研究者
J-GLOBAL ID:201601013066384720   更新日: 2024年03月24日

五島 聡

ゴシマ サトシ | Satoshi Goshima
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (23件): 機能診断 ,  慢性肝障害 ,  MRI ,  三次元撮像 ,  造影剤 ,  腹部大動脈瘤 ,  肝機能 ,  肝臓 ,  Elastography ,  Bolus tracking ,  画像ノイズ ,  多列CT ,  ボーラストラッキング ,  医学 ,  コンピュータ断層撮像 ,  金属アーチファクト ,  肝 ,  X線 ,  肝細胞癌 ,  コンピュータ画像診断 ,  放射線 ,  肝硬変症 ,  CT
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2025 超偏極MRI技術を用いた転移性肝がん超早期診断モデルの開発
  • 2022 - 2025 Abbreviated MRIを用いた大腸癌肝転移検索アルゴリズムの開発
  • 2021 - 2024 近赤外光による3次元的画像再構成アルゴリズム構築と乳癌の新規バイオマーカーの創生
  • 2018 - 2021 IVR医の水晶体被ばくの実態調査~防護グラスに固定した小線量計での長期間実測~
  • 2018 - 2021 次世代画像診断に基づく放射線治療技術の開発
全件表示
論文 (272件):
  • Mitsuteru Tsuchiya, Tomoyasu Bunai, Kazuki Watanabe, Hirotomo Saitsu, Satoshi Goshima. Cerebellar Ataxia With Neuropathy and Vestibular Areflexia Syndrome Due to Replication Factor C Subunit 1 Gene Repeat Expansion. Clinical nuclear medicine. 2024. 49. 3. 242-243
  • 尾崎 公美, 市川 新太郎, 五島 聡. 【画像診断ガイドラインの使い方-トレーニングと症例集-】消化器(肝胆道)領域のポイント. 臨床画像. 2023. 39. 12. 1380-1386
  • Takahito Suzuki, Masato Karayama, Yoichiro Aoshima, Kazutaka Mori, Nobuko Yoshizawa, Shintaro Ichikawa, Shinpei Kato, Koshi Yokomura, Masato Kono, Dai Hashimoto, et al. Association of the lung immune prognostic index with the survival of patients with idiopathic interstitial pneumonias. Respirology (Carlton, Vic.). 2023
  • Shintaro Ichikawa, Utaroh Motosugi, Yoshiyuki Sawai, Hisashi Ishida, Yasuharu Imai, Kazuto Kozaka, Masakatsu Tsurusaki, Keitaro Sofue, Takamichi Murakami, Nobuyuki Kawai, et al. Magnetic resonance imaging-based risk factors of hepatocellular carcinoma after direct-acting antiviral therapy: A multicenter observational study. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2023
  • Masato Karayama, Naoki Inui, Yusuke Inoue, Hideki Yasui, Hironao Hozumi, Yuzo Suzuki, Kazuki Furuhashi, Tomoyuki Fujisawa, Noriyuki Enomoto, Kazuhiro Asada, et al. Six-week oral prednisolone therapy for immune-related pneumonitis: a single-arm phase II study. Journal for immunotherapy of cancer. 2023. 11. 7
もっと見る
MISC (193件):
  • 棚橋裕吉, 五島聡, 棚橋裕吉, 川田紘資, 安藤知広, 永田翔馬, 松尾政之, 庄田真一, 高須正規, 森崇, et al. 水溶性ヨード性造影剤を用いたリンパ管造影下CTの有用性に関する検討:リンパ管造影下MRIとの比較. Japanese Journal of Radiology. 2022. 40. Supplement
  • 那須 初子, 芳澤 暢子, 小倉 廣之, 小泉 圭, 中村 明子, 山田 桃子, 綿引 麻那, 中島 祐子, 五島 聡. 乳癌術後の同側乳房、胸壁、腋窩に出現した病変に対するマンモグラフィ、超音波診断について検討. 日本乳癌学会総会プログラム抄録集. 2021. 29回. 64-64
  • 芳澤 暢子, 大村 優奈, 藤井 真味, 江口 葵, 那須 初子, 五島 聡. 乳癌および健側乳腺のDual energy CTおよびMRIで計測した脂肪量の比較. 日本乳癌学会総会プログラム抄録集. 2021. 29回. 67-67
  • 柄山 正人, 芳澤 暢子, 杉山 将隆, 森 和貴, 安井 秀樹, 井上 裕介, 穗積 宏尚, 鈴木 勇三, 古橋 一樹, 藤澤 朋幸, et al. IVIMおよび灌流MRIを用いた免疫チェックポイント阻害剤投与後の腫瘍評価. 日本呼吸器学会誌. 2021. 10. 増刊. 156-156
  • 棚橋裕吉, 棚橋裕吉, 庄田真一, 高須正規, 川田紘資, 安藤知広, 永田翔馬, 兵藤文紀, 五島聡, 森崇, et al. 水溶性ヨード性造影剤を用いたリンパ管造影下CTの有用性に関する検討:リンパ管造影下MRIとの比較. 日本血管腫血管奇形学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 17th
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Bile duct cancer imaging: overview
    (アジア磁気共鳴医学会 2020)
  • Radiomics時代を迎える上腹部最新画像診断
    (第26回日本外科学会生涯教育セミナー)
  • Detection of Liver Metastasis & Contribution to the Medical Treatment.
    (第46回日本磁気共鳴医学会大会 2018)
  • 造影CTにおける造影剤減量のピットホール
    (第22回CTサミット 2018)
  • Imaging Diagnosis of Acute Pancreatitis
    (第77回日本医学放射線学会総会)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2005 岐阜大学大学院
  • 1993 - 2000 島根大学医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (岐阜大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 浜松医科大学 放射線診断学講座 教授
  • 2016/04 - 2019/03 岐阜大学 医学部附属病院放射線部 准教授
  • 2005/06/01 - 岐阜大学医学部附属病院
委員歴 (8件):
  • 2020/09 - 現在 日本医学放射線学会 放射線科専門医制度委員会
  • 2020/09 - 現在 日本医学放射線学会 編集委員会
  • 2020/09 - 現在 日本医学放射線学会 国際交流委員会
  • 2019/09 - 現在 日本医学放射線学会 画像診断ガイドライン作製委員会
  • 2019/04 - 現在 日本インターベンショナルラジオロジー学会 編集委員会
全件表示
受賞 (6件):
  • 2010/12/03 - 北米放射線学会 Cum Laude(優秀賞)
  • 2010/10/01 - 第38回日本磁気共鳴医学会 大会長賞
  • 2009/06/06 - The 2nd Asian Congress of Abdominal Radiology, Best Scientific Paper Award
  • 2006/05/19 - 岐阜医学奨励賞
  • 2005/09/15 - 第34回日本磁気共鳴医学会 学術奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
国際磁気共鳴学会 ,  北米放射線学会 ,  日本磁気共鳴医学会 ,  日本核医学会 ,  日本医学放射線学会 ,  日本インターベンショナルラジオロジー学会 ,  日本放射線科専門医会・医会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る