研究者
J-GLOBAL ID:201601007816498862   更新日: 2023年12月03日

岡田 佐織

オカダ サオリ | Okada Saori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 教育学 ,  高等教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2023 大学院生を対象にしたリーダーシップ教育の効果検証
論文 (9件):
  • 岡田佐織. 「学びと成長のプロセスモデル」に基づく学生調査項目の意味共有. 大学情報・機関調査研究会集会論文集. 2023. 122-127
  • 岡田 佐織. トランスジェンダーである職員の女性用トイレ使用制限. 学校事務. 2022. 42-47
  • 岡田 佐織. ミドルレベルでの教学マネジメントをいかに支援するか?-教学IRを機能させるために必要なこと-. 第10回 大学情報・機関調査研究会集会論文集. 2021. 118-123
  • 岡田 佐織. 教育評価の2つの文脈ーその橋渡しとしてのIRの可能性ー. 第9回 大学情報・機関調査研究集会 論文集. 2020. 62-67
  • 杉原亨, 岡田佐織, 友滝歩, 奈良堂史, 佐藤昭宏, 松尾洋希, 田上慧子. 学生の成長プロセスを可視化する発展的研究 -初年次キャリア教育科目の記録分析及び総まとめプログラムの開発-. 関東学院大学 高等教育研究・開発センター年報. 2019. 4. 48-76
もっと見る
書籍 (9件):
  • 大学IR標準ガイドブック インスティテューショナル・リサーチのノウハウと実践
    インプレスR&D 2022 ISBN:9784295601203
  • 多面的な入試と学修成果の可視化: 追手門学院大学 高大接続への挑戦
    追手門学院大学出版会 2021 ISBN:4907574258
  • 【新訂版】保育者・小学校教員のための教育制度論 : この1冊で基礎から学ぶ
    2021
  • 「学びと成長の可視化」からその先へ ーアサーティブプログラム・アサーティブ入試の実証的研究で見えてきたことー 共同研究成果報告書
    追手門学院大学、ベネッセホールディングス 2018
  • 大学IRスタンダード指標集 -教育質保証から財務まで- (高等教育シリーズ)
    玉川大学出版部 2017 ISBN:4472405393
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 「学びと成長のプロセスモデル」に基づく学生調査項目の意味共有
    (第12回 大学情報・機関調査研究集会(MJIR) 2023)
  • 教学マネジメントの重層構造 - ミドルレベルの教学マネジメントを支援する結節点の設計 -
    (大学教育学会課題研究集会 2023)
  • 学生との協働による 文理共創人材育成をめざす授業の開発 -東京工業大学「リベラルアーツ探究プログラム(仮称)」開設に向けて(1)-
    (大学教育フォーラム 2023)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る