研究者
J-GLOBAL ID:201601014744723323   更新日: 2022年09月26日

野中 敏幸

ノナカ トシユキ | Toshiyuki Nonaka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (2件): 超高エネルギー宇宙線 ,  宇宙線物理学
論文 (30件):
もっと見る
MISC (28件):
  • 小島 浩司, 柴田 祥一, 森下 伊三男, 高丸 尚教, 中村 享, 田中 公一, 鈴木 建司, Tonwar S. C, Gupta S. K, Mohanty P. K, et al. 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(19). 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 498-498
  • 武石 隆治, 荻尾 彰一, Ivanov D, Matthews J. N, Stokes B, 他 Telescope, Array Collaboration, 野中 敏幸, 佐川 宏行, 福島 正己, et al. TA実験291:TA実験地表検出器アレイによる極高エネルギー宇宙線空気シャワー中のミューオンの研究. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 413-413
  • 吉田 英人, 杉本 奏愛, 山崎 了, 小林 瑛史, 亀井 利久, 岡井 凜太郎, 臼居 隆志, 矢口 徳之, 吉川 一朗, 宮本 英明, et al. 学部学生実習課題としての流星電波エコー観測. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 3364-3364
  • 小島 浩司, 柴田 祥一, 森下 伊三男, 高丸 尚教, 中村 享, 田中 公一, Tonwar S. C, Gupta S. K, Mohanty P. K, Dugad S. R, et al. 大面積高精度muon望遠鏡による方位別宇宙線強度変動の研究(18). 日本物理学会講演概要集. 2016. 71. 0. 381-381
  • 武石 隆治, 荻尾 彰一, Matthews J. N, Stokes B, 他 Telescope, Array Collaboration, 野中 敏幸, 佐川 宏行, 福島 正己, 竹田 成宏, et al. TA実験282:TA実験地表検出器アレイによる極高エネルギー宇宙線空気シャワー中のミューオン数の解析. 日本物理学会講演概要集. 2016. 71. 0. 321-321
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (大阪市立大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る