研究者
J-GLOBAL ID:201601001964610690   更新日: 2024年02月01日

沖野 友哉

Okino Tomoya
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (1件): 基礎物理化学
研究キーワード (5件): 電荷マイグレーション ,  反応制御 ,  分子ダイナミクス ,  強光子場 ,  アト秒
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 波長可変円偏光数サイクルパルスを用いた分子内超高速電荷・水素移動過程の解明
  • 2020 - 2022 偏光-時間写像を用いた投影型イメージング質量分析装置の開発
  • 2014 - 2019 単一アト秒パルスの高出力化によるアト秒電子ダイナミクス計測の確立
  • 2014 - 2019 アト秒量子波束ダイナミックスの研究
  • 2015 - 2018 アト秒フーリエ分子分光による分子内電荷移動過程の解明
全件表示
論文 (63件):
もっと見る
MISC (67件):
  • 沖野 友哉, 鍋川 康夫, 緑川 克美. 高強度数パルスアト秒パルス列を用いたアト秒電子波束の観測 (「アト秒ダイナミクス研究の最前線」特集号). レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌. 2017. 45. 4. 212-216
  • 沖野 友哉, 鍋川 康夫, 緑川 克美. アト秒科学の進展 (特集 巨大スケールの光計測). 光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact. 2017. 55. 3. 24-30
  • 沖野 友哉, 鍋川 康夫, 緑川 克美. 高強度アト秒パルス列を用いた超高速分子ダイナミクスの観測 (光・量子デバイス研究会・最先端光・量子デバイスおよび利用技術). 電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan. 2016. 2016. 76. 17-21
  • 沖野 友哉, 鍋川 康夫, 緑川 克美. 分子内超高速電荷マイグレーションを用いた化学反応制御実現への取り組み (光・量子デバイス研究会・原子・分子組織化による新物質・新材料創出). 電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan. 2016. 2016. 11. 35-39
  • 沖野 友哉, 鍋川 康夫, 緑川 克美. 高次高調波によるアト秒量子波束計測. 分光研究. 2016. 65. 2. 81-91
もっと見る
所属学会 (8件):
米国化学会 ,  米国光学会 ,  分子科学会 ,  原子衝突学会 ,  日本物理学会 ,  日本化学会 ,  応用物理学会 ,  レーザー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る