研究者
J-GLOBAL ID:201601006835742875
更新日: 2024年05月11日
北川 幸子
キタガワ サチコ | Sachiko Kitagawa
所属機関・部署:
東洋大学 国際教育センター
東洋大学 国際教育センター について
「東洋大学 国際教育センター」ですべてを検索
職名:
講師
研究分野 (1件):
日本語教育
研究キーワード (3件):
視覚障害
, 語彙
, 日本語教育
競争的資金等の研究課題 (4件):
2016 - 2018 視覚障害教育から切り拓く国際共生社会における日本語インクルーシブ教育の基盤構築
2013 - 2016 日本語能力試験における点字冊子試験のユニバーサル化に向けた基礎的研究
2015 - 2016 中級日本語学習者のための語彙e-learning教材の 開発・運用と学習効果の検証
2014 - 2015 中級日本語学習者のための語彙学習アプリの開発とその学習効果
論文 (9件):
浅野有里, 藤田恵, 河住有希子, 北川幸子, 新井愛一郎. 点字で学ぶ初学者のための母語別音声ガイド付き日本語の点字導入教材の作成 : 中国語による音声ガイド作成の試み. 日本語・日本語教育. 2019. 3. 111-125
秋元美晴, 河住有希子, 藤田恵, 北川幸子, 浅野有里. 授業ダイアリから見る教師の気づきと変容:視覚に障害のある学習者への日本語授業の分析から. 恵泉女学園大学紀要. 2017. 29. 29. 53-67
秋元美晴, 浅野有里, 河住有希子, 北川幸子, 藤田恵. 視覚に障害をもつ日本語学習者をとりまく学習環境の現状と課題-授業を担当する教師を対象とした調査より-. 恵泉女学園大学紀要. 2016. 28. 28. 143-155
北川幸子, 中西久実子. 報告「ヒト・モノを結びつけることで生み出される新たな教育リソース-日本語教員養成推進室での取組-」. 無差. 2016. 23. 17-35
北川 幸子, 辻野 美穂子, 古澤 純. 視覚障害をもつ留学生受け入れの課題-京都外国語大学における授業外支援の取り組み-. 国際言語文化 = International Language and Culture. 2015. 1. 57-66
もっと見る
MISC (5件):
河住 有希子, 浅野 有里, 藤田 恵, 北川 幸子, 秋元 美晴. 日本語教育におけるインクルーシブ教育の実現に向けた一授業の提案 : 点字五十音図を素材として. 日本語教育方法研究会誌. 2016. 22. 3. 60-61
河住 有希子, 秋元 美晴, 藤田 恵, 北川 幸子, 浅野 有里. 視覚に障害をもつ日本語学習者の学びを支援するネットワークの構築にむけた基礎調査. 日本語教育方法研究会誌. 2015. 22. 2. 6-7
北川 幸子, 辻野 美穂子, 古澤 純. 視覚障害をもつ日本語学習者への指導の工夫 : 教授法と教材教具. 日本語教育方法研究会誌. 2014. 21. 1. 4-5
渡辺 史央, 北川 幸子. 学部留学生を対象としたMoodleを用いた聴解授業の実践報告. 日本語教育方法研究会誌. 2010. 17. 2. 46-47
北川 幸子. 日本語教育における助数詞の扱いの問題点 : 助数詞「本」を例に. 日本語教育方法研究会誌. 2005. 12. 1. 54-55
書籍 (2件):
日本語プロフィシェンシー研究の広がり
ひつじ書房 2022 ISBN:4823411374
中級からの日本語プロフィシェンシーライティング
凡人社 2012
講演・口頭発表等 (26件):
自己紹介に求められるプロフィシエンシィーとは ー当事者と非当事者による協働オートエスノグラフィをもとにー
(日本語プロフィシェンシー研究学会 2023年度研究大会 2023)
学習者の主体性を重視する日本語クラスにおけるLanguage Portraitを用いた活動の試み
(第57回日本語教育方法研究会 2021)
視覚に障害のある日本語学習者の社会参加とプロフィシェンシー
(日本語プロフィシェンシー研究学会10周年記念シンポジウム 2021)
専門分野の学びを視野に入れた日本語教材作成の試案:-あん摩マッサージ指圧師国家試験「生理学」分野の過去問題を再構成した 自習用教材の作成-
(第52回日本語教育方法研究会 2019)
視覚に障害のある学習者を対象としたオンライン通話システムによる日本語授業の実践報告-Skype による 授業の可能性と課題-
(第51回日本語教育方法研究会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
2003 - 2005 早稲田大学大学院 日本語教育研究科修士課程
1996 - 2000 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科
学位 (1件):
修士(日本語教育学) (早稲田大学大学院日本語教育研究科)
経歴 (8件):
2022/04 - 現在 東洋大学 国際教育センター 講師
2016/04 - 2022/03 神田外語大学 留学生別科 専任講師
2013/04 - 2016/03 京都外国語大学 国際言語平和研究所 嘱託研究員
2009/04 - 2012/03 京都産業大学 全学共通教育センター 外国語契約講師
2008/10 - 2009/03 滋賀大学 教育学部 非常勤講師
2008/01 - 2008/05 京都アメリカ大学コンソーシアム 専任講師
2007/09 - 2008/03 京都外国語大学 非常勤講師
2005/08 - 2007/05 グリネル大学(アメリカ) 客員講師
全件表示
受賞 (1件):
日本語教育方法研究会 奨励賞 視覚に障害をもつ日本語学習者の学びを支援するネットワークの構築にむけた基礎調査
所属学会 (4件):
日本語プロフィシェンシー研究会
, 専門日本語教育学会
, 日本語教育方法研究会
, 日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM