研究者
J-GLOBAL ID:201601009215452345   更新日: 2024年03月18日

今井 忠則

イマイ タダノリ | TADANORI IMAI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 作業参加 ,  生きがい ,  作業科学 ,  作業療法
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 作業参加が疾病予防・死亡率・QOLに及ぼす影響;地域中高年者の12年後の追跡調査
  • 2007 - 2009 地域中高年者が社会貢献できる役割を新たに獲得することによる生活機能及び生きがい意識への影響
論文 (57件):
  • André Hajek, Tadanori Imai, Larissa Zwar, Hans-Helmut König. Translation and Validation of the German Version of the Ikigai-9. Societies. 2024. 14. 3. 39-39
  • 小林 昭博, 前場 洋佑, 今井 忠則. COVID-19流行下における余暇活動の制限と現在の作業参加との関連 地域在住高齢者における横断研究. ぐんま作業療法研究. 2023. 26. 3-9
  • Yosuke Zenba, Akihiro Kobayashi, Tadanori Imai. Psychological distress is affected by fear of COVID-19 via lifestyle disruption and leisure restriction among older adults in Japan: a cross-sectional study. Frontiers in Public Health. 2023. 11
  • 今井忠則, 赤塚 望. 精神科医療・福祉従事者における作業的不公正と包括的職業性ストレスとの関連-横断研究-. 作業療法. 2023. 42. 4. 469-477
  • 小林昭博, 前場洋佑, 今井忠則. コロナ禍における余暇活動の制限と基本チェックリストとの関連-地域在住高齢者における横断研究-. 作業科学研究. 2023. 17. 1. 32-40
もっと見る
書籍 (5件):
  • 作業療法の魅力~自分らしく生きるために様々な活動ができること~
    茨城県立医療大学 2012
  • ストレス科学辞典
    実務教育出版 2011
  • 保健・医療・福祉系学生のための臨床精神医学(第2版)
    医学出版社 2008
  • 老年学要論
    建帛社 2007
  • 改訂 訪問入浴介護サービス従事者研修用テキスト-訪問入浴介護の理論と実際-
    中央法規出版 2006
講演・口頭発表等 (54件):
  • 作業的不公正と心理的ストレスとの関連-精神科医療・福祉従事者における横断研究-
    (日本作業科学研究会第26回学術大会(大阪) 2023)
  • 作業参加は14年後の入院や要介護認定のリスクを抑制するか? -地域在住高齢者を対象とした縦断研究-
    (第57回日本作業療法学会(沖縄) 2023)
  • 地域在住高齢者におけるコロナ恐怖感,習慣化,余暇活動,抑うつ・不安の関連-構造方程式モデリングを用いた検討-
    (第57回日本作業療法学会(沖縄) 2023)
  • 地域高齢者における作業参加状況による 14年後の慢性疾患有病率のリスク比-前向きコホート研究-
    (第57回日本作業療法学会(沖縄) 2023)
  • COVID-19流行下における余暇活動の制限と作業参加との関連-地域在住高齢者における横断研究-
    (第7回北関東信越ブロック学会・第24回群馬県作業療法学会(前橋) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻一貫制博士課程
  • 2004 - 2006 桜美林大学大学院 国際学研究科老年学専攻(現.老年学研究科)博士前期課程
  • 1994 - 1999 北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科作業療法学専攻
学位 (1件):
  • 博士(学術) (筑波大学)
経歴 (3件):
  • 2019/09 - 現在 北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 教授
  • 2013/04 - 2019/08 群馬大学 大学院保健学研究科リハビリテーション学講座 准教授
  • 2004/04 - 2013/03 茨城県立医療大学 保健医療学部作業療法学科 助手・助教・講師
受賞 (3件):
  • 2019/09 - 日本作業療法学会 優秀演題賞(第53回日本作業療法学会) 回復期リハビリテーション病棟における脳血管障害患者に対する作業療法介入プロセスモデルの効果検証-ランダム化比較試験-
  • 2017/09 - 日本作業療法学会 最優秀論文賞_2017年学術誌「作業療法」 健康中高年者における作業参加が生きがいに及ぼす影響-1年間の追跡調査-
  • 2010/03 - 筑波大学大学院人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻長賞 博士学位論文
所属学会 (5件):
日本作業行動学会 ,  日本作業科学研究会(理事、機関紙副編集長) ,  日本老年社会科学会(機関紙編集委員) ,  日本作業療法士協会(機関紙査読員、学会演題査読員) ,  日本臨床作業療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る