研究者
J-GLOBAL ID:201601012116577986   更新日: 2024年05月05日

増野 敦信

マスノ アツノブ | Masuno Atsunobu
所属機関・部署:
職名: 特定教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/00378879.ja.html
研究分野 (2件): 無機物質、無機材料化学 ,  無機材料、物性
研究キーワード (30件): 高屈折率 ,  ガラス ,  酸化物ガラス ,  中性子回折 ,  ラマン散乱 ,  ガス浮遊炉 ,  X線回折 ,  アップコンバージョン ,  紫外吸収分光 ,  電子分極率 ,  レンズ ,  光学材料 ,  光学特性 ,  ガラス構造 ,  低分散ガラス ,  ガラス構造解析 ,  ガラス形成則 ,  誘電特性 ,  球状ガラス ,  チタン酸化物 ,  構造解析 ,  BaTi_2O_5ガラス ,  La2O3-Nb2O5 ,  分散 ,  無機工業化学 ,  La_4Ti_9O_<24>ガラス ,  無容器プロセス ,  液体 ,  TiO_2系ガラス ,  単結晶
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2025 社会実装に向けた超秩序構造物質ライブラリーに基づく合成プロセス開発
  • 2021 - 2024 ガラス原子配列への秩序度の導入とその制御
  • 2020 - 2023 ネットワーク断片化がもたらす酸化物ガラスの特異な物性と構造
  • 2019 - 2021 等比多成分酸化物ガラスにおける多重協奏的配位数変化による高クラック耐性の獲得
  • 2018 - 2021 透明ガラス磁石の実現
全件表示
論文 (94件):
  • Yuta Shuseki, Shinji Kohara, Tomoaki Kaneko, Keitaro Sodeyama, Yohei Onodera, Chihiro Koyama, Atsunobu Masuno, Shunta Sasaki, Shohei Hatano, Motoki Shiga, et al. Atomic and Electronic Structure in MgO-SiO2. The Journal of Physical Chemistry A. 2024
  • Hirokazu Masai, Shinji Kohara, Toru Wakihara, Yuki Shibazaki, Yohei Onodera, Atsunobu Masuno, Sohei Sukenaga, Koji Ohara, Yuki Sakai, Julien Haines, et al. Siliceous zeolite-derived topology of amorphous silica. Communications Chemistry. 2023. 6. 1
  • Hirokazu Masai, Hiromi Kimura, Naoyuki Kitamura, Yuka Ikemoto, Shinji Kohara, Atsunobu Masuno, Yasuhiro Fujii, Takamichi Miyazaki, Takayuki Yanagida. Densification in transparent SiO2 glasses prepared by spark plasma sintering. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Hiroyuki Inoue, Yasuhiro Watanabe, Jaeyeop Chung, Kazuro Kizaki, Atsunobu Masuno. Recovery of Se, Zr, Pd, and Cs from simulated high-level radioactive waste glass through phase separation. INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED GLASS SCIENCE. 2022
  • Yohei Onodera, Shinji Kohara, Philip S. Salmon, Akihiko Hirata, Norimasa Nishiyama, Suguru Kitani, Anita Zeidler, Motoki Shiga, Atsunobu Masuno, Hiroyuki Inoue, et al. Structure and properties of densified silica glass: characterizing the order within disorder. NPG Asia Materials. 2020. 12. 1
もっと見る
MISC (55件):
  • 正井博和, 木村大海, 北村直之, 池本夕佳, 小原真司, 増野敦信, 藤井康裕, 宮崎孝道, 柳田健之. SPS法で作製したSiO2ガラスの構造解析. 日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web). 2022. 35th
  • 正井博和, 木村大海, 北村直之, 池本夕佳, 小原真司, 増野敦信, 藤井康裕, 宮崎孝道, 柳田健之. 放電プラズマ焼結法を用いて作製されたSiO2ガラスの構造. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 山田明寛, 夏原佳奈, 湯地真大, 増野敦信, 山岸弘奈, 肥後祐司, 吉田智, 松岡純. 無容器法によって合成されたMgホウケイ酸塩ガラスの機械特性と構造. ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集. 2021. 62nd
  • 山田明寛, 夏原佳奈, 増野敦信, 山中恵介, 肥後祐司, 吉田智, 松岡純. 高強度ホウ珪酸塩ガラスの合成とその構造. ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集. 2017. 58th. 171-172
  • Atsunobu Masuno. Functional oxides prepared by containerless processing. Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy. 2016. 63. 9. 819-828
もっと見る
特許 (4件):
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 京都大学 大学院工学研究科 特定教授
  • 2021/10 - 2023/03 弘前大学 大学院理工学研究科 教授
  • 2016/04 - 2021/10 弘前大学 大学院理工学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2016/03 東京大学 生産技術研究所 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る