研究者
J-GLOBAL ID:201601017881678164
更新日: 2024年01月30日
小林 郁
コバヤシ カオル | Kobayashi Kaoru
所属機関・部署:
職名:
助手
研究キーワード (2件):
神道学
, 日本中世史
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2019 - 2024 神宮御師資料の新たな発見に伴う信仰の地”伊勢”の総合的調査研究
- 2020 - 2023 中世日本の地域寺社をめぐる遊歴・巡礼・参詣の総合学際的研究
- 2017 - 2020 中世伊勢神宮に関する三重県外所在古文書の網羅的研究
- 2015 - 2018 古代伊勢神宮に関する基本文献の総合的研究
論文 (5件):
-
小林 郁. 神道研究所所蔵資料『近世伊勢神宮関係文書』(十一通)について. 皇學館大学研究開発推進センター紀要. 2019. 5. 193-198
-
小林郁. 谷戸佑紀著『近世前期 神宮御師の基礎的研究』(書評). 神道史研究. 2018. 66. 2. 99-110
-
小林 郁. 織豊政権と伊勢神宮-上部貞永との関係を中心に-. 神道史研究. 2017. 65. 2. 216-245
-
小林 郁. 伊勢御師と戦国大名の関係について. 神道史研究. 2016. 64. 1. 103-128
-
小林 郁. 戦国末期における伊勢御師の継承-村山文書を中心に-. 皇學館論叢. 2014. 47. 4. 54-70
MISC (1件):
-
小林 郁. 戦国時代の伊勢御師-その性格と特質-. 瑞垣. 2016. 233
書籍 (2件):
-
即位礼と大嘗祭
皇學館大学 2019
-
京都の御大礼-即位礼・大嘗祭と宮廷文化のみやび-
思文閣出版 2018
講演・口頭発表等 (7件):
-
神宮御師に関する新出資料群の基礎的研究
(第73回神道宗教学会学術大会 2019)
-
大学附属研究機関における学術情報発信-皇學館大学研究開発推進センターの場合-
(第105回全国図書館大会 三重大会 第5分科会(専門図書館) 2019)
-
織豊政権による神宮支配体制-上部大夫との関係を中心に-
(神道史学会第63回大会 2017)
-
伊勢御師形成確立期の研究
(中世史研究会 2015)
-
伊勢御師の為替利用-「来田文書」に見る清須黒田屋-
(日本古文書学会 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2015 - 2016 皇學館大学 文学研究科 博士後期課程国史学専攻
- 2013 - 2015 皇學館大学 文学研究科 博士前期課程国史学専攻
- 2009 - 2013 皇學館大学 文学部 国史学科
- - 2009 セントヨゼフ女子学園高等学校
学位 (2件):
- 学士(文学) (皇學館大学)
- 修士(文学) (皇學館大学)
経歴 (3件):
- 2020/04 - 現在 皇學館大学 研究開発推進センター 佐川記念神道博物館 助手・学芸員
- 2016/04 - 2020/03 皇學館大学 研究開発推進センター 神道研究所 助手
- 2015/04/03 - 2016/03/31 皇學館大学 研究開発推進センター 史料編纂所 リサーチアシスタント
委員歴 (3件):
- 2017/06/04 - 現在 神道史學會 委員
- 2017/04/01 - 2019/03/31 皇學館大学人文學會 委員
- 2015/04/01 - 2017/06/04 神道史學會 幹事
受賞 (1件):
- 2013/03 - 皇學館大学人文学会 皇學館大学人文學會奨励賞
所属学会 (6件):
神道宗教学会
, 日本古文書学会
, 神道史学会
, 中世史研究会
, 皇學館大学人文學會
, 皇學館大学史學會
前のページに戻る