研究者
J-GLOBAL ID:201601010136166777   更新日: 2024年02月01日

星 友矩

ホシ トモノリ | Hoshi Tomonori
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 株式会社フィールドワーカーズ  代表取締役
ホームページURL (2件): https://fieldworkers.co.jphttps://fieldworkers.co.jp/en
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (3件): 3Dプリンター ,  フィールド調査 ,  蚊
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2025 メコン住血吸虫対策を事例とした地理学的なエコヘルスアプローチの方法論研究
  • 2021 - 2024 貧困層の感染症対策に資する環境DNA測定技術の他領域との融合による戦略的活用
  • 2020 - 2024 子供の成長と生活環境に関するアフリカ出生コホート研究
  • 2020 - 2024 エコヘルスの視点からのサルマラリア対策に資するフィールド科学の統合的実践
  • 2021 - 2022 病気を媒介する昆虫対策に必要な研究・フィールドワーク用品の 開発とその商品化
論文 (9件):
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
特許 (3件):
  • 標本観察器具
  • 昆虫の捕獲装置
  • 捕虫器
書籍 (2件):
  • 死者ゼロの真相 : 長崎クルーズ船新型コロナ災害との激闘
    長崎新聞社 2020 ISBN:9784866500157
  • はじめてのOpen Data Kitでフィールドワーク -スマホ・タブレットで調査をする人のために-
    星出版 2017 ISBN:9784990974305
講演・口頭発表等 (13件):
  • 蚊に対するattractive toxic sugar bait(ATSB)の可能性
    (日本衛生動物学会殺虫剤研究班シンポジウム「害虫防除におけるベイト剤の効果の現状と可能性」 2023)
  • Tech or traditional: A field testing of aerial drone to sample ticks
    (American society of Tropical medicine & hygiene 2020 Annual meeting 2022)
  • 特別シンポジウム「デジタル時代の熱帯医学」 3D プリンター × モスキート
    (第 73 回日本寄生虫学会南日本支部大会・第 70 回日本衛生動物学会南日本支部大会 2021)
  • Field demonstration of the usefulness of a model of 3D printed mosquito light trap made in Sabah
    (Malaysian Journal of Medicine and Health Sciences Vol.15 Supp 6, October 2019 (eISSN 2636-9346) 2019)
  • Recent prevalence of human malaria caused by Plasmodium knowlesi in communities in Kudat area, Sabah, Malaysia: mapping of infection risk and environmental factors detected by remote sensing
    (第59回日本熱帯医学会大会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2016 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 新興感染症病態制御学専攻
  • 2010 - 2012 長崎大学大学院 国際健康開発学科
  • 2004 - 2009 琉球大学 農学部 生産環境学科 亜熱帯動物学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (長崎大学)
経歴 (6件):
  • 2019/05 - 現在 長崎大学大学院 熱帯医学・グローバルヘルス研究科 助教(兼任)
  • 2018/05 - 現在 長崎大学 熱帯医学研究所 助教
  • 2020/03 - 2020/05 世界保健機関
  • 2018/07 - 2019/01 ロンドン大学 熱帯医学校 リサーチフェロー
  • 2017/10 - 2018/05 長崎大学大学院 熱帯医学・グローバルヘルス研究科 助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2019/10 - 2021/09 長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科 倫理委員会倫理審査小委員会委員
受賞 (4件):
  • 2019/07 - 長崎大学 研究推進支援経費
  • 2019/02 - 長崎大学 若手研究員海外渡航支援経費
  • 2018/07 - The Universities UK International (UUKi) Rutherford Fund Strategic Partner Grants programme
  • 2014/11 - 日本疫学会 国際疫学会参加 旅費支援
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る