研究者
J-GLOBAL ID:201601017928789520   更新日: 2024年02月01日

伊藤 千晴

CHIHARU ITO
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 訪問看護師のアセスメントを支援する遠隔支援プラットフォームNPENシステムの構築
  • 2022 - 2025 医療介護ロボット活用時の訪問看護倫理ガイドラインの作成と有用性の検証
  • 2020 - 2024 在宅要介護高齢者を浣腸や摘便により安全に排便に導くための看護教育プログラムの構築
  • 2019 - 2023 看護管理者の倫理的リーダーシップの構造と有効性の検討
  • 2019 - 2022 集中治療後症候群 (PICS)アセスメントツールの開発に関する研究
全件表示
論文 (7件):
もっと見る
MISC (49件):
  • 三好 陽子, 伊藤 千晴. 脳血管障害患者の健康関連QOLと心理的適応の変化と関連 退院直後と6ヵ月後の比較. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2021. 19回. 66-66
  • 服部 美穂, 堀田 清司, 加藤 由美, 為永 義憲, 伊藤 千晴, 篠崎 惠美子. 看護技術の図書と看護系大学シラバスを用いた単元「整容」に関する文献検討. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2021. 19回. 70-70
  • 森 裕介, 伊藤 千晴. 臨地実習指導者のとらえる困難とその対処および支援に関する文献検討. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2021. 19回. 71-71
  • 加藤 由美, 為永 義憲, 服部 美穂, 伊藤 千晴, 篠崎 惠美子. 看護師長の職業キャリア成熟と女性中堅看護師へのキャリア発達支援との関連. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2021. 19回. 73-73
  • 三好 陽子, 柴山 健三, 伊藤 千晴. 回復期リハビリテーション病棟入院脳血管障害患者の心理的適応とQOLとの関係 半球障害左右の違いによる比較. 日本農村医学会雑誌. 2021. 69. 5. 478-488
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 現在 名古屋大学医学系研究科看護学専攻健康障害看護学分野 博士後期課程修了
学位 (1件):
  • 博士(看護学) (名古屋大学医学系研究科)
委員歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 愛知県立総合看護専門学校 愛知県専任教員養成講習会講師
  • 2023/04 - 現在 日本看護医療学会 評議員
  • 2022/04 - 現在 愛知県看護協会 教育委員会委員
  • 2021/04 - 現在 愛知県看護協会 摂食嚥下障害看護認定看護師教育課程試験作問者
  • 2021/04 - 現在 日本看護倫理学会 代議員
全件表示
所属学会 (6件):
日本臨床倫理学会 ,  日本看護技術学会 ,  日本看護医療学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る