研究者
J-GLOBAL ID:201601014265811714   更新日: 2024年04月02日

磯 達也

Iso Tatsuya | Iso Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (5件): 血管生物学 ,  心臓病学 ,  分子生物学 ,  代謝学 ,  心不全
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 圧負荷肥大心における脂肪酸の酸化と合成の統合的な調節機構の解明
  • 2020 - 2023 腎尿細管上皮細胞の脂肪酸取り込みルートと分子メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 肥大心の代謝リモデリングのメカニズムと病態生理的意義の解明
  • 2016 - 2019 血管平滑筋細胞の脂肪酸組成と分化転換:糖尿病性動脈硬化の新規メカニズムの解明
  • 2015 - 2019 再生血管リモデリング異常のmicroRNA診断および治療手段の確立
全件表示
論文 (104件):
  • Ryo Kawakami, Hiroki Matsui, Miki Matsui, Tatsuya Iso, Tomoyuki Yokoyama, Hideki Ishii, Masahiko Kurabayashi. Empagliflozin induces the transcriptional program for nutrient homeostasis in skeletal muscle in normal mice. Scientific reports. 2023. 13. 1. 18025-18025
  • 杉浦 有香, 松井 弘樹, 須永 浩章, 磯 達也, 松坂 賢, 島野 仁, 倉林 正彦, 石井 秀樹, 横山 知行. アセトアミノフェン誘導性急性腎障害におけるElovl6の病態生理的意義の解明. The Kitakanto Medical Journal. 2023. 73. 3. 244-244
  • 横町 羽南, 松井 弘樹, 須永 浩章, 忠木 沙耶香, 古川 希, 川上 亮, 磯 達也, 小板橋 紀通, 松坂 賢, 島野 仁, et al. 心臓線維芽細胞における脂肪酸伸長酵素Elovl6が圧負荷に伴う心臓リモデリングに及ぼす役割. The Kitakanto Medical Journal. 2023. 73. 3. 244-245
  • Reika Nagata, Masaru Obokata, Miki Matsui, Hiroki Matsui, Yuko Seki, Takamichi Igarashi, Hiroaki Sunaga, Ryo Kawakami, Tomonari Harada, Kazuki Kagami, et al. Pathophysiologic Contributions of Visceral Adiposity to Left Ventricular Diastolic Dysfunction. Journal of cardiovascular development and disease. 2023. 10. 6
  • 永田 玲香, 小保方 優, 松井 弘樹, 須永 浩章, 川上 亮, 原田 智成, 磯 達也, 横山 知行, 石井 秀樹. Inflammatory Cytokine Production by Visceral Fat in Heart Failure with Preserved Ejection Fraction(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2023. 87回. PJ053-4
もっと見る
MISC (136件):
書籍 (17件):
  • 心臓 第53回 河口湖討論会 「心筋代謝リモデリングと心不全」
    日本医学出版 2020
  • 循環器内科 心不全と糖尿病:基礎と臨床-膨らむ知見と大きな期待
    科学評論社 2019
  • 循環器内科 心不全予防に向けた疾患とリスク管理
    科学評論社 2017
  • Handbook of Famine, Starvation, and Nutrient Deprivation
    Springer International Publishing 2017 ISBN:9783319553863
  • Annual Review 2015 糖尿病・代謝・内分泌
    中外医学社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 毛細血管内皮細胞に発現するFABP4/5を介する心筋・骨格筋の脂肪酸代謝制御と全身代謝への影響 --経内皮的脂肪酸輸送による量的な脂肪酸代謝制御--(シンポジウム)
    (第53回動脈硬化学会学会学術集会 2021)
  • 心不全と心筋細胞代謝について(招待講演)
    (心不全栄養と脂質異常症 2021)
  • Local and systemic metabolism regulated by muscle-type continuous capillary -Lessons from mice with impaired trans-endothelial fatty acid transport- (keynote lecture)
    (Bandung International Conference on Medical and Health Sciences, Bandung, Indonesia 2021)
  • 動脈硬化形成におけるNotch-HERP経路の役割(招待講演)
    (動脈硬化 Update 2021 2021)
  • Metabolomics Analysis using FABP4/5 Double Knockout Mice Unveils the Mechanism of Streptozotocin-induced Diabetic Cardiomyopathy(シンポジウム)
    (第84回日本循環器学会学術集会 (WEB開催) 2020/7/27-8/2)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 群馬大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (群馬大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 群馬医療福祉大学 医療技術学部 教授
  • 2021/04 - 現在 群馬大学大学院医学系研究科 循環器内科学 客員教授
  • 2002/01 - 2021/03 群馬大学 大学院医学系研究科 循環器内科学
  • 1997 - 2001 南カリフォルニア大学 Institute for Genetic Medicine
受賞 (7件):
  • 2014 - 第5回 Molecular Cardiovascular Conference II Best Abstract賞
  • 2004 - 第2回動脈硬化Update 最優秀賞
  • 2004 - 第9回心血管病研究助成 最優秀賞
  • 2003 - 第8回心血管病研究助成 優秀賞
  • 2002 - XIIth International Vascular Biology Meeting in Karuizawa A finalist of Young Investigator Award
全件表示
所属学会 (6件):
日本血管生物医学会 ,  日本肥満学会 ,  日本生理学会 ,  国際心臓研究会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る