 日本心臓病学会 YIA優秀賞
  • 2018/07 - 泰江賞
全件表示
所属学会 (7件):
日本生化学会 ,  日本DOHaD学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本心血管内分泌代謝学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る