研究者
J-GLOBAL ID:201601012392259718   更新日: 2024年06月22日

村田 健児

ムラタ ケンジ | Murata Kenji
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.mlab-info.com/
研究分野 (1件): 栄養学、健康科学
研究キーワード (1件): 関節軟骨, 軟骨細胞, メカニカルストレス, 運動, 理学療法, システマティックレビュー, 性差医療, 膜流動性, ライフスタイル, 予防医学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 光遺伝学的手法と運動療法を併用した末梢神経損傷後の新規治療戦略の創出
  • 2022 - 2025 膝前十字靱帯断裂後の自然治癒靭帯強靭化に向けたメカニカルストレスの探索と検証
  • 2021 - 2024 前十字靭帯治癒過程の細胞外マトリクス合成機序解明と促進するリハビリテーション開発
  • 2022 - 2023 筋芽細胞を対象とした性差におけるメカニカルストレス感受性の検証
  • 2020 - 2023 関節不安定性に基づく関節軟骨の潤滑機構破綻メカニズムの解明
全件表示
論文 (63件):
  • Yuki Minegishi, Kaichi Ozone, Yuichiro Oka, Takuma Kano, Kenji Murata, Naohiko Kanemura. Effect of repeated sciatic nerve crush on the conditioning lesion response: Generating an experimental animal model to prolong the denervation period while maintaining peripheral nerve continuity. Neuroscience letters. 2024. 836. 137879-137879
  • 村田健児, 川端空, 高須千晴, 眞下葵, 押田竜河, 曽根賢太, 二瓶孝太, 永田詩織, 金村尚彦. 運動が関節軟骨に及ぼす遺伝子変化の探索と検証 -細胞膜関連因子に着眼して-. 理学療法-臨床・教育・研究. 2024
  • 村田健児, 髙橋建生, 那須高志, 加納拓馬, 藤原秀平, 松本拓也, 田村健太, 島田直宣, 五十嵐郁弥, 上原優喜, et al. 拘縮肩患者モデルを利用した治療者間に生じる認識の相違 -関節可動域の目標設定と改善期間に着眼して-. 理学療法-臨床・研究・教育. 2024
  • Sora Kawabata, Kaichi Ozone, Yuki Minegishi, Yuichiro Oka, Hidenobu Terada, Takuma Kojima, Chiharu Takasu, Naohiko Kanemura, Kenji Murata. Chronic Ankle Joint Instability Induces Ankle Sensorimotor Dysfunction: A Controlled Laboratory Study. The American Journal of Sports Medicine (OnlineFirst). 2024
  • 寺田秀伸, 小島拓真, 高須千晴, 川端空, 二瓶孝太, 高柳清美, 金村尚彦, 村田健児. ラット前十字靭帯由来線維芽細胞の細胞遊走能は膝蓋下脂肪体との共培養により向上する. 基礎理学療法学. 2023
もっと見る
MISC (143件):
  • 川端 空, 小曽根 海知, 峯岸 雄基, 岡 優一郎, 寺田 秀伸, 高須 千晴, 小島 拓真, 加納 拓馬, 金村 尚彦, 村田 健児. メカノレセプターへの慢性的な物理的ストレスの増加は形態の変性と力学的ストレス感受性の低下を導く. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 67-67
  • 小島 拓真, 川端 空, 寺田 秀伸, 高須 千晴, 島田 直宜, 佐藤 路晃, 加納 拓馬, 金村 尚彦, 村田 健児. エストロゲン誘導分子応答に関わるハブ遺伝子の同定と軟骨細胞における発現・関連応答の調査. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 92-92
  • 高須 千晴, 寺田 秀伸, 小島 拓真, 川端 空, 森下 佑里, 加納 拓馬, 金村 尚彦, 高柳 清美, 村田 健児. 膝前十字靱帯損傷後早期の関節固定が与える自己治癒靱帯力学強度の変化. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 100-100
  • 峯岸 雄基, 小曽根 海知, 岡 優一郎, 佐藤 路晃, 加納 拓馬, 川端 空, 福田 京佑, 島田 直宜, 村田 健児, 金村 尚彦. トレッドミル運動は運動終板の変性を抑制し脱神経期間の延長による運動障害を改善する. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 124-124
  • 森下 佑里, 高須 千晴, 加納 拓馬, 村田 健児, 金村 尚彦. 中高年期ラットにおける自己治癒靱帯の力学的強度解析. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 126-126
もっと見る
書籍 (6件):
  • Fasciaのみかた・とらえかた
    文光堂 2023 ISBN:9784830647086
  • メカニカルストレスと理学療法
    PTジャーナル, 57(9), 医学書院 2023
  • リハビリテーションのための姿勢と動作
    シービーアール 2021 ISBN:9784908083709
  • 理学療法における症例報告の意義と査読におけるポイント
    理学療法 - 臨床・研究・教育. 28(1), 89-92. 2021 2021
  • 関節不安定性が関節構成体に及ぼすメカノセンシング
    2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (121件):
  • Early joint immobilization induced changes in self-healing ligament in anterior cruciate ligament injury
    (Orthopaedic Research Society (ORS) Annual Meeting 2024 2024)
  • 研究から診る足 -専門医療機関のためのニッチ研究への挑戦と展望-
    (第4回日本フットケア;足病医学会年次学術集会, シンポジウム 「足専門医療機関を増やそう!」 2023)
  • Effect of infrapatellar fat pad fibrosis on the mechanical properties of the anterior cruciate ligament
    (Orthopaedic Research Society (ORS) Annual Meeting 2023 2023)
  • Effect of Stretch Stress on Anterior Cruciate Ligament Cells to Improve Self-Healing Ligament Strength
    (Orthopaedic Research Society (ORS) 2023 Annual Meeting 2023)
  • 膝蓋下脂肪体が前十字靭帯由来線維芽細胞の遺伝子発現に及ぼす影響 -膝蓋下脂肪体の線維化に着目して-
    (第31回埼玉県理学療法学会, 埼玉 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2015 - 2018 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 博士後期課程
  • 2012 - 2014 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 リハビリテーション学専修
  • 2005 - 2009 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科
  • 2002 - 2005 埼玉県立春日部高等学校
学位 (1件):
  • 博士(健康科学) (埼玉県立大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部 理学療法学科 准教授
  • 2024/04 - 現在 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 助教
  • 2018/04 - 2024/03 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 助教
  • 2014/04 - 2018/03 医療法人社団 山手クリニック リハビリテーション部
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/06 - 現在 埼玉県理学療法士会 学術局編集部「理学療法 -臨床・教育・研究-」 編集部長
  • 2023/04 - 現在 日本運動器理学療法学会 学術誌「運動器理学療法学」 査読委員
  • 2017/04 - 現在 専門リハビリテーション研究会 学術編集部 部員
  • 2016/04 - 2023/05 埼玉県理学療法士会 学術局編集部 部員
受賞 (5件):
  • 2023/10 - 第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会 奨励賞 慢性足関節不安定症の発症メカニズム;足部不安定性により生じる足部靭帯内機械受容器 の変性
  • 2021/03 - 公立大学法人埼玉県立大学 道学教師理事長賞
  • 2018/02 - 公立大学法人 埼玉県立大学 学術研究活動 学生表彰受賞
  • 2016/12 - 第3回 日本運動器理学療法学術集会 優秀賞
  • 2016/10 - 第35回 関東甲信越ブロック理学療法士学会 奨励賞
所属学会 (7件):
日本エピジェネティクス研究会 ,  一般社団法人 日本整形内科学研究会 ,  Osteoarthritis Research Society International ,  日本軟骨代謝学会 ,  専門リハビリテーション研究会 ,  日本肩関節学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る