研究者
J-GLOBAL ID:201601013437449366   更新日: 2024年04月02日

河野 憲嗣

KENJI KOUNO
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kenjikouno.jimdo.com/
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (7件): アントレプレナーシップ ,  リーダーシップ ,  企業倫理 ,  経営哲学 ,  研究開発マネジメント ,  決済システム ,  経営人類学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 支払手段の特性が観光等の消費行動に与える影響の実証的研究
  • 2020 - 2023 地域通貨等が観光消費に与える影響の実証的研究
  • 2021 - 2022 農林水産業における世代と地域のかけ橋となるリーダーシップ講座
  • 2019 - 2020 大分県におけるインバウンド観光客の動線分析(継続)
  • 2018 - 2019 大分県におけるインバウンド観光客の動線分析
全件表示
論文 (5件):
  • 河野憲嗣. 投資教育の見取り図. しごと能力研究. 2018. 特集. 148-165
  • 河野憲嗣. しごとにおける倫理の臨界1. しごと能力研究. 2016. 4. 4-34
  • 河野憲嗣. 銀行員のしごと能力. しごと能力研究. 2015. 3. 25-53
  • 吉田 和男, 河野 憲嗣. ベンチャービジネスの可能性としてのチェック・トランケーション. 関西ベンチャー学会誌 = Journal of the Kansai Association for Venture and Entrepreneur Studies. 2012. 4. 3-15
  • 河野憲嗣. 聖空間としての全国銀行協会. 大分大学経済論集. 68. 5・6合併号. 61-88
MISC (8件):
  • 河野憲嗣. SDGsにおける企業の役割を考える〜脱炭素のケース. 地球環境問題とSDGs. 2023. 54-55
  • 河野憲嗣. 世界の主流はCTへ. 金融ファクシミリ新聞. 2011
  • 河野憲嗣. 国際金融の行方. 金融ファクシミリ新聞. 2009
  • 河野憲嗣. 決済システム強化へのアプローチ. 金融ファクシミリ新聞. 2009
  • 河野憲嗣. 信託法改正のフレームワーク. 金融ファクシミリ新聞. 2007
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (2件):
  • テキスト経営人類学
    東方出版 2019
  • チェック・トランケーション 研究ー決済の経営学による考察
    学文社 2013
講演・口頭発表等 (22件):
  • プレミアム付商品券の換金処理効率化による影響の実証分析
    (しごと能力研究学会 2021)
  • 聖空間としての全国銀行協会ー決済制度の集中と分散
    (国際人類学民族科学連合 2021)
  • コロナ禍における景気刺激策としてのプレミアム付商品券の効果に関する考察
    (しごと能力研究学会 2020)
  • 小規模宿泊施設におけるイールドマネジメントとしての動的価格付け
    (日本観光研究学会 2019)
  • 日本の過剰品質問題ー邦銀の事務処理を事例として
    (国際人類学民族科学連合 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 京都大学 大学院経済学研究科 経済学専攻
  • 2006 - 2008 京都大学 経営管理大学院
  • 1984 - 1988 京都大学 経済学部
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (京都大学)
  • 経営学修士(専門職) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2016/05 - 現在 大分大学 経済学部 教授
  • 2015/11 - 2016/04 アールスクウェア株式会社
  • 2002/09 - 2015/10 ソニー銀行
  • 2002/04 - 2002/08 みずほ銀行
  • 1988/04 - 2002/03 富士銀行
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 社会経済システム学会 理事
  • 2014 - 現在 しごと能力研究学会 理事
  • 2014 - 現在 日本語教育未来学会 理事
  • 2013 - 2014 日本語ジェンダー学会 理事
  • 2008 - 2012 関西ベンチャー学会 京都研究部会幹事
受賞 (1件):
  • 1999 - 全国銀行協会連合会 第48回懸賞論文 佳作 第1類 経済金融構造の変化と銀行のリスク管理
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る