研究者
J-GLOBAL ID:201601004128800530   更新日: 2024年05月24日

松原 靖子

マツバラ ヤスコ | Matsubara Yasuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.dm.sanken.osaka-u.ac.jp/~yasuko/
研究分野 (2件): 情報学基礎論 ,  データベース
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2029 超分散小型IoTエッジノードのための自己進化型リアルタイム学習基盤
  • 2021 - 2024 リアルタイム将来予測に基づく自律型オペレーション最適化に関する研究開発
  • 2021 - 2024 時系列ビッグデータストリームの複合モデリングに関する研究
  • 2020 - 2023 ビッグデータからの材料特性の高速モデル学習と最適化
  • 2020 - 2023 リアルタイムAI技術に基づく省エネルギー化に資する高度自動運転支援技術に関する研究開発
全件表示
論文 (65件):
  • Xihao Piao, Zheng Chen, Taichi Murayama, Yasuko Matsubara, Yasushi Sakurai. Fredformer: Frequency Debiased Transformer for Time Series Forecasting. ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining. 2024
  • Kohei Obata, Koki Kawabata, Yasuko Matsubara, Yasushi Sakurai. Mining of Switching Sparse Networks for Missing Value Imputation in Multivariate Time Series. ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining. 2024
  • Kohei Obata, Koki Kawabata, Yasuko Matsubara, Yasushi Sakurai. Dynamic Multi-Network Mining of Tensor Time Series. The 2024 ACM Web Conference. 2024. 4117-4127
  • 田邉 昭博, 松原 靖子, 櫻井 保志. 非負値行列因子分解を用いた地中送電線の部分放電検出. 情報処理学会論文誌:データベース. 2024. 2. 2. 40-49
  • 東口 慎吾, 松原 靖子, 川畑 光希, 櫻井 保志. 大規模webデータストリームに対する流行の拡散パターンの自動抽出. 情報処理学会論文誌:データベース. 2024. 17. 2. 12-27
もっと見る
特許 (18件):
  • エンジン主軸受の摩耗予測装置、方法、及びプログラム
  • FORECASTING APPARATUS,FORECASTING METHOD,AND STORAGE MEDIUM
  • 予測装置、予測方法及びプログラム
  • 付与方法、付与プログラム及び付与装置
  • EVENT FORECASTING SYSTEM, EVENT FORECASTING METHOD, AND STORAGE MEDIUM
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • 超分散小型IoTエッジノードのための自己進化型リアルタイム学習基盤
    (情報処理学会全国大会 2024)
  • 子宮収縮圧データのための潜在ステージ進行推定
    (第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024) 論文集, T2-A-9-04 2024)
  • 動的モード分解を活用した高速将来予測アルゴリズム
    (第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024) 論文集, T2-B-6-02 2024)
  • データ駆動型研究を促進する大規模かつ多種類の生体光学データのためのデータベース基盤の開発
    (第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024) 論文集, T5-A-5-04 2024)
  • 複合ビッグデータストリームの動的空間モデリングと最適化に関する研究
    (総務省ICTイノベーションフォーラム2023 特別講演 研究開発奨励賞 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 京都大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻
  • 2007 - 2009 お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 理学専攻
  • 2003 - 2007 お茶の水女子大学 理学部 情報科学科
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2019/05 - 現在 大阪大学 産業科学研究所 准教授
  • 2016/12 - 2021/03 国立研究開発法人科学技術振興機構さきがけ(兼任)
  • 2014 - 2019/04 熊本大学大学院自然科学研究科(工学系)先端情報通信工学 助教
  • 2014/08 - 2015/02 カーネギーメロン大学 客員研究員
  • 2013/10 - 2014/04 カーネギーメロン大学 客員研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2018/04 - 2019/03 日本データベース学会 理事
  • 2015/04 - 2019/03 情報処理学会データベースシステム研究会 運営委員
受賞 (33件):
  • 2024/04/17 - 文部科学省 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(研究部門)」 データストリームにおける動的学習とリアルタイム解析の研究
  • 2024/03 - 電子情報通信学会 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024) 学生プレゼンテーション賞 子宮収縮圧データのための潜在ステージ進行推定
  • 2024/01/23 - 総務省 令和5年度 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業 (SCOPE) 研究開発奨励賞 複合ビッグデータストリームの動的空間モデリングと最適化に関する研究
  • 2023/09/03 - 電子情報通信学会 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 学生プレゼンテーション賞 制御応答時系列データストリームにおける予測アルゴリズム
  • 2023/09/03 - 電子情報通信学会 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 学生プレゼンテーション賞 時系列テンソルデータのための将来予測
全件表示
所属学会 (5件):
日本データベース学会 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE ,  Association for Computing Machinery (ACM)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る