研究者
J-GLOBAL ID:201601005084305052   更新日: 2024年06月15日

石川 志保

イシカワ シホ | ISHIKAWA Shiho
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 循環型社会システム ,  農業環境工学、農業情報工学
研究キーワード (6件): エネルギーマネジメントシステム(EMS) ,  畜産施設 ,  農業工学 ,  有機系廃棄物 ,  再生可能エネルギー ,  バイオガス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 酪農スラリーの高度肥料利用のための技術開発
  • 2022 - 2025 ペレット堆肥活用促進のための技術開発・実証
  • 2022 - 2025 FIP対応型バイオガスCHP運用モデルの開発とBGP設計への適用
  • 2023 - 2024 飼料給与量が乳牛呼気由来のメタン産生に及ぼす影響評価ー分離給与を対象とした場合ー
  • 2022 - 2023 乳用牛の呼気由来メタン排出量の簡易かつ正確な測定方法の開発
全件表示
論文 (17件):
  • Jumana Al-Mallahi, Takumi Nakashima, Kazuei Ishii, Satoru Ochiai, Shiho Ishikawa. Applying membrane separation technology for integrating high strength cow manure digestate treatment and microalgae cultivation in an open reactor system. Journal of Material Cycles and Waste Management. 2023. 25. 6. 3451-3461
  • Samuel Kinari SAGA, Shiho ISHIKAWA, Tomohiro MITANI, Shigeru MORITA, Ryoichi HARA, Takayuki TANAKA, Michio KOMIYA, Kazuei ISHII, Satoru OCHIAI, Geun-Yong HAM. APPLICABILITY OF VITAL DATA COLLECTED FROM A NON-CONTACT SENSOR FOR ESTIMATING AN INDIVIDUAL COW’S METHANE EMISSION WITH A LASER METHANE DETECTOR. Journal of JSCE. 2023. 11. 2. 23-26006
  • Shiho ISHIKAWA, Kazunori IWABUCHI, Keiji TAKAHASHI, Takashi SUZUKI, Ryoichi HARA, Hiroyuki KITA, Shinji HOSHIBA. Improvement in the operational stability of biogas plants utilizing dairy cow manure and the development of a simple operational status monitoring method. 農業施設学会. 2021. 52. 3. 90-101
  • Shiho ISHIKAWA, Nicholas O. Connell, Raphael Lechner, Ryoichi HARA, Hiroyuki KITA, Markus Brautsch. Load Response of Biogas CHP Systems in a Power Grid. Renewable Energy. 2021. 170. 12-26
  • Shiho Ishikawa, Kazunori Iwabuchi, Keiji Takahashi, Ryoichi Hara, Hiroyuki Kita. Performance evaluation based on long-term operation results of biogas plant for livestock manure management. Engineering in Agriculture, Environment and Food. 2019. 12. 2. 155-161
もっと見る
MISC (32件):
  • 佐賀サムエル旗生, 石川志保, 三谷朋弘, 森田茂, 原亮一, 田中孝之, 小宮道士, 石井一英, 落合知. IoTセンサ・カメラからのデータを考慮した乳牛腸管由来のメタン排出量推定モデル提案のための基礎検討. 日本畜産学会大会講演要旨. 2022. 130th
  • 坂本海人, 松田朝陽, 田中孝之, 石川志保, 森田茂, 小宮道士, 原亮一. 乳牛の姿勢および行動の判別に関するロバストな手法開発. 計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集. 2022. 54th
  • 松尾勇希, 松田朝陽, 田中孝之, 石川志保, 小宮道士, 原亮一. 牛舎内で飼養される乳牛の姿勢および行動判別法の構築. 計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集. 2021. 53rd
  • 松田 和樹, 石川 志保, 原 亮一, 北 裕幸. 乳牛ふん尿由来のバイオガス収集によるエネルギー供給事業の提案 : ガス性状の違いが事業性に与える影響 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般(2)分散電源・次世代グリッド・系統セキュリティ技術). 電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan. 2020. 2020. 57. 119-124
  • 石丸 啓吾, 原 亮一, 北 裕幸, 石川 志保. 送電線潮流混雑解消のためのBG・蓄電池協調制御手法の検討 (電力技術 電力系統技術合同研究会 (1)電力技術・電力系統技術一般(2)分散電源・次世代グリッド・系統セキュリティ技術). 電気学会研究会資料. PSE = The papers of Technical Meeting on "Power Systems Engineering", IEE Japan. 2020. 2020. 57. 125-130
もっと見る
特許 (1件):
  • バイオマス材料の処理方法及び処理装置
書籍 (11件):
  • 農業・食料生産分野におけるバイオマス利用工学ー循環型社会のための生物資源利用ー
    株式会社コロナ社 2023 ISBN:9784339066654
  • 太陽エネルギー〜再生可能エネルギー分野で活躍する女性たちセミナー特集
    一般社団法人 日本太陽エネルギー学会 2022
  • 北海道における脱炭素社会に向けた取組み
    一般財団法人 北海道開発協会 2021
  • スマート酪農機器導入ガイド-期待できる効果と未来の姿(DAIRYMAN臨時増刊号)
    デーリィマン社 2021
  • 生物資源の活用技術:これからの社会を見据えて
    農業食料工学会 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 北海道におけるバイオマス利活用のいま~コーヒー粕を活用したおが粉代替敷料の技術開発・実証の紹介~
    (第34回 廃棄物資源循環学会 研究発表会 2023)
  • コーヒー粕を活用したおが粉代替敷料の実証ー敷料資材の異なる3列式フリーストール牛舎における乳牛のストール利用ー
    (農業環境工学関連学会2023年合同大会 2023)
  • 酪農場での作業効率化等に貢献するスマート統合システム
    (日本学術会議公開シンポジウム「持続的な畜産経営を目指したスマート技術と今後の展望」 2022)
  • IoTセンサ・カメラからのデータを考慮した乳牛腸管由来のメタン排出量推定モデル提案のための基礎検討
    (日本畜産学会第130回大会 2022)
  • 環境保全型農業を支えるバイオマスの利用技術とSDGs達成に向けた新たな挑戦
    (北海道畜産草地学会第11回大会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2004 酪農学園大学 大学院酪農学研究科 酪農学専攻修士課程
  • 1998 - 2002 酪農学園大学 環境システム学部 地域環境学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2023/02 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 クロスアポイントメント准教授
  • 2022/04 - 現在 酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 北海道大学 大学院工学研究院 助教
  • 2016/04 - 2021/03 北海道大学 大学院情報科学研究科 特任助教
  • 2006/06 - 2016/03 北電総合設計株式会社 環境部 技師
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/08 - 現在 廃棄物資源循環学会北海道支部 運営委員
  • 2023/06 - 現在 北海道建設部 「北の住まいるタウン」検討協議会 委員
  • 2023/05 - 現在 農業情報学会 評議員
  • 2021/06 - 現在 農業情報学会 生物資源工学部会 幹事
  • 2019/09 - 現在 農業施設学会 編集委員会 委員
全件表示
所属学会 (5件):
廃棄物資源循環学会 ,  農業食料工学会 ,  農業施設学会 ,  農業情報学会 ,  日本畜産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る