研究者
J-GLOBAL ID:201601013193023418   更新日: 2024年02月28日

前川 真姫

maki maekawa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): スポーツ科学 ,  生理学 ,  体育、身体教育学 ,  認知脳科学
研究キーワード (7件): 予防医学 ,  健康教育 ,  スポーツ生理学 ,  姿勢制御 ,  女性スポーツ ,  コンディショニング ,  バスケットボール
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 子どもの姿勢調節能力の向上に向けた教育プログラムの開発
  • 2021 - 2025 幼児教育における「10の姿」の可視化と共有化を見据えた協働型アクションリサーチ
  • 2022 - 2023 子どもの心と身体の発達を考える会~外遊びを通して~
  • 2021 - 2023 未来へつなぐ子どもたちの健康支援 ~姿勢教育プログラムの構築にむけて~
  • 2021 - 2022 創作ダンスによる竹久夢二の伝承 ~ダンスとアートの融合~
全件表示
論文 (22件):
  • Koji Miura, Maki Maekawa, Hiroshi Fujinaga, Katsuhiro Amano, Takashi Kawabata. Breathing and buoyancy regulation and autonomic nervous activity during diving in recreational divers with different experiences. Japanese Journal of Maritime Activity. 2023
  • Maki Maekawa, Aya Miyamoto, Hiromi Ariyoshi, Koji Miura. A Survey of the Menstrual Status of Female College Students. Healthcare (Basel, Switzerland). 2023. 11. 8
  • Maki Maekawa. Effects of Postural Interventions on Physical and Psychological Aspects of Children in Terms of Secondary Sexual Characteristics. International journal of environmental research and public health. 2022. 19. 12
  • Maki Maekawa, Eri Yoshizawa, Gou Hayata, Setsuko Ohashi. Physical and psychological effects of postural educational intervention for students experienced school refusal. 2021
  • 片桐夏海, 宮本彩, 前川真姫, 藤田依久子, 矢野智彦, 三浦孝仁. 女性アスリートの体重コントロールに関する実態調査. 環太平洋大学研究紀要. 2021. 19. 1. 43-49
もっと見る
MISC (22件):
  • 前川真姫. 女子学生アスリートの悩みに関する実態調査. 日本ウーマンズヘルス学会誌. 2023
  • 東原慶和, 前川真姫, 早田剛, 武田友孝, 小川勝, 三浦孝仁. マウスガード装着時の噛みしめがフィギュアスケートエレメンツに与える影響 ~ 第一報 解析法 ~. 第33回日本スポーツ歯科医学会. 2022. 114-114
  • 前川真姫, 宮本彩, 有吉浩美, 三浦孝仁. 女子学生を対象とした月経随伴症状を含むコンデショニングの実態調査. 日本健康医学会. 2022. 31. 3. 322-323
  • 前川真姫. 女性の健康を考える ~健康な若年女性の下剤服用 による腸内環境の変化~. 日本ウーマンズヘルス学会誌. 2022
  • 藤田依久子, 前川真姫, 高城佳那, 澤井朱美, 宮本彩. スポーツを専攻する大学生の性別役割に関する意識調査報告. 中国四国心理学会第77回 大会. 2021
もっと見る
書籍 (4件):
  • 幼・保・小接続のスムーズな仕組み
    廣陽本社 2023
  • 体育授業のリスクマネジメント実践ハンドブック
    大修館書店 2023
  • 『スポーツ・運動と栄養-理論と実践-』
    東京教学社 2020
  • 姿勢制御の神経生理機構
    杏林書院 2011
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 金沢大学 大学院 医学系研究科 (博士)
  • 2008 - 2010 金沢大学 大学院 医学系研究科 (修士)
  • 2004 - 2008 金沢大学 教育学部 スポーツ科学課程
学位 (1件):
  • 医学博士 (金沢大学)
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 環太平洋大学 体育学部 准教授
  • 2016/04 - 2017/03 環太平洋大学 体育学部 講師
  • 2014/04 - 2016/03 就実大学 教育学部 非常勤講師
  • 2014/09 - 2015/03 金沢大学 医薬保健研究域医学系 協力研究員
受賞 (3件):
  • 2014/08 - 日本健康行動科学会 第13回学術大会大会長優秀発表賞受賞 浜辺ウォーキングの運動特性と健康増進効果
  • 2013/09 - 日本健康行動科学会 第12回学術大会大会長優秀発表賞受賞 下肢および体幹をギブス固定しての一過性床移動時の随伴陰性変動および姿勢筋活動の適応的変化
  • 2013/06 - 日本生理人類学会 第68回研究会優秀発表賞受賞 高齢者における一過性前方床移動課題を繰り返し負荷した場合の動的姿勢制御および随伴陰性変動の適応的変化
所属学会 (7件):
Society for Neuroscience ,  日本健康行動科学会 ,  日本体力医学会 ,  日本スポーツ歯科医学会 ,  日本ウーマンズヘルス学会 ,  International Association of Early Childhood Education ,  日本運動生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る