研究者
J-GLOBAL ID:201601018107652914   更新日: 2024年01月31日

寺野 元規

テラノ モトキ | Terano Motoki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 加工学、生産工学
研究キーワード (1件): 塑性加工,プロセストライボロジー
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2025 バニシング加工を用いた傾斜機能材料の開発
  • 2017 - 2021 超微細金属素子の効率的製造技術の確立とその光機能デバイス開発への応用
  • 2017 - 2020 せん断ひずみと熱処理による結晶方位制御法の開発
  • 2015 - 2017 モーター鉄心の高透磁率化のための結晶方位制御法の開発
  • 2014 - 2016 高静水圧下における細胞の不凍結冷却保存効果を検証するためのin-situ観察装置
全件表示
論文 (32件):
  • 篠原隆,寺野元規,多田忠美,露無正治,丸山祐一,上田修治,藤原清,岡義明,仲忠司,入鹿晋作,木畑廣伸. 工作センターにおける機械加工実習教育への取り組み. 岡山理科大学教育実践研究. 2021. 5. 181-194
  • Potejana Potejanasak, Truong Duc Phuc, Motoki Terano, Takatoki Yamamoto, Masahiko Yoshino. Chemical Lift-Off Process Using Acetone Ink for Easy Fabrication of Metallic Nano/Microstructures. Int. J. of Automation Technology. 2020. 14. 2. 229-237
  • Masahiko Yoshino, Yusuke Kubota, Yuki Nakagawa and Motoki Terano. Efficient Fabrication Process of Ordered Metal Nanodot Arrays for Infrared Plasmonic Sensor. Micromachines. 2019. 10. 6. 1-16
  • Zichao Luo, Masahiko Yoshino, Motoki Terano, Akinori Yamanaka. Prediction of Static Recrystallization Nucleation Sites in Tensile Deformed Single Crystal Pure Iron through a Combination of In-Situ EBSD and CP-FEM. Metals. 2018. 858. 8. 1-15
  • 吉野雅彦,寺野元規. 自己組織化による金属ナノドットアレイの作製. トライボロジスト. 2018. 63. 10. 667-683
もっと見る
書籍 (1件):
  • Micro and Nano Fabrication Technology -Fabrication of Metallic Nanodot Arrays-
    Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2018
講演・口頭発表等 (71件):
  • 加圧装置を利用した金ナノドットの効率的作製法の検討
    (日本機械学会 中国四国学生会 第53回学生員卒業研究発表講演会 2023)
  • バニシング加工によるSS400 表面の合金化の検討
    (日本機械学会 中国四国学生会 第53回学生員卒業研究発表講演会 2023)
  • 平山紀明,河上雅哉,寺野元規
    (日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部, 第52回「若手フォーラム」 2023)
  • CAE解析を援用した後方押出鍛造品の品質向上のための製造工程最適化
    (第27回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2023)
  • 部分軸形状成形における素材形状が及ぼす真円度への影響
    (日本塑性加工学会中国四国支部 第23回学生研究発表会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2011 名古屋工業大学 大学院工学研究科 博士後期課程 機能工学専攻
  • 2004 - 2006 名古屋工業大学 大学院工学研究科 博士前期課程 機能工学専攻
  • 2000 - 2004 名古屋工業大学 工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (名古屋工業大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 岡山理科大学 工学部 機械システム工学科 准教授
  • 2017/04 - 2022/03 岡山理科大学 工学部 機械システム工学科 講師
  • 2013/04 - 2017/03 東京工業大学 工学院 助教
  • 2011/04 - 2013/03 名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻 研究員
受賞 (1件):
  • 2021/07 - 日本塑性加工学会 中国・四国支部 日本塑性加工学会中国・四国支部 若手功労賞
所属学会 (5件):
日本鉄鋼協会 ,  精密工学会 ,  日本実験力学会 ,  日本塑性加工学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る