研究者
J-GLOBAL ID:201601010581052927   更新日: 2024年04月08日

萩原 宏明

ハギワラ ヒロアキ | Hagiwara Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 教育学研究科
  • 連合農学研究科
研究分野 (1件): 無機・錯体化学
研究キーワード (6件): 結晶工学 ,  弾塑性変形結晶 ,  サーモサリエント ,  スピンクロスオーバー ,  超分子化学 ,  金属錯体
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 熱的スピン転移と分子運動を駆動力とした錯体分子結晶の可逆サーモサリエンスと耐久性
  • 2022 - 2023 熱駆動型アクチュエータ材料を指向したニッケル錯体分子結晶の開発
  • 2021 - 2022 錯体の中心金属置換によるサーモサリエント現象の発現機構解明
  • 2018 - 2021 直鎖型六座配位単核錯体の光誘起高スピン相からの緩和温度と熱的スピン転移温度の相関
  • 2017 - 2018 コバルト錯体分子を基盤とするJumping Crystalの開発
全件表示
論文 (30件):
  • Hiroaki Hagiwara, Kento Sonoda. Impact of flexible hexyl chain ordering in a mononuclear spin crossover iron(III) complex. Dalton Transactions (quarterly HOT article collection). 2024. 53. 13. 5851-5860
  • Hiroaki Hagiwara, Tomoe Matsuyama, Taro Udagawa. Solvent Coligand-Induced Spin State Variation in Iron(II) Complexes Bearing Pentadentate N<sub>5</sub> Ligand Toward the Construction of an N<sub>5</sub>O Spin Crossover Center. Crystal Growth & Design (Virtual Special Issue on Molecular Magnets and Switchable Magnetic Materials). 2023. 23. 3. 1622-1632
  • Takuhei Yamamoto, Koki Fukuta, Yuki Kariya, Taiki Matsuura, Hiroaki Hagiwara, Bunji Uno, Yukihiro Esaka. Synthetic and computational investigation of neighboring group participation by a nucleophilic disulfide bond. Organic & Biomolecular Chemistry. 2022. 21. 1. 65-68
  • Hiroaki Hagiwara, Souta Konomura. Thermosalience coupled to abrupt spin crossover with dynamic ligand motion in an iron(II) molecular crystal. CrystEngComm (quarterly HOT article collection). 2022. 24. 4224-4234
  • Hiroaki Hagiwara, Ryo Minoura, Taro Udagawa, Ko Mibu, Jun Okabayashi. Alternative Route Triggering Multistep Spin Crossover with Hysteresis in an Iron(II) Family Mediated by Flexible Anion Ordering. Inorganic Chemistry. 2020. 59. 14. 9866-9880
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (31件):
  • 錯体分子結晶の異方変形とサーモサリエント現象に対する中心金属イオンの効果
    (錯体化学若手の会北陸支部第7回勉強会 2023)
  • 二座配位子鉄(II)スピン転移錯体のcis体結晶とtrans体結晶の作り分けと熱跳躍特性
    (錯体化学若手の会北陸支部第7回勉強会 2023)
  • 鉄(II)スピンクロスオーバー錯体のサーモサリエント効果に対するハロゲン置換基の影響
    (錯体化学若手の会北陸支部第7回勉強会 2023)
  • 多形間で異なる熱応答を示すニッケル(II)錯体分子結晶の構造と機械的運動特性
    (錯体化学若手の会北陸支部第7回勉強会 2023)
  • 熱的スピン転移とサーモサリエント効果が連動する錯体分子結晶の開発
    (錯体化学若手の会北陸支部第7回勉強会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 熊本大学大学院 自然科学研究科 理学専攻
  • 2005 - 2007 熊本大学大学院 自然科学研究科 物質科学専攻
  • 2001 - 2005 熊本大学 理学部 物質化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (熊本大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 岐阜大学 教育学部 理科教育講座(化学) 准教授
  • 2013/04 - 2019/03 岐阜大学 教育学部 理科教育講座(化学) 助教
  • 2012/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 2007/04 - 2010/03 東洋紡績株式会社 敦賀ポリマー開発センター開発所員
委員歴 (1件):
  • 2023/09 - 錯体化学会 錯体化学会ダイバーシティ推進委員会
受賞 (2件):
  • 2013/03 - 熊本大学 平成24年度 熊本大学大学院自然科学研究科 学生表彰 (博士後期課程 理学専攻)
  • 2011/07 - 日本化学会九州支部 第48回化学関連支部合同九州大会 若手研究者奨励賞
所属学会 (2件):
錯体化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る