研究者
J-GLOBAL ID:201601008663412986   更新日: 2024年05月30日

後藤 明弘

Goto Akihiro | Goto Akihiro
所属機関・部署:
職名: 特定准教授
ホームページURL (2件): https://a0024710.wixsite.com/my-sitehttps://a0024710.wixsite.com/my-site/en
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (4件): イメージング ,  記憶 ,  分子生物学 ,  神経科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2026 多感覚の統合による文脈記憶と行動制御機構の解明
  • 2022 - 2025 「記憶」研究を社会応用するための技術開発
  • 2022 - 2025 記憶固定化におけるシナプス可塑性の時空間解析
  • 2020 - 2025 マカク属サルfMRIによる高次脳機能制御の全脳マッピングと神経回路の因果的証明
  • 2022 - 2024 シナプス可塑性による記憶回路のダイナミクス
全件表示
論文 (12件):
  • Takashi Nakamura, Hirofumi Sakaguchi, Hiroaki Mohri, Yuzuru Ninoyu, Akihiro Goto, Taro Yamaguchi, Yoshitaka Hishikawa, Michiyuki Matsuda, Naoaki Saito, Takehiko Ueyama. Dispensable role of Rac1 and Rac3 after cochlear hair cell specification. Journal of Molecular Medicine. 2023
  • Akihiro Goto, Yasunori Hayashi. Offline neuronal activity and synaptic plasticity during sleep and memory consolidation. Neuroscience Research. 2023. 189. 29-36
  • Akihiro Goto. Synaptic plasticity during systems memory consolidation. Neuroscience Research. 2022. 183. 1-6
  • Akihiro Goto, Ayaka Bota, Ken Miya, Jingbo Wang, Suzune Tsukamoto, Xinzhi Jiang, Daichi Hirai, Masanori Murayama, Tomoki Matsuda, Thomas J. McHugh, et al. Stepwise synaptic plasticity events drive the early phase of memory consolidation. Science. 2021. 374. 6569. 857-863
  • Ayaka Bota, Akihiro Goto, Suzune Tsukamoto, Alexander Schmidt, Fred Wolf, Alessandro Luchetti, Junichi Nakai, Hajime Hirase, Yasunori Hayashi. Shared and unique properties of place cells in anterior cingulate cortex and hippocampus. 2021
もっと見る
MISC (10件):
  • 後藤明弘, 林康紀. 記憶形成に伴うonline LTPとoffline LTP. 日本認知症学会誌. 2024. 38. 2. 249-256
  • 後藤明弘. 記憶が定着する時間と場所の特定. クリニカルニューロサイエンス. 2022. 1634-1635
  • 後藤明弘, 林康紀. 光によるシナプス可塑性制御で明らかになった記憶固定化機構. 生物物理 (日本生物物理学会). 2022. 62. 4. 239-241
  • 後藤明弘. 狙った記憶を消去する新規光遺伝学. フォトニクスニュース (応用物理学会 フォトニクス分科会). 2022. 8. 1. 33-36
  • 後藤明弘. 光で記憶を消去する-記憶に睡眠が必要な理由を解明-. 神経科学ニュース (日本神経科学学会). 2022. 1. 50-52
もっと見る
書籍 (2件):
  • ブレインサイエンス・レビュー2024
    アドスリー 2024 ISBN:4910513191
  • ドッキン!いのちの不思議調査隊 : マンガdeひもとく生命科学のいま
    朝日新聞出版 2023 ISBN:9784023322820
講演・口頭発表等 (8件):
  • シナプス可塑性を介した記憶の長期保存メカニズムの解明
    (第71回日本実験動物学会総会 2024)
  • Spatiotemporal profile of synaptic plasticity during memory consolidation
    (香港科技大 2024)
  • 光不活性化技術を用いた記憶の長期保存機構の解明
    (一般社団法人レーザー学会学術講演会 第44回年次大会 2024)
  • Stepwise synaptic plasticity events drive memory consolidation
    (富山大学 最先端脳科学セミナー (RCIBS) 2021)
  • 段階的なシナプス可塑性による記憶の固定化
    (2021年度記憶研究会『記憶・学習の多角的理解に向けたアプローチ』(オンライン) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 京都大学 大学院生命科学研究科(松田道行研究室) 博士課程
  • 2008 - 2010 京都大学 大学院生命科学研究科(松田道行研究室) 修士課程
  • 2004 - 2008 京都大学 総合人間学部
学位 (1件):
  • 生命科学 (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 京都大学 白眉センター 特定准教授
  • 2024/02 - 2024/03 さきがけ専任研究者
  • 2023/04 - 2024/03 京都大学大学院医学系研究科 システム神経薬理 特定准教授
  • 2021/08 - 2023/03 京都大学大学院医学系研究科システム神経薬理(林康紀研) 助教
  • 2016 - 2021/07 京都大学大学院医学系研究科システム神経薬理(林康紀研) 特定助教
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/11 - The Aspirational Neuroscience (AN) community 2023 Aspirational Neuroscience Award
  • 2022/04 - 日本神経科学学会 日本神経科学学会奨励賞
所属学会 (2件):
Society for neuroscience ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る