研究者
J-GLOBAL ID:201601003336870162   更新日: 2024年03月14日

梅澤 彩

ウメザワ アヤ | Umezawa Aya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 民事法学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 離婚手続時の養育プログラムの制度設計に関する政策提言-アジア地域における比較研究
  • 2022 - 2025 別居親子の実態と親子法制度の学際的検証ー法制度整備に向けた面会交流の実態分析ー
  • 2019 - 2023 アジア太平洋地域の国際養子縁組法制の比較分析に基づく政策提言-ジェンダー視点から
  • 2019 - 2023 親の別居・離婚における子の権利保障システムの構築
  • 2016 - 2020 生殖補助医療当事者間の非匿名化および面会交流に関する権利保障制度の立法論的研究
全件表示
論文 (30件):
  • 梅澤 彩. 出自を知る権利の保障と親子の交流. 比較家族史研究. 2023. 37. 76-97
  • 梅澤 彩. 養子縁組と法改正の課題. 二宮周平編『LGBTQの家族形成支援~生殖補助医療・養子&里親による』(信山社、2022年). 2022. 274-285
  • 梅澤 彩. ニュージーランドにおける公的情報管理および関係当事者の情報アクセス. 二宮周平編『LGBTQの家族形成支援~生殖補助医療・養子&里親による』(信山社、2022年). 2022. 107-119
  • 梅澤 彩. 出自を知る権利に関する一考察. 二宮周平編集代表『現代家族法講座〔第3巻〕』(日本評論社、2021年). 2021. 141-170
  • 梅澤 彩. ニュージーランドにおける養子縁組制度と実務. 鈴木博人編著『養子制度の国際比較』(明石書店、2020年). 2020. 98-139
もっと見る
MISC (36件):
  • 梅澤 彩. ニュージーランドにおける子の養育と面会交流 : 「2004年児童養育法」を中心に (第30回学術大会・シンポジウム 家事事件手続法の1年) -- (若手セッション). 家族<社会と法>. 2014. 30. 122-134
  • 梅澤彩. 損害賠償を請求できる地位にある夫への婚費分担請求(福島家郡山支審平成25年6月10日家月65巻7号198頁). 民商法雑誌. 2014. 150. 2. 345-350
  • 梅澤 彩. ニュージーランドにおける養育費制度. 熊本ロージャーナル. 2013. 8. 71-88
  • 梅澤 彩. 親権 : 各国法の概観(8)ニュージーランドの親権法. 戸籍時報. 2013. 699. 58-66
  • 本山 敦, 梅澤 彩. 家族法判例総評 : 2013年[第1期]. 戸籍時報. 2013. 699. 43-52
もっと見る
書籍 (1件):
  • Law Practice 民法III【親族・相続編】
    商事法務 2015
講演・口頭発表等 (7件):
  • 家族法における子の監護
    (比較家族史学会第70回春季研究大会シンポジウム 2022)
  • 出自を知る権利の保障と親子の交流
    (比較家族史学会第69回秋季研究大会ミニシンポジウム 2021)
  • 生殖補助医療の法制化と子の出自を知る権利
    (日仏シンポジウム『生殖補助医療と法-フランス生命倫理法改正の動向と日仏における LGBT 当事者の権利保護に向けて-』 2019)
  • 生殖医療の法制化をめぐる課題-民法の立場から
    (2015年度不妊症看護認定看護師ポストコース講座 2015)
  • 生殖医療と親子・家族
    (第36回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座 2015)
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士(国際公共政策) (大阪大学大学院国際公共政策研究科)
経歴 (7件):
  • 2024/02 - 熊本大学大学院人文社会科学研究部 教授
  • 2021/04 - 熊本大学大学院人文社会科学研究部 准教授
  • 2018/04 - 熊本大学熊本創生推進機構 准教授
  • 2017/04 - 熊本大学大学院人文社会科学研究部 准教授
  • 2012/04 - 熊本大学大学院法曹養成研究科 准教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る