- 2019 - 2022 地形発達学的手法と種々のセンシング技術を応用した深層崩壊発生危険度評価手法の開発
- 2019 - 2021 斜面における飽和不飽和浸透流の観測に基づく洪水流出モデルの開発
- 2019 - 2021 降雨の既往最大値超過を基軸とした革新的な警戒避難情報提供技術の開発
- 2017 - 2020 大規模地震が地盤に与えた影響とこれに起因する土砂災害に関する技術研究開発
- 2017 - 2020 改良型蒸発法を用いた森林土壌および風化基岩層の降雨浸透・貯留機構の解明
- 2018 - 2019 物理探査手法と斜面水文観測を組み合わせた深層崩壊発生危険度評価手法の開発
- 2017 - 2018 降水-浸透-斜面崩壊-土石流の発生をシームレスに連結した流域土砂災害予測モデルの構築と検証
- 2017 - 2018 TDTセンサーの改良による野外土壌水分探査への適用
- 2016 - 2017 改良型蒸発法を用いた森林土壌および風化基岩層の降雨浸透・貯留機構の解明
- 2016 - 2017 全反射蛍光X線分析を用いた深層崩壊危険度の高精度な予測手法の開発
- 2015 - 2016 火山地域での表面流発生機構を解明する新たな実験装置ならびに手法の開発
- 2014 - 2015 山地渓流における高密度水温観測を用いた岩盤湧水の検出手法の確立
- 2013 - 2014 基岩内水文プロセスと岩盤湧水が山地河川流出に与える影響
- 2011 - 2013 高密度水文観測による山地崩壊発生メカニズムの解明
- 2009 - 2010 高密度観測網による山地斜面の水文過程及び崩壊発生プロセスの解明
全件表示