研究者
J-GLOBAL ID:201601017684770067   更新日: 2024年05月17日

石井 悠

イシイ ユウ | Ishii Yuu
所属機関・部署:
職名: 特定研究員(学振RPD)
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/yuu-ishii/home
研究分野 (2件): ゲノム生物学 ,  進化生物学
研究キーワード (5件): 相互作用 ,  生態進化 ,  共生 ,  サンゴ ,  褐虫藻
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 光合成産物の資源分配に着目したサンゴ共生藻の共生能力の解明
  • 2023 - 2026 刺胞動物発生初期における共生藻獲得メカニズム
  • 2023 - 2024 サンゴ共生藻と刺胞動物の共生成立と崩壊を制御する分子メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 新規サンゴ共生藻遺伝子操作技術の確立と共生関連遺伝子の機能解析
論文 (14件):
  • Sakamoto, F., Kanamori, S., D{\'i}az, L.M., C{\'a}diz, A., Ishii, Y., Yamaguchi, K., Shigenobu, S., Nakayama, T., Makino, T., Kawata, M. Detection of evolutionary conserved and accelerated genomic regions related to adaptation to thermal niches in Anolis lizards. Ecology and Evolution. 2024. 14. 3
  • Wakamiya, T., Kamioka, T., Ishii, Y., Takahashi, J.-I., Maeda, T., Kawata, M. Genetic differentiation and local adaptation of the Japanese honeybee, Apis cerana japonica. Ecology and Evolution. 2023. 13. 10
  • Ishii, Y., Ishii, H., Kuroha, T., Yokoyama, R., Deguchi, R., Nishitani, K., Minagawa, J., Kawata, M., Takahashi, S., Maruyama, S. Environmental pH signals the release of monosaccharides from cell wall in coral symbiotic alga. eLife. 2023. 12
  • Mihirogi, Y., Kaneda, M., Yamagishi, D., Ishii, Y., Maruyama, S., Nakamura, S., Shimoyama, N., Oohori, C., Hatta, M. Establishment of a New Model Sea Anemone for Comparative Studies on Cnidarian-Algal Symbiosis. Zoological Science. 2023. 40. 3
  • Thoma, V., Sakai, S., Nagata, K., Ishii, Y., Maruyama, S., Abe, A., Kondo, S., Kawata, M., Hamada, S., Deguchi, R., et al. On the origin of appetite: GLWamide in jellyfish represents an ancestral satiety neuropeptide. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 15
もっと見る
MISC (3件):
  • 石井悠. 褐虫藻は共生していることをどう感じているのか. BSJ-review. 2022. 13. A. 3-12
  • 石井悠, 丸山真一朗. サンゴ共生藻と環境との対話,宿主との対話. 光合成研究. 2020. 30. 35-45
  • 石井 悠, 丸山 真一朗. サンゴ共生藻における形質転換技術開発の現状と展望. BSJ-review. 2017. 8. C. 160-168
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (東北大学)
経歴 (5件):
  • 2023/07 - 現在 京都大学 大学院農学研究科 特定研究員(学振RPD)
  • 2023/01 - 2023/06 京都大学 大学院農学研究科 学振特別研究員(PD)
  • 2020/04 - 2022/12 宮城教育大学 学振特別研究員(PD)
  • 2019/10 - 2020/03 東北大学 大学院生命科学研究科 助教
  • 2015/08 - 2019/09 東北大学 大学院生命科学研究科 研究支援員
受賞 (3件):
  • 2023/09 - 公益社団法人 日本動物学会 日本動物学会女性研究者奨励OM賞
  • 2018/05 - International Society for Evolutionary Protistology International Society for Evolutionary Protistology meeting 2018 Travel Award
  • 2018/03 - 加藤記念財団 第30回 加藤記念財団 国際交流助成
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る