研究者
J-GLOBAL ID:201601002596380774   更新日: 2024年12月18日

武井 雄一

タケイ ユウイチ | Takei Yuichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 高次脳機能障害の多様な病態に対応した反復計測可能な脳機能計測法の開発
  • 2021 - 2024 摂食障害患者における「不確実性への不耐性」の脳基盤の解明
  • 2019 - 2022 統合失調症の脳局所/領域間ネットワーク病態についての機能的コネクトームMEG研究
  • 2016 - 2019 統合失調症の脳局所/領域間ネットワーク病態についての機能的コネクトームMEG研究
  • 2015 - 2019 「自我脳」の機能にもとづく精神疾患の生活障害の解明とリカバリーの脳科学
全件表示
論文 (15件):
  • Minami Tagawa, Yuichi Takei, Yutaka Kato, Tomohiro Suto, Naruhito Hironaga, Takefumi Ohki, Yumiko Takahashi, Kazuyuki Fujihara, Noriko Sakurai, Koichi Ujita, et al. Disrupted local beta band networks in schizophrenia revealed through graph analysis: A magnetoencephalography study. Psychiatry and clinical neurosciences. 2022. 76. 7. 309-320
  • Masakazu Sunaga, Yuichi Takei, Yutaka Kato, Minami Tagawa, Tomohiro Suto, Naruhito Hironaga, Noriko Sakurai, Masato Fukuda. The Characteristics of Power Spectral Density in Bipolar Disorder at the Resting State. Clinical EEG and neuroscience. 2021. 54. 6. 15500594211050487-15500594211050487
  • Mingqiao Song, Masashi Suda, Yoshiyuki Aoyama, Yuichi Takei, Toshimasa Sato, Masato Fukuda, Masahiko Mikuni. Similar activation patterns in the prefrontal cortex for Chinese and Japanese verbal fluency tests with syllable cues as revealed by near-infrared spectroscopy. Journal of clinical and experimental neuropsychology. 2020. 42. 9. 924-931
  • Masakazu Sunaga, Yuichi Takei, Yutaka Kato, Minami Tagawa, Tomohiro Suto, Naruhito Hironaga, Takefumi Ohki, Yumiko Takahashi, Kazuyuki Fujihara, Noriko Sakurai, et al. Frequency-Specific Resting Connectome in Bipolar Disorder: An MEG Study. Frontiers in Psychiatry. 2020. 11. 597-597
  • Takefumi Ohki, Takeru Matsuda, Atsuko Gunji, Yuichi Takei, Ryusuke Sakuma, Yuu Kaneko, Masumi Inagaki, Takashi Hanakawa, Kazuhiro Ueda, Masato Fukuda, et al. Timing of phase-amplitude coupling is essential for neuronal and functional maturation of audiovisual integration in adolescents. Brain and behavior. 2020. 10. 6. e01635
もっと見る
MISC (59件):
書籍 (6件):
  • 統合失調症. In:『情動の仕組みとその異常』
    朝倉書店 2015
  • 神経生理検査 (MEG), 脳磁図からみる疾患. In:『精神疾患の脳画像ケースカンファレンス』
    中山書店 2014
  • 脳磁図(MEG)の精神疾患診断への応用.In:三國雅彦,福田正人,功刀浩 編集『精神疾患診断のための脳形態・機能検査法』,pp.161-174.
    新興医学出版社 2012
  • 精神疾患・心理現象への応用とうつ症状の先進医療.In:酒谷薫 監修・岡田英史,星詳子,宮井一郎,渡辺英寿 編集『NIRS-基礎と臨床』,pp.148-160.
    新興医学出版社 2012
  • 福田正人・鹿島晴雄『前頭葉でわかる精神疾患の臨床』
    中山書店 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (90件):
  • Magnetoencephalography study of neural activity transition during facial recognition using self-organizing map analysis
    (5th International Symposium of Gunma University Medical Innovation 2019)
  • 統合失調症の脳磁図を用いた安静時神経ネットワークグラフの検討
    (臨床神経生理学会 2019)
  • 双極性障害を対象としたMEGを用いた周波数特異的コネクトーム解析による検討
    (第5回 psychiatry Neuroscience Seminer 2019)
  • 大うつ病性障害の前頭葉機能の年齢差についての検討 光トポグラフィー研究
    (第5回 psychiatry Neuroscience Seminer 2019)
  • The relationship between self-monitoring and resting connectome in bipolar disorder: An MEG study
    (2019 CINP International meeting 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (群馬大学)
経歴 (2件):
  • 群馬大学大学院医学系研究科 講師
  • 群馬大学
委員歴 (2件):
  • 臨床神経生理学会 代議員
  • 生物学的精神医学会 評議員
所属学会 (4件):
臨床神経生理学会 ,  総合病院精神医学会 ,  精神神経学会 ,  生物学的精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る